メニューメインクラスメイジ>マジックロック

  • [MA,Sp,Spc,0,5,1/[TgTp1]解除.orOj宝箱・扉に鍵A設置可(要GM許可)]Sp ☆☆
    普通だとトラップ解除判定よりメイジの魔術判定の方が達成値が高くなるので、トリガー型トラップの所まで進出できるメイジなら取得しても良いだろう。とはいえ、メイジとシーフどちらの手番が貴重かはギルドや遭遇にもよるが、メイジとシーフどちらの機動力が高いかは大体決まっている。トラップ解除としては保険、あるいは魔攻プリーストの余技といったあたりだろう。さらに《スペルバレット》を使うことで命中判定にできるのでウォーリア系ガンスリンガーにも需要はあるかな。
    鍵Aの方は錠前の劣化版といった効果だが、錠前と違って重量はないし、目に見える変化はないはずなので意表を突くには良いかも。重ねて使った上で相手の目の前で錠前だけ開けてみせるとか。もちろんごく普通に扉を利用した分断策とかにも使える。
    -- 灯 (2011-10-28 20:17:02)
  • SKG:[MA,Sp,Spc,0,5,1,-/代:解除R.orOj宝箱・扉に鍵A設置(要GM許可)]Sp風 ☆☆
    極端に高い解除値のトラップに出くわした場合の保険になるかも知れない。また扉を挟んだ遭遇では時間稼ぎに使えることもある。ただ鍵Aはシークレットではなく、どうも意表を突くということはできそうにない。
    スペシャリストIII》による一斉トラップ解除も可能なら面白そうだが、「対象:場面(選択)」ではキャラクターしか対象に取れないため事実上の適用外。ただ自爆とかスーパーレインボーとか、エネミーに設置されたトラップについてはGMを説得できるかも知れない。
    -- 灯 (2014-04-02 22:00:47)
名前:
コメント:
最終更新:2014年04月02日 22:00