メニュー称号ドラグーン>エンシェントレジェンド

  • ※前提《レジェンドorレジェンドプラス》5
    [Pv,-,U,-,-,1/《前提》→[MxSL:10]] ☆☆☆
    前提はSLを抑えて意味のあるスキルではないので、必要になったら適宜取得してゆけば良いだろう。
    取り終わる頃には大概のアイテムを装備できるようになっているはずだが、攻撃力についてはやはり関連スキルを用意したい。
    -- 灯 (2012-04-17 19:33:56)
  • 上限が上がってさらに武器性能が伸ばせる。伸ばし切った状態から放つフルスイングはロマン砲としてかなりのもの。
    また、これを取る頃にはパッシブの高係数スキルを取り切ってる場合も珍しくない。省エネビルドにしたいなら一考の価値あり
    …と言いたいが、ここからレジェンドを伸ばす場合はパワーの取得との両立も考慮する必要があるのでやっぱり微妙に肩身が狭い -- 名無しさん (2025-06-20 08:34:29)
  • データ単体と使用感で評価がだいぶ変わる性能。
    どちらの共通点として《レジェンド》SL10の効果は強力過ぎる、これに尽きるだろう。
    定番の《フルスイング》は言わずもがな、《ウェポンガード》のダメージ軽減も上がる点もありがたい。
    下手なパッシブのダメージUP効果よりも、最優先に上げておきたい性能。 この評価は共通点だろう。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:25:56)
  • ただし、データ単体の問題点を挙げるなら異なる。
    1つ目は取得タイミングの悪さ。 最短取得はCL20手前と運命クラスになる直前。
    これから、というタイミングでパワーを覚える必要性がある事から取るタイミングが途切れる。
    以降、語られた通りにパワー取得と両立がある事から取る必要性が少ない、と言うのは正しいだろう。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:28:32)
  • 一方、使用感を言うと…実は案外そこまで問題にならない。
    このスキルを取得する意思がある時点でほぼドレッドノート一択。
    (攻撃力の効率的+他クラスだと、SL10まで尖らせる旨味がそこまで大きくない)
    そのドレッドノート専用のパワーが…そこまで強くない点から思ったより早めに取りやすい。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:35:00)
  • 《レジェンドL1》+《フルスイング》+《戦鬼》で考えると、ダメージ+3*2*3=+18
    《鬼の爪》は係数が魅力的だが、クリ率を考えると2枠+20と変わらない、非効率+不安定。
    《戦士の挑戦》は必然的にボス級専用=他エネミーに効果がない問題点がある。
    《致命の技》はダメージUPというより安定させるパワーと…、欠点がいくつかある。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:41:13)
  • こう考えると、それらのパワーより《レジェンド》を優先すべきと一考できるだろう。
    とはいえ、《死神の手》《戦鬼》《残像の刃》《守護者降臨》などの必殺系パワーが優先なのは変わらない。
    しばらくパワーを取得する必要はあるが、他クラスよりも早めに取りやすい点から取得問題は思ったより軽いと言えるだろう。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:47:05)
  • 裏を返すと、ドレッドノート以外は取る価値が乏しいと言うが…、まあそこは仕方ないだろう。
    流石に《フルスイング》相当の性能がない限り、SL10が役立つ事は稀だろう。
    一応、《クロスカウンター》などもあるが、《隙なき防御》というパワーも存在している。
    常時不発になる事は先ずないが、それでも無駄になる点を考えると他職だと扱い辛いだろう。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:50:10)
  • なお、《レジェンドプラス》のSL10に関しては…なんとも言えない。
    限界値が高い事は利点だが、攻撃力と比べて防御力は組み合わせの幅が乏しく微妙。
    何より、運命卓自体が「何が起きても仕方ない」という環境から「やられる前にやれ」精神が安定。
    最終的な伸び値が高い事から弱い性能ではないが、活かせるかと言うと…非常に難しいと言わざる得ない。 -- 名無しさん (2025-06-20 16:59:21)
  • ただし、防御無効の問題はそこまで怖くない事はありがたい。
    《金剛不壊》と《不可侵の聖域》のお陰で対策されており、《無双の技》を考えると価値が高いと言える。
    (とはいえ、運命卓でも《プロテクション》が大事な事を考えると《無双の技》はあまり使われないが)
    最も、貫通ダメージの前では無力な点はどうしようもない…。 -- 名無しさん (2025-06-20 17:02:52)
名前:
コメント:
最終更新:2025年06月20日 17:02