メニューサポートクラスサムライ>フォアストール

  • [Pv,-,U,-,-,5/行+SLx2] ☆☆☆
    パッシブの行動値増加は割と貴重。支援・防御系のほか、放心とかノックバックとかで先手が必要な向きは取得すると良いだろう。またクラスと装備にもよるが、敏捷と感知の一方だけ上げる、つまり3レベルに1行動値が上がるような成長の場合もこれを3レベルほど取ることで先手が取れたりする。あとはまあ、仲間が《ジャッジメント》を取得したような時にも。
    敏捷も感知も上げないなら《高機動部隊》でもない限り要らないはず。またエクスプローラーには《クイックムーブ》がある。
    -- 灯 (2011-11-24 19:55:25)
  • クラス単品で見ると行動値強化は放心やノックバックの有効活用やパワースマイトの強化が主だがこれだけではパンチ力不足。
    トルネードブラストによる範囲攻撃を素早く行なったり、バッファー型がPT最速を確保するために底上げするのが堅実か。
    ロマンを狙うならクイックムーヴと合わせてカンストさせつつデスブレイドの瞬間火力を…と言いたいが流石にそこまでするビルドは尖りすぎるのでネタビルドか。 -- 名無しさん (2025-06-12 18:23:41)
  • 性能を考えると、先手を取りたい・サムライのスキルを考えるとデバフ型向け。
    《アーマーブレイク》型ならダメージを伸ばす必要性が小さい事からも積極的に取れるだろう。
    派生スキルの《トゥルーブレイク》を取得後は《プレッシャー》などと組み合わせる点も◯
    十分にデバフを与えた後は《パワースマイト》で押し切る…みたいな戦い方も可能だ。 -- 名無しさん (2025-06-12 19:43:06)
  • ただし、この戦い方以外で活かす使い方は非常に難しい。
    《アーマーブレイク》型はダメージを与える分だけのスキル枠を削って取得する事から出来る芸当。
    上級以降は厳しい戦法の点に注意。(ナイトならギリギリできる?) -- 名無しさん (2025-06-12 19:51:27)
名前:
コメント:
最終更新:2025年06月12日 19:51