一部記述を3G仕様に直した以外はほぼP3wikiからの流用です。加筆修正お待ちしてます
自己強化等
自己強化
旋律 ♪ ♪ ♪♪
対応する笛:全て
白は下位・上位の狩猟笛、紫はG級の狩猟笛で全ての狩猟笛に備わっている。
一回目の演奏で移動速度が強化され抜刀中は全武器で最速となる。
さらに重ねがけすれば弾かれ無効がつきあらゆるモンスターと戦える万能武器となる。
その反面自己強化が切れてしまうと一気に弱体化してしまうので注意。
この旋律を切らさないことがカリピストへの第一歩の道となる。
白紫の音符が割り振られている左ぶん回しと前方攻撃は隙が大きくやや使い勝手がわるいため、
意識しなければ旋律を溜められないこともしばしば。
千里眼
旋律
♪ ♪♪ ♪♪♪
対応する笛:ラギアホーン系、ドヴォンヴァ系
千里眼の薬と同じ効果。モンスターの向きがわかるとか、同エリアのPTにも
効果があるならまだ使いようはあったのだが・・・
一応笛吹き名人があれば60秒効果があるのでペイントボールの節約にでも。
高周波
全旋律効果延長
旋律
♪♪♪
対応する笛:獄琴リュウセイ系
現在同エリアで効果がかかっているすべての旋律の残り時間を延長する。
つまり他に狩猟笛がいればその旋律も自己強化も含め全て延長できる、ロマン漂う旋律。
ソロでつかっても自己強化と攻撃力強化大をたった3音符で延長できるため非常に強力である。
ただし今作では笛吹き名人つきでも+30秒しか延長できない。
攻撃・防御・耐性・スタミナ等
攻撃力強化
旋律
【小】
♪ ♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪
【大】
♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪♪
対応する笛:メタルバグパイプ系、ヒドゥントーン系、土砂笙【戦ノ音】系、ブリッツワークス系、ドラグマ【壱式】系、アグナディオン系、アイスキュリン系、グィロスト系、ブラスゲニア系、王琴トドロキ系、凄く風化した狩猟笛系
旋律
♪♪♪♪ ♪♪♪♪
対応する笛(攻撃力&防御力強化【小】):冥雷の魔笛系
重ねがけすれば【小】ならば攻撃力を1.15倍、【大】ならば1.2倍まで上げることができる。
PTの武器やスキル、モンスターなど状況を選ばず確実に火力を上げることができ非常に強力。
そのため攻撃力強化【大】旋律をもつ笛は高く評価される傾向がある。
しかしソロでは演奏の手間による手数減少分を攻撃力強化で上回ることが出来るのかよく議論される。
プレイスキルやモンスターによっても変わってくるので悩んだら自分で試してみよう。
なお、基本的に攻撃力強化【小】は下位・上位笛、攻撃力強化【大】はG級笛で吹くことができるが、
ジェネラルフロスト、
フィアロ・グリーナの2本はG級笛でも吹けるのは攻撃力強化【小】である。
攻撃力強化【大】は【小】よりも効果時間が30秒短くなり、
維持が難しくなっているので単純な上位互換という訳ではない。
防御力強化
旋律
【小】
♪ ♪♪
【大】
♪♪♪♪
対応する笛:メタルバグパイプ系、ヒドゥントーン系、ヴァルキリコーダー系、ウネリシェルン系、ドロスヴォイス系、クロノヒツギ系、ドヴォンヴァ系、ラギアホーン系、ボーンホルン系
旋律
♪♪♪♪ ♪♪♪♪
対応する笛(攻撃力&防御力強化【小】):冥雷の魔笛系
重ねがけすれば【小】なら防御力を1.15倍、【大】ならば1.2倍まで上げることができる。
一応、ダメージが減る→回復が減る→手数増加と考えれば間接的に火力増加とも考えることができるが
防御力が上がってもそれほどダメージが減らないことも多く評価は微妙。ガンナーには良いかも。
今作の担げる防具
メルトヴォンヴァと防具スキル等を組み合わせてどこまで防御力が挙げられるか試してみるのも
