基本性能
攻撃力 |
属性 |
ステ補正 |
ビン強化 |
会心 |
スロット |
348⇒372 |
無 |
無し |
毒 |
0% |
○○- |
溜め |
曲射 |
装填可能ビン |
拡散2 |
連射2 |
連射4 |
連射5 |
剛射 |
強 毒 麻 滅 ペ |
つ い に ガ ン ナ ー を 辞 め た 弓 使 い 。
特徴
オオナズチを狩猟した後に新たな弓を発見したハンターはまず外見を確認した。
そこにはいつもの弓と矢筒ではなく…杖 と 本 があった。
装填ビン、矢筒(弾)、矢を飛ばす為に必要な弦が全く無いのだ。
皆、こう思っただろう。これは弓ではない…と。
そして説明文は…
"魔人召喚の秘術が宿ると伝わる禁断の魔道具"
我らハンターはいつの間にか弓を捨て召喚師になっていたようだ。
構えると、杖から炎のようなエフェクトが出て
(エア)弦を引くとどこからかパチンコ玉が現れる。
(おそらく"玉"を召喚したのだと思われる)
矢斬りモーションはどこからか現れた小太刀。
本で殴れよ
鹿角ノ剛弾弓のモーションそのままでがっかりしたハンターも多いのではないだろうか?
なお、使い勝手に関しては、見た目に反して普通の弓と同様なので安心して使おう。
気になる杖の性能は、
攻撃348(極限:372)の剛射で連射4⇒連射4(増弾:連射5)が可能なスロット2の弓。
絶衝弓【虎翼】の攻撃が408(連射5)と比較すると威力は低いが、
剛射を使う事である程度カバーできる。
装填可能ビンにオオナズチ武器としての特徴を引き継いだ毒ビン強化、
追加で麻痺ビンも装填が可能の為、絶衝弓【虎翼】とは違ったサポートも行う事が出来る。
その際はパーティとモンスターで考えて扱おう。
狩猟時期もオオナズチが先である為、乗換前の威力特化弓としても扱う事ができるだろう。
相性のいいスキル
スキル構成例
- 攻撃の項目を【⇒+24】の極限強化【攻撃】も試験的に表記。
自分が編集する他のページでも適応予定。 -- (名無しさん) 2014-10-16 13:41:15
- 連射剛射にスロ2と麻痺ビン、毒強化。そしてギミック。
カーマや希ティと十分すぎる差別化ができているが……火力至高主義のギルクエに担ぐには抵抗がある……。
それでもソロレベリングの相棒ではある。 -- (名無しさん) 2014-12-05 02:14:59
- 弓使いとしては外道だろうが、これに射法でチクチク射るのがたのしい
カーマだと接近したくなるし -- (名無しさん) 2014-12-19 22:42:40
最終更新:2014年10月16日 15:18