- ※前提《アレグロ》5
[Sup,-,U,-,10,3/[Tm:MA,R:Sg]吟SklUse(SL/Sn)] ☆☆☆
初手での支援や緊急回復に便利に使える。スリップ付与も状況次第では有効。あまりいないだろうが《ラストソング》《パーフェクトボディ》での立て直しもできなくはない。《スレノディ》はおおむね後手でも間に合う。
《クイックステップ》と比べると前提の厳しさが身に染みる。コストも2倍。自力で超常効果を引き起こすわけだから精霊の力を借りるより難しいのはわかるが。
-- 灯 (2012-01-19 20:32:32)
- 《ジョイフルジョイフル》を使えば《タクティカルプレイ》等で行動済になったPCを未行動に戻すことも出来る。
どちらの役割もアコライトな気がするがそれはそれ。この組み合わせ前提ならメイジに頼んでみるのもありかもしれない。
《インペレイティブ》を使えば一人で完結することも出来る。 -- 名無しさん (2018-05-24 13:41:56)
- ☆4 初手ラウドボイスは結構強烈。マズルカが乗ってたら恐怖の一言。
取り敢えず最大3回限定でラウンド内の使える呪歌が一つ増える。補助呪歌の大半はシーン持続と鑑みるに、価値は高い。
ただそうなるとシーン回数が気になるところ。速攻戦術でないなら無理はしない方がいい。
前提と合わせ妨害型呪歌と相性がいい。これにバックアップダンスまで乗ったら最高だ。 -- 名無しさん (2019-10-14 11:40:31)
最終更新:2019年10月14日 11:40