ちょっとしたロマンかもしれない(アイテム・ネコ飯・スキルフル活用で夢の4桁防御力になるとかならないとか)。
ちなみに忍耐の種や硬化笛と同じく防御DOWNの状態異常を打ち消すことが出来る。
対
ジョーにはそこそこ有用かも知れない。
攻撃力強化と同じく下位・上位笛が小でG級笛が大となる。
防御力強化【大】は【小】よりも効果時間が30秒短くなり、
維持が難しくなっているので単純な上位互換という訳ではない。
会心率UP
旋律
♪♪♪♪
対応する笛:エクリプストーン、爆砕の壊鈴系、アヴニルオルゲール系
重ねがけで会心率+20%になる。なぜか体力回復【小】とセット。
P3では黒ティガ笛だけの旋律だったが今作では吹ける笛が増えた。
実質的には攻撃力約1.05倍と攻撃力強化と比べるとやや残念。
他に攻撃力強化旋律を吹く笛がいれば、こちらでさらに攻撃力を伸ばすことが出来る。
属性攻撃力強化
状態異常攻撃強化
旋律
♪♪♪♪
対応する笛:ゴルトリコーダー系
重ねがけで状態異常値1.15倍になる。
前作の頃から微妙な評価だったが、3Gではなぜか火属性笛のルナ子しか吹けなくなり
ソロではとうとう死に旋律と化してしまった。
PTで使うにも有効な場面は限られており、現状はほぼロマン旋律。
耐性強化
旋律
火【小】
♪♪ ♪ 火【大】
♪♪♪
水【小】
♪♪ ♪ 水【大】
♪♪♪
雷【小】
♪♪ ♪ 雷【大】
♪♪♪
氷【小】
♪♪ ♪ 氷【大】
♪♪♪
龍【小】
♪ ♪♪ 龍【大】
♪♪♪
全
♪♪♪
火耐性強化:アグナディオン系、
アイスキュリン系
水耐性強化:
マギアチャーム系、ディオスベル系(上位まで)
雷耐性強化:
セロヴィセロ系
氷耐性強化:
ヴァルキリコーダー系、
ウネリシェルン系、ボーンホルン系
龍耐性強化:マギアチャーム系、ディオスベル系(上位まで)
全耐性強化:インフェルノスケール系
重ねがけで【小】ならば耐性+7、【大】ならば耐性+10。さらにそれぞれの属性やられ無効が付いてくる。
耐性によるダメージの変化がそれほどないため、各属性やられ無効の効果を見込んで吹くほうが多い。
全属性耐性強化は重ねがけで全て+10になるが、属性やられ無効はつかない。
スタミナ減少無効
旋律
【小】
♪ ♪♪ ♪ ♪♪ ♪ ♪♪
【大】
♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪
対応する笛:ヴァルキリコーダー系、ウネリシェルン系、ドロスヴォイス系、クロノヒツギ系、ドヴォンヴァ系、ラギアホーン系、ボーンホルン系
強走薬からスタミナ上限の上昇を引いた効果。笛吹き名人での効果時間は【小】は120秒、【大】は150秒。
スタミナ関係スキルの増加や相方だった双剣の仕様変更などもあり、P2Gより需要は少なくなった。
しかしあらゆる武器の立ち回りを向上させる強力さは健在。
さらに今作では水氷属性やられを実質無効化できるので、ある意味さらに便利な旋律になったとも言える。
ちなみに強走薬の効果時間は180秒、強走薬グレートは360秒。
鬼人化した双剣は(強走薬同様)効果時間が1/2になる。PTに双剣がいる場合は早めの吹き直しを意識したいところ。
体力回復等
体力回復
旋律
【小】
♪ ♪ ♪ ♪♪ ♪ ♪ ♪♪♪
【中】
♪ ♪ ♪♪ ♪♪♪♪
【大】
♪♪♪♪
体力回復【小】:土砂笙【戦ノ音】系、ブリッツワークス系、ドロスヴォイス系、クロノヒツギ系(上位まで)、セロヴィセロ系、エクリプストーン、爆砕の壊鈴系、アヴニルオルゲール系
体力回復【中】:、ヤミノヒツギ、ブラッドスクリーム系、トランペッコ系(上位まで)、63式軍楽口風琴系(上位まで)
体力回復【大】:トランペッコ系(G級)、軍奏ハプルハモニカ
【微】で10、【小】で15、【中】で20、【大】で25回復する。成功率は約1/4、笛吹き名人ありなら約1/3。
