Top > 片手剣

片手剣

片手剣

  • 新モーション 打撃属性(気絶効果有り)の盾攻撃(バックナックル)が追加。 水平斬り→斬り返しの新コンボが追加。
  • たいまつを手に持ったまま戦闘が可能。但し、一部の攻撃が使用不可に。
  • 武器の特性
    • 全体的に攻撃モーションが短く、隙が少なめの軽量武器。
    • 攻撃属性は基本的に「切断」、一部の盾を使った攻撃は「打撃」に。
    • 移動速度は普通。回避動作は通常の回避。
    • ガードが可能。性能は剣士の中では最低。
    • 全武器中、唯一「武器を出したままアイテムが使用可能」と言う特徴を持つ。

攻撃派生

地上か水中かで派生が変わります。

地上 水中
http://www.mh3wiki.com/upimg/weapon_katate_land.gif http://www.mh3wiki.com/upimg/weapon_katate_water.gif

(赤枠は各攻撃を出した際、最初に繰り出される攻撃。黒枠は派生でのみ出せる攻撃)

攻撃派生

  • 水中時の「回転斬り」は、単発で出した場合のみ下降する性質がある。(他の攻撃からキャンセルして出した場合は下降しない)
  • 打撃属性の攻撃(地上の斬り下ろし3段目の1HIT目と盾攻撃)には、武器本来の属性(火属性等)が発揮されない。
    その代わり、ハンマー同様に気絶値を蓄積させる事が可能。

操作方法

地上 水中 ヌンチャク タイプ1 タイプ2
斬り下ろし
(→3連続攻撃)
水平でA X
盾攻撃 右向きでA 移動中にA
水平斬り 左向きでA A
斬り上げ 使用不可 移動中に+ 移動中にX 移動中に↑
回転斬り − X
ジャンプ斬り 突進斬り リモコン振り
or 上向きでA
X+A
ガード Z R R
アイテム使用 1 ガード中にY Y

操作方法

地上/水中 ヌンチャク タイプ1 タイプ2
地上(たいまつ使用時) ヌンチャク タイプ1 タイプ2
たいまつ振り 通常時:−
抜刀時:右向きでA
A 通常時:X
抜刀時:→
たいまつ消灯 1 Y Y
  • 移動しながら入力で「前方振り」、静止状態で「上方振り」に。ボタン連打で振り続ける事が可能。
    また、3連続攻撃からキャンセルしてたいまつを振る事も可能。(逆は不可能。たいまつ振りから剣での攻撃には戻れない)
  • 全操作方法共通で、たいまつ使用中は「盾攻撃」が使用不可に。
    タイプ1のみ「水平斬り」も使用不可に。

コメント

コメント

wikiの編集ができない方は、こちらにコメントを残してください

最終更新:2009年07月26日 11:18