★アイルーヘルドール使用
バクステキャンセル無し(位置固定)パターン※火力不足時のバクステ対策有
【サポガン】武器:アイルーヘルドール
スキル:装填数UP、罠師、(ボマー、耳栓) ※連発数+1と状態異常攻撃強化は付けないこと! / 猫飯:火薬術
手順① |
睡眠弾LV1を3回速射してラージャンを眠らせる(6HIT)。 |
手順② |
麻痺弾LV1を装填し、ラージャンの頭に爆弾を設置。 |
手順③ |
ラージャンの横または後方に待機し、ヘビィに起爆してもらう(自分で小タルで起爆してもよい)。 |
手順④ |
ラージャンに直接罠が当たる位置にシビレ罠を設置。 |
手順⑤ |
シビレ罠中に麻痺弾LV1を3回速射、シビレ罠が解けて首振りが終わるあたりで4回目を撃って麻痺させる(バクステキャンセルでなくてよい)。 |
手順⑥ |
最速で落とし穴を直接当たる位置に仕掛ける(麻痺中は怒っていなくてもはまる)。 |
手順⑦ |
捕獲用麻酔玉を2個投げて体力が捕獲ラインまで下がるのを待つ。火力が足りないようなら爆弾を追加する。 |
手順⑧ |
↑でも捕獲できない場合は落とし穴を抜けたラージャンの怒りバクステ後の地点でシビレ罠を調合して待機。 |
手順⑨ |
バクステしてきたらシビレ罠を設置して捕獲(耳を塞がない確定咆哮なので耳栓要らずで確実に設置できる)。 |
【火力ヘビィ】武器:貫通弾Lv2が無反動でしゃがめるボウガン
スキル:貫通弾・貫通矢UP、フルチャージ、(弱点特効、ボマー、攻撃力UP、反動軽減)/ 猫飯:暴れ撃ちor火薬術
手順① |
ボスエリアに入る時はサポガンより後に入る(ボスエリア手前で怪力の種を飲むとよい)。 |
手順② |
サポガンが睡眠弾を撃ち始めたらラージャンが眠るまで適当に攻撃。 |
手順③ |
ラージャンが完全に仰向けになったら攻撃をやめ、頭に爆弾を設置(ボマーが付いてない場合は頭に密着させる)。 |
手順④ |
回避距離スキルなしで頭から3回コロリンした距離にしゃがむ。 |
手順⑤ |
サポガンの待機とヘビィ3人のしゃがみを確認してからラージャン本体に弾を当てないように起爆。 |
手順⑥ |
ラージャンに爆風が当たり、目を覚ましてから撃ち始める。 |
手順⑦ |
リロードは立ち上がり→その場でしゃがみでOK。 |
(補足)
- エリアイン直後のラージャンの位置が近いと眠らせる前に咆哮されることがあるのでサポに耳栓があるとより安定する。
- ⑤の麻痺は装填数UPがなくてもリロードをはさんでギリギリ4回目の速射が間にあう。慣れたら外して他のスキルにしてもよい。
- 最速落とし穴のコツは⑤の速射3回の後にアイテムを落とし穴に合わせておき、4回目の速射の後Yボタンを連打することで納銃から穴設置まで最速で行える。
- ヘビィの火力が足りていれば落とし穴はシビレ罠で代用できる。
- ヘビィは無反動で貫通強化フルチャは最低限として、あとは可能な限り火力を盛る。
シビレ→麻痺→シビレ→捕獲 パターン
【サポガン】武器:アイルーヘルドール or 神ヶ島
スキル:(連発数+1、ボマー、罠師、状態異常攻撃+2) / 猫飯:火薬術
手順① |
睡眠弾を必要数撃ってラージャンを眠らせる。 |
手順② |
麻痺弾を装填し、ラージャンの頭に爆弾を設置。 |
手順③ |
ラージャンの横または後方に待機し、ヘビィに起爆してもらう(自分で小タルで起爆してもよい)。 |
手順④ |
ラージャンに直接罠が当たる位置にシビレ罠を設置。 |
手順⑤ |
シビレ罠中に麻痺弾を麻痺直前まで撃ち、シビレ罠が解けて首振りが終わるあたりで最後の一発を撃って麻痺させる。 |
手順⑥ |
シビレ罠を調合したあと捕獲用麻酔玉を2つ当て、シビレ罠を設置して捕獲完了。 |
【ヘビィ】落とし穴パターンと同じ
(メリット)
