3DSのMH4でボウガンを使ってハメたい人のPT募集スレです
攻略手順、火力計算以外の雑談禁止
初歩的な質問、自慢はすべてスルー
次スレは>>900が宣言し立てること
立てられない場合は900付近の書き込みはしないこと
>>900の反応がなかったり、立てられなかった場合は
立候補し宣言して別の人が立てること。次スレが立たない間は減速推奨
募集テンプレ
■募集ハンター:
■ターゲット:
■募集文:
■パスワード:
■名前:
■クエストのレベルとモンスター:
■詳細:敵宝青
■発掘武器のジャンル:
■発掘防具のジャンル:
■主な目的:
■ハメ手順:
■募集人数:ヘビィサポ
■ヘビィスキル:
スキル例
ヘビィ:反動軽減(無反動まで)、貫通up、フルチャ(←テンプレ/積めるだけ積む→)攻撃、弱点特効、ボマーetc
アイルー:罠師、ボマー、装填数、連発数、状態+etc
大神ヶ島:反動軽減2、罠師、装填数(状態+、装填速度、ボマーetc)
発掘ヘビィ
反動小・やや小でないとギガロアと大差なし
255で堅鎧スタート・270会心0%ならギガロアと同じ攻撃力になる
270会心+20%、285、345会心-25%が最強で貫通がしゃがめればどれもほぼ同じ
Wiki
http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/
前スレ
【MH4】貫通ヘビィボウガン専用ハメPT募集スレ32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1388485478/
テンプレ@wiki Ver1.0
http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/18.html
■質問がある時は、テンプレ@wikiを見ましょう。
【募集主注意事項】
・火力ヘビィの条件はスキルを明確に書くこと(『テンプレギガロア』や『ギガロア以上』は誤解を生む可能性あり)
・ギガロアNGの場合はNGと明記するか、発掘ヘビィで募集をかける
【ヘビィ注意事項】
・ボスエリアにはサポガンの後から入ること
・貫通弾のクリティカル距離はだいたい回避距離なしで3回コロリンした距離
・爆弾を撃って起爆する場合は寝ているモンスター本体に弾が当たらないように大タル一個分上を撃つこと
・睡眠爆破の後のしゃがみ撃ちは爆弾のダメージでモンスターが目を覚ましてから撃ち始めること
・頭の前方でしゃがむこと
・ボマースキルが付いていない場合は爆弾はモンスターに密着させるように置くこと
【重要】募集について
・同じ目的の空き部屋がないか確認しましょう
・入退室時はあいさつを忘れずに
・クエ失敗しても怒らない
・部屋主は満員締め切りや募集取り下げの報告をしましょう
・部屋主は立てる部屋の条件で一度検索して同様のものが多すぎないか確認しましょう
・達人ゲリョス亜種、新人クック亜種、下位ティガ亜種などがお勧めです
拘束が容易で報酬も美味しいギルクエの募集が人気ですがギルクエ専用スレではありません
アカムやティガ希少種などの閃光ハメの募集も問題ありません
需要があれば埋まるし、なければ部屋をたためば良いだけです
需要ある?聞く暇あったら立てようぜ
【重要】発掘指定について
募集文に「発掘ヘビィ」や「超カオス」などの指定がある場合、ギガロアでは火力不足なので発掘武器で来てくださいという意味です
当然、ギガロア以上の攻撃力やスキル構成が求められます
超カオスは>>4の攻撃超・弱点特効・貫通強化・フルチャージ
大カオスは攻撃大・弱点特効・貫通強化・フルチャージ
剛カオスは無慈悲(剛撃)・貫通強化・フルチャージ・攻撃小以上を指すようです
勿論発掘カオスウイングでなく発掘デュエルスタッブでもOK
・攻撃力
未研磨orLV1の状態で攻撃270会心20%、攻撃285会心0%、攻撃345会心-25%
この3パターンの中から選択してください。LV4まで強化必須
会心マイナスの発掘武器は見切りをつけてマイナス会心を消さなきゃダメという事はありません
攻撃345会心-25%のタイプレベルアップ時のブレ減少後もブレ左右小が残るため、使いにくいかも
スキル含めた正確な攻撃力期待値はスキル・ボウガンによって様々なので自分で計算すること
・反動、撃てる弾種、スロット
反動は貫通2,3が無反動で撃てるやや小必須。反動中だと反動軽減が必要になり発掘武器を使うメリットが無くなります
撃てる弾種は貫通2,3のどちらかがしゃがめればOK。両方がしゃがめる発掘武器はありません
スロットは3推奨ですがスキルを組めれば2や1でも問題ありません
貫通Lv2:9*4、貫通Lv3:8*5としてヒット数を考えるとラーにはLv2、古龍にはLv3が有効
最大強化+PB+攻撃upスキルで護符爪食事なし
つまりマルチで他人に見える攻撃力
倍率180の会心なしは見抜けんが
超 大 中 小 なし
345:417 409 402 394 379
285:400 393 385 378 363
270:384 376 369 361 346
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH4 ベータ3 ---
防御力 [123→325]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:レウスSキャップ [3]
胴装備:シルバーソルレジスト [3]
腕装備:八千代【篭手】 [2]
腰装備:【胴系統倍化】 [胴系統倍化]
脚装備:エクスゼロレギンス [2]
お守り:兵士の護石(攻撃+13) [0]
装飾品:痛撃珠【3】(胴)、貫通珠【3】、攻撃珠【2】、無傷珠【1】、無傷珠【2】×2
耐性値:火[14] 水[-7] 雷[-3] 氷[3] 龍[2] 計[9]
攻撃力UP【超】
弱点特効
貫通弾・貫通矢UP
フルチャージ
胴の珠を爆死珠替えてボマーにもできる(ジンオウガ亜種等に有効)
-------------------------------
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH4 ベータ3 ---
防御力 [123→325]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:レウスSキャップ [3]
胴装備:シルバーソルレジスト [3]
腕装備:八千代【篭手】 [2]
腰装備:【胴系統倍化】 [胴系統倍化]
脚装備:エクスゼロレギンス [2]
お守り:兵士の護石(攻撃+11) [0]
装飾品:爆師珠【1】(胴)、無傷珠【2】(胴)、爆師珠【1】×3、貫通珠【3】、攻撃珠【3】、無傷珠【1】
耐性値:火[14] 水[-7] 雷[-3] 氷[3] 龍[2] 計[9]
攻撃力UP【超】
貫通弾・貫通矢UP
ボマー
フルチャージ
~激昂ラージャンの場合~
【サポガン】
武器:アイルーヘルドール
スキル:装填数UP、罠師、(ボマー、耳栓) ※連発数+1と状態異常攻撃強化は付けないこと!