仕様変更で使えるものにはなったが、それでも回復量の不安定さや手間から「粉塵でいいじゃん」と言われる始末。
初心者がこの旋律をやたら吹きたがることもあり、地雷笛の代名詞とも思われているが
火山や猛毒でのクーラー毒消し回復薬縛りなど特殊なプレイをする愛好家も多い。
体力増加
旋律
【小】
♪♪ ♪
【大】
♪♪♪♪
対応する笛:メタルバグパイプ系、ヒドゥントーン系、王琴トドロキ系(上位まで)
【小】で+30、【大】で+50増加する。
実質的に体力回復としても使えるが、重ねがけでは回復しないため効果切れを待たなければいけない。
そのため笛吹き名人がないほうが美味しかったりする珍しい旋律。
回復速度
旋律
【小】
♪♪♪ ♪ ♪♪♪
【大】
♪♪♪♪
対応する笛:土砂笙【戦ノ音】系、ブリッツワークス系、セロヴィセロ系
赤ゲージの回復量が【小】で+1、【大】で+2になる。重ねがけ効果はない。
やや地味だが効果時間も長く汎用的なので意外と便利。
防具スキルやアイテムなども重複させるとなかなか
面白いこと
になる。
消臭、解毒
旋律
消臭
♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪♪
解毒
♪♪♪♪
消臭:トランペッコ系(上位まで)、63式軍楽口風琴系(上位まで)
解毒:ヤミノヒツギ、ブラッドスクリーム系
それぞれ消臭剤と解毒薬と同じ効果。単独ではなくどちらも体力回復と一緒になっている。
なぜか消臭は下位・上位笛限定、解毒はG級笛限定の旋律である。
4音符貯める手間やこの旋律を持つ笛の使い勝手、さらにG級効果の全状態異常無効旋律の存在などもあり、
後半になるほどこれらの旋律を使用することは少ない。
精霊王の加護
状態変化
風圧無効
聴覚保護
暑さ無効、寒さ無効
旋律
暑さ無効
♪♪♪
寒さ無効
♪♪♪
対応する笛:グィロスト系、ブラスゲニア系
それぞれクーラードリンクとホットドリンクの効果。
ドリンクの効果時間は10分だがこちらは笛吹き名人でも5分なので、基本的にはドリンクが良いが
PTのだれかが忘れ物をした場合はドヤ顔で吹いてやるといいだろう。
ちなみに暑さ無効はさらに地形ダメージ無効の効果もあるので溶岩地帯ならついでに吹いておいても良い。
耐雪&耐泥
耐震
麻痺無効
気絶無効
旋律
♪♪♪
対応する笛:ドヴォンヴァ系(G級)
ピヨリを防止する旋律。敵を選ばず事故防止に役立つのであれば吹いておくと良い。
100%気絶攻撃をする
ナルガクルガ亜種や
クルペッコ亜種・
チャナガブルの閃光対策には特に効果的。
さらに実質的に雷属性やられを無効化できるので雷攻撃をするモンスターにも良いだろう。
全状態異常無効
旋律
♪♪♪♪
対応する笛:ゴルトリコーダー系
毒麻痺睡眠気絶悪臭雪泥防御DOWNすべてを無効にする驚異の旋律。
状態異常を使う複数のモンスターがいるクエでもまとめて無効化できるので闘技場で特に便利。
ギギネブラや
ナルガクルガ希少種などの毒が厄介なモンスター相手に担いでいくと喜ばれる。
のけぞり無効
旋律
♪♪♪♪
対応する笛:獄琴リュウセイ系
スーパーアーマー付与。実質風圧無効でもある。
PTでの乱戦時に特に有効。ランスと一緒に頭を狙うことすら出来る素晴らしい旋律。
ただし仲間のピヨリや雪だるまを助けられなくなったり、
踏み出す脚に当たっての咆哮回避ができ無くなったりというマイナス面もある。
効果時間は笛吹き名人付きで60秒とかなり短い。意識して旋律延長しないとすぐに効果が切れてしまう。
属性やられ無効
旋律
♪♪♪♪
対応する笛:インフェルノスケール系
炎水氷雷属性やられを無効化。
アグナコトルなど属性やられが多発するモンスターの場合は吹いておけばストレス軽減に。
アルバトリオンのような複数の属性やられを使うモンスターにも効果的である。
最終更新:2013年08月11日 12:06