- シビレ罠は設置が早く怒りに関係なくかかるので、麻痺→罠のタイミングにシビアな調整が必要がない
- サポガンスキルに連発数や異常強化を積めるので最初の睡眠が速やかに行える
(デメリット)
- シビレ罠2回目の効果時間は短いのでヘビィにある程度以上の火力が求められる
バクステキャンセル(位置固定)パターン(初期方式)
【サポガン】武器:アイルーヘルドール
スキル:連発数+1、(ボマー、罠師、状態異常攻撃+2) / 猫飯:火薬術
手順① |
睡眠弾LV1速射でラージャンを眠らせる(異常強化なしなら6HIT、+2なら5HIT)。 |
手順② |
麻痺弾LV1を装填し、ラージャンの頭に爆弾を設置。 |
手順③ |
ラージャンの横または後方に待機し、ヘビィに起爆してもらう。 |
手順④ |
ラージャンに直接罠が当たる位置にシビレ罠を設置。 |
手順⑤ |
シビレ罠中に麻痺弾LV1を2回速射。 |
手順⑥ |
シビレ罠が終わった後、怒った瞬間麻痺弾Lv1を撃ってバクステをキャンセル(異常強化なしなら2HIT、+2なら1HIT)。 |
手順⑦ |
麻痺の終わり際に落ちるタイミングで落とし穴を設置、捕獲用麻酔玉を2個投げて爆弾を設置。 |
【火力ヘビィ】武器:貫通弾Lv2が無反動でしゃがめるボウガン
スキル:貫通弾・貫通矢UP、フルチャージ、(弱点特効、ボマー、攻撃力UP、反動軽減) / 猫飯:暴れ撃ち
手順① |
ボスエリアに入る時はサポガンより後に入る。 |
手順② |
サポガンが睡眠弾を撃ち始めたら貫通弾しゃがみ撃ちでラージャンを攻撃。 |
手順③ |
ラージャンが完全に仰向けになったら攻撃をやめ、頭に爆弾を設置。 |
手順④ |
サポガンの待機とヘビィ3人のしゃがみを確認してから本体に弾を当てないように起爆。 |
手順⑤ |
A押しっぱで撃ち続ける。 |
手順⑥ |
リロードは立ち上がり→その場でしゃがみでおk。 |
(補足)
サポガンはアイルーに連発数さえ付けとけばとりあえずやれるけど、異常強化があると麻痺のタイミングがとりやすい。
罠師が無いと罠設置の猶予が少ない。ボマーは単純に火力。
ヘビィは無反動で貫通強化フルチャは最低限として、あとは可能な限り火力盛る。
最初に怪力の種を飲んでおくとなお良し。
爆弾は高速周回でデメキン消費がマッハなので大タルGじゃなくてもおk。
サポガン⑥の麻痺タイミングがそこそこ難しい。
早すぎると怒る前に麻痺して⑦の落とし穴直当てが出来ない。
遅すぎるとバクステでヘビィからの距離がズレる。最悪麻痺弾が外れてgdgdに。
一応サポガンの①~⑦は起爆さえどうにかすればソロでも再現可能なのでそこで練習すべし。
慣れても100%安定はしないだろうから、ミスった時のフォローも出来ると吉。
怒る前に麻痺したら、ラージャンの後方で直接当たらないギリギリの位置に落とし穴張る。
逆に麻痺弾遅すぎてバクステで逃げられたら、閃光投げてごまかした方が事故が減る。
★大神ヶ島使用
位置固定パターン
【サポガン】 武器:大神ヶ島(リミカ)
スキル:反動軽減+2、装填数UP、罠師、ボマー / 猫飯:特殊攻撃(肉+魚/卵)
持ち物:睡眠弾LV2、鬼人弾、麻痺弾LV2、徹甲榴弾LV1、大タル爆弾、シビレ罠、落とし穴
手順① |
敵エリアへ入る前に全弾リロード、睡眠弾をセット。 |
手順② |
睡眠弾LV2×3発を入れて眠らせる。最後の1発は敵の向きを調整して打つ。 |
手順③ |
全員で大タル爆弾(Gではない)を頭に設置。 |
手順④ |
ヘビィが定位置付近に揃ったらヘビィへ鬼人弾を打つ。 |
手順⑤ |
麻痺弾Lv2セット、サインを出しヘビィに起爆してもらう。 |
手順⑥ |
起爆後ラージャンの足元にシビレ罠設置、捕縛。 |
手順⑦ |
麻痺弾LV2×3発を撃ち、リロード。ラージャンのシビレ罠が解けてぷるぷるし終わった瞬間ぐらいに麻痺弾LV2をもう1発打つ。麻痺発動。 |
