メニューサポートクラスニンジャ>ネバーギブアップ

  • ※前提《ダイアナザーデイ
    [Sup,-,U,-,14,1/HP+;→Mx(1/Sr)] ☆☆☆
    バッドステータスが回復しないぶん実質的な効果は前提より劣る。コストも高い。それでも防御系の保険としては優秀なスキルだ。
    防御系でなければ前提に重ねて取ることはないと思う。セットアップまで生きていなければならないわけだし。例外はメイジ以外で《ブロウアップ》をコンスタントに当てられる人で、繰り返しフルHPで自爆できるなら悪くない。
    -- 灯 (2012-01-12 20:27:33)
  • PSGにてコストが10に。
    前提共々縛鎖をかけられると辛いが、HP回復手段としては相当優秀。
    どちらかというとエネミーが使ってくると非常に鬱陶しいという立ち位置。
    理論上、不屈の闘志を越えるためには302以上の最大HPが必要になる。ナイトが使って来たらお手上げ。 -- 名無しさん (2021-04-08 11:27:40)
  • ↑バナレットならレベルアップ時筋力全振り+《バイタリティ》+《不落の城塞》2と取ると、Lv21時点でHPが302を超えます。
    筋力5のフェイ(フェアリー)で、初期サブクラスがセージでも計算上はHPが309になるので、種族等の制限は特にないはず。
    ちなみに《不落の城塞》なしならLv26がボーダーラインになります。 -- 名無しさん (2021-04-09 22:37:00)
  • ↑あ、漢字間違えてた‥‥城塞→城砦ですね(汗) -- 名無しさん (2021-04-09 22:38:39)
名前:
コメント:
最終更新:2021年04月09日 22:38