肉質
部位 |
通常時 |
|
釣り上げ後のたうち中 |
怯み値 |
斬撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
|
斬撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
頭 |
24 |
0 |
15 |
10 |
15 |
5 |
|
24 |
0 |
15 |
10 |
15 |
5 |
200 |
鼻先(怒り時) |
45 |
0 |
10 |
15 |
30 |
5 |
|
45 |
0 |
10 |
15 |
30 |
5 |
口内 |
60 |
0 |
10 |
10 |
10 |
5 |
|
60 |
0 |
10 |
10 |
10 |
5 |
150 |
えら |
45 |
0 |
10 |
15 |
15 |
5 |
|
45 |
0 |
10 |
15 |
15 |
5 |
120 |
胴体(背中) |
36 |
0 |
15 |
15 |
20 |
5 |
|
41 |
0 |
15 |
15 |
20 |
5 |
240 |
胴体(腹・縁側) |
36 |
0 |
10 |
25 |
20 |
5 |
|
50 |
0 |
10 |
25 |
20 |
5 |
胴体(尻尾他) |
26 |
0 |
10 |
15 |
15 |
5 |
|
31 |
0 |
10 |
15 |
15 |
5 |
前足 |
30 |
0 |
5 |
10 |
10 |
5 |
|
30 |
0 |
5 |
10 |
10 |
5 |
160 |
後足 |
30 |
0 |
5 |
10 |
10 |
5 |
|
30 |
0 |
5 |
10 |
10 |
5 |
140 |
攻略
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・) バブルでもパブルでもバプルでもハブルでもなくて
/ ノ∪ 『HAPURUBOKKA』!!『HA・PU・ル・BO・ッカ』だって言ってんですよ!!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
おまえ誰だよ。
ブサメンだけど作れる装備は一癖あるイケメン揃いな今作の釣られモンスター。
ハプルボッカ。バブルじゃねーしパブルでもねーしパルプでもなければパフルでもない上ハブルでは断じてない。
ボッカであってポッカではない。PじゃねーよBだよ。
発音のしにくさでは間違いなく最強。もはやヘビィさんもあきらめた模様。
肉質がやわらかい部位は、怒り時の「鼻」、疲労時の「エラ」、
突進時、怯み時、釣りチャンス時の「口内」、釣り上げ後の「胴体(腹・縁側)」となっている。
それ以外は糞肉質である。
糞肉質と言ってもガンランスには肉質無視の砲撃があるため相性は悪くない。
突き派生メインで立ち回る場合は背面や側面を、砲撃派生メインで立ち回る場合は斜めよりの正面からいくとよい。
釣り上げたら共通して胴体(腹・縁側)を突き続ける。
立ち回り上の注意点としては、背面や側面の場合は砂噴射に、正面の場合は噛み付きの予備動作に警戒しておく。
動作は比較的緩慢なのである程度は欲張っても攻撃できる。
潜行しだしたら素直に納刀すること。
納刀後は小タル爆弾や音爆弾ですぐさまおびき出せる。
小タル爆弾は店売りで簡単に手に入るので持込みをお勧めする。
どの立ち回りにおいても釣り上げをすることで討伐時間を短縮できる。
主な方法は以下の3つ。
1.爆弾(大タル爆弾、Gタル爆弾)
三連突進の進路上、潜行からの突き上げ地点に設置することで爆弾を呑み込ませることができる。
爆弾のダメージが一定値になるとダウンし釣り上げチャンスとなる。
1回目は75dmg以上、2回目は150dmg以上、3回目は300dmg以上、4回目以降は400dmg以上で、
ボマーの効果は有効となっている。
2.頭部の特殊怯み
頭部には通常の怯み値以外に特殊怯み値(基本値420)があり、その値に達するとダウンし釣り上げチャンスとなる。
頭部はかなり硬いので、肉質無視の砲撃やFB、弾かれ無効の叩きつけが有効となる。
砲撃派生メインの立ち回りで正面からというのはこれが理由。
3.口内の怯み
口内の怯み値(基本値150)分のダメージを与えて怯ませるとダウンし釣り上げチャンスとなる。
三連突進にロマンを求めてFBや竜撃砲を合わせれば可能性はある。
堅実にいくならガード後に納刀して爆弾設置しよう。
釣り上げのコツ
上位クエで失敗する人はたいていレバガチャしかしていない。
そのため高橋名人クラスでないと無理とかいう愚痴をこぼす傾向にある。
しかし、レバガチャ(レバーをガチャガチャ)に加えて□○×△ボタンも駆使してガチャると高橋名人じゃなくても簡単に釣り上げられる。
砂ブレスは
ガード強化でガード可能である。
ブレスをガードする必要があるならばお忘れなく。放射時と旋回時に二度判定があるため注意。
と言っても非常に予備動作がわかりやすいので、無理にガ強を付けなくても回避は楽。
また、ボマーがかなり有効なので1度試してほしい。
お勧め武器
雷属性や氷属性武器全般がお勧め、釣りあげ時に胴体の腹・縁を狙う人がほとんどだと思うので、その場合は雷の方が通りが良いことだけ注意。
雷ならば
サンダーアーク
コメント
最終更新:2013年04月07日 15:03