肉質 耐久値
部位 打撃 部位 怯み 気絶 ジャンプ
頭部 50 (55) 0 25 (15) 10 15 (10) 10 (25) 頭部 320 100 (120) 100
首下/腹部 40 (45) 0 10 5 10 (5) 5 (10) 首下/腹部 150 0 100
背中 25 0 5 5 5 5 (10) 背中 0 100
尻尾 25 (35) 0 10 5 25 (20) 15 (25) 尻尾 160 0 100
前脚 25 (35) 0 15 5 10 (5) 5 (10) 前脚 左260・右260 0 100
後脚 45 (55) 0 10 (5) 5 15 5 (10) 後脚 0 100
翼爪 20 0 5 5 5 5 (10) 翼爪 100 0 100
※()内は怒り時


攻略

翼の生えたライオンとでも言える様な外見の古龍種。本作ではオスであるテオ・テスカトルのみが出演。
怒り時には攻撃毎に爆破やられを伴う粉塵を巻き、また怒り終了時には空中に飛び上がって炎やられを伴う火球を生み出すなど新モーションが増えている。
体のサイズによって攻撃範囲が顕著に変化するため、火山などの狭い地形で戦うときは壁際で逃げ場がないと言う事にならないよう注意。

頭部が低めの位置にあるので比較的狙いやすい位置ではあるが、急な突進も多く頭部が狙えるポジションは被弾が増えがち。
かといって古龍種なので疲労はしないためとりあえず殴って疲労チャンスを待つのは通用しない。
頭部が叩けないときは軟らかめの後ろ足か尻尾を狙いつつ、チャンスを見計らって頭を叩き大ダウンを狙いたい。

正面はかなり危険地帯だが、側面(特に後ろ足寄り)は比較的安全なので、演奏タイミングに困るという事は少ないだろう。
羽は打撃があまり利かないので手っ取り早く壊したいなら乗りで。

炎バリアを身にまとう時があり、その間は近くにいるだけで体力を削られてしまう。「暑さ無効」旋律で無効化可能。
爆破やられの粉塵は状態異常無効もしくは細菌研究家スキルでスーパーアーマーつきの攻撃で無視できるが、すぐに起爆してくる可能性もあるので注意。

攻略のポイント
  • 炎ブレス終了後にテオ左前足より少し離れたあたりに陣取っていると引っ掻きを誘発させやすく、範囲外からスタンプなどで頭部を狙える。怒り時のブレスも攻撃判定が切れるのが早いのでスキになる。
  • 粉塵が黄色のときは遠距離なので近接では狙い放題。赤色のときは近距離。顔付近の爆破後には近づいて頭部を狙える。
  • 通常時の咆哮は龍風圧を伴い、唐突に吼える事もありソロだとかなり危険。聴覚保護旋律か耳栓スキルが欲しい。

攻略(簡略化)

  • 相手の攻撃範囲をよく覚えて頭を殴ろう。チャンスがなければ後ろ足。
  • 怒り終了時は全力で逃げる。

推奨武器(上位)

龍木ノ古笛
全状態異常無効により爆破やられを無効化できる他、精霊王の加護で生存率が飛躍的にアップ。麻痺属性も有効。

衝鼓【叫虎】
暑さ無効が吹けることと聴覚保護も吹ける。唐突に咆哮するときがあるので龍風圧からの死亡事故を防げる。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月31日 22:04