手順⑧ |
間髪入れずにラージャンの足元へ落とし穴設置。徹甲榴弾LV1をラージャンへ打つ。 |
手順⑨ |
落とし穴に掛かったら徹甲榴弾LV1を⑧と合わせて計8発入れる。 |
手順⑩ |
すぐさま捕獲用麻酔玉を2個当てて捕獲。 |
【火力ヘビィ】 武器:貫通2が無反動でしゃがめるヘビィ ※発掘攻撃中~超が1人以上いれば尚安定。
スキル:貫通弾・貫通矢UP、フルチャージ、弱点特攻(ボマー、反動軽減)/ 猫飯:暴れ打ち(肉+乳製品)
手順① |
ボスエリアに入る時はサポガンより後に入る。 |
手順② |
サポガンが睡眠弾を撃ち始めたら貫通しゃがみでラージャンを攻撃。 |
手順③ |
ラージャンが完全に仰向けになったら攻撃をやめ、頭に大タル爆弾(Gではない)を設置。 |
手順④ |
貫通弾のクリティカル位置に移動、しゃがみ待機。サポガンのサインを合図に本体へ当てないよう起爆。 |
手順⑤ |
A押しっぱで撃ち続ける。 |
手順⑥ |
リロードは立ち上がり→その場でしゃがみでおk。 |
デメリット:状態異常Lv2使用の為、素材手配が面倒。
メリット:バクステ無し。大神使用。シビアな動作は必要ないので多分初心者向け。
※ヘビィによっては飯、爆弾、徹甲榴弾あたりを省くことができると思います。
コメント
- 連発数を入れない理由を書いて頂けるとすごくありがたいです -- こくないのだれか (2013-11-20 18:44:24)
- 状態異常攻撃強化なしで麻痺弾Lv1を8ヒットさせると麻痺る。麻痺から落とし穴は猶予ギリギリ。あとは分かるね? -- 名無しさん (2013-11-21 10:58:27)
- バクステキャセルの練習して漸く理解しました。解答ありがとうございます。 -- こくないのだれか (2013-11-21 18:40:24)
- 状態2 -- 名無し (2013-12-14 08:21:26)
- 投稿ミス、状態2連発1で麻痺速射だと7ヒットで麻痺、2回撃ってLV2に切り替えてやると落とし穴は間に合う -- 名無し (2013-12-14 08:23:16)
- ラー二頭のハメをするときは、lv100でもヘビィがギカロアテンプレでも睡眠爆発→シビレ→麻痺で討伐できるかな? -- (名無しさん) 2014-01-01 20:14:58
- タルGで麻痺後閃光入れたらできたよ
出来ない場合は火力不足 -- (名無しさん) 2014-01-06 17:41:47
- ラーハメの火力ヘビィで使うのは貫通3だ。貫通2を使うのは半可通。 -- (名無しさん) 2014-01-23 01:33:28
- にわか乙。ラージャンに貫通3フルヒットしねえから。 -- (名無しさん) 2014-02-09 09:17:13
- 手順がどれも糞古いな。今時の手順なら飯抜き爆弾なしでもここの手順より早い。 -- (名無しさん) 2014-02-19 11:58:27
- 参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22907386 -- (名無しさん) 2014-03-01 15:50:33
- 神ヶ島で徹甲榴弾撃つ理由は?スタン?
普通に火薬タル使って穴即捕獲じゃダメ? -- (名無しさん) 2014-08-01 08:16:34
- 誰かラー単体ないw? -- (ドラン) 2014-08-06 10:27:34
- ギガロアのスキルで、貫通弾強化、反動軽減1、フルチャ(以上が共通)に弱点特効 + ボマー、もしくは攻撃up【中】が選べる状況なのだが、どちらが高火力だろうか。
ちなみに、飯と怪力の種ありで、護符と爪、大タルG2個、大タル爆弾3個を持ち込んでいる。 -- (名無しさん) 2014-10-20 21:38:51
最終更新:2013年12月16日 14:55