猫飯:火薬術
①頭の向きに注意しつつ、睡眠弾Lv1を3回速射してラージャンを眠らせる
②麻痺弾Lv1を装填し、ラージャンの頭に爆弾を設置
③ラージャンの左横に待機し、ヘビィに起爆してもらう(自分で小タル起爆してもよい)
④ラージャンが起き上がったら左後ろ足に側面から密着してシビレ罠を設置する
⑤『その場から動かずに』抜銃し、麻痺弾Lv1を3回速射したあとアイテムを落とし穴に合わせる
⑥シビレが解けて首振りが終わるあたりで4回目を撃って麻痺させる(バクステキャンセルでなくてよい)
⑦Yボタンを連打し、納銃から落とし穴設置までを最速で行う
⑧穴に落ちるのに合わせて捕獲用麻酔玉を2個投げ、背中あたりに爆弾を設置(ヘビィの弾で即爆破されて吹っ飛ばされる)
⑨起き上がっても捕獲できていない場合は捕獲用麻酔玉を追加で1個投げ、
穴を抜けたラージャンの怒りバクステ後の地点へ移動してシビレ罠を調合して待機
⑩バクステしてきたらシビレ罠を設置して捕獲(耳を塞がない確定咆哮なので耳栓要らずで確実に設置できる)
【火力ヘビィ】
武器:貫通弾Lv2が無反動でしゃがめるボウガン
スキル:貫通弾・貫通矢UP、フルチャージ、(弱点特効、ボマー、攻撃力UP、反動軽減)
猫飯:火薬術or暴れ撃ち
①ボスエリアに入る時はサポガンより後に入る(ボスエリア手前で怪力の種を飲むとよい)
②サポガンが睡眠弾を撃ち始めたらラージャンが眠るまで怒らせない程度に攻撃(無理に攻撃しなくてもよい)
③ラージャンが完全に仰向けになったら攻撃をやめ、頭に爆弾を設置(ボマーが付いてない場合は頭に密着させる)
④回避距離スキルなしで頭から3回コロリンした距離にしゃがむ
⑤サポガンの待機とヘビィ3人のしゃがみを確認してからラージャン本体に弾を当てないように起爆する
⑥ラージャンに爆風が当たり、目を覚ましてから撃ち始める
⑦リロードは立ち上がり→その場でしゃがみでOK
(補足)
・エリアイン直後のラージャンの位置が近いと眠らせる前に咆哮されることがあるのでサポに耳栓があるとより安定する
・サポ⑤の麻痺は装填数UPがなくてもリロードをはさんでギリギリ4回目の速射が間に合う。慣れたら外して他のスキルにしてもよい
・ヘビィの火力が足りていれば落とし穴はシビレ罠で代用でき、ネットの節約になる(要タイミング調整)
・ヘビィはサポを絶対に撃たないように!
その他のパターンは下記URL(Wiki)参照
<ギルクエ>
・ラージャンの場合:http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/16.html
・シャガルマガラの場合:http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/17.html
・オウガ原種or亜種の場合:http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/22.html
・ブラキディオスの場合:http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/23.html
・ゴアマガラの場合http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/25.html (開発中)
<集会所高難度>
・ジンオウガ原種亜種の場合:http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/34.html
発掘ヘビィ選択
貫通2がしゃがめればどれも大差ないので好みでいいが、選べない人向け(おすすめ・最強は大剛までで採用、LV2貫通で比較)
()内は同スキル構成で攻撃UPスキルを付けた場合のLV2貫通の上昇率
変化が無い場合は=
・飯有り
270(超>大=中=小):攻撃超の火力期待値は最も高く、片ブレなので暴れ打ちとの相性も良く非常に優秀。剛は色々微妙。
285(超=大>中=小):攻撃大までしかつけられない場合はこれがベスト。小剛、中剛は270超の劣化になる場合が多い。
345(超=大>中=小):暴れ打ちでブレ左右大になってしまう。爆弾を置く部屋では火薬術を選択すれば良いが、置かない部屋では厳しいか。
おすすめ:270超 or 285大
最強:285大剛(暴れ打ち) or 345大剛(火薬術)
・飯無し
270(超=大>中=小):攻撃大では期待値こそ同じだが会心0%の285に軍配が上がるか。小剛、中剛の期待値は大きいが会心35%でダメージがブレる。
285(超=大>中=小):火力は他2種の剛に劣るが、攻撃大ではベスト。勿論大剛でもベスト。小剛、中剛は他2種に火力が劣る。
345(超=大>中=小):小剛、中剛は270の剛の期待値と同等だが、会心5%なのでダメージのブレ幅を考えると安定感はこちらの方が高い。
おすすめ:285大 or 345小剛 or 270小剛
最強:285大剛
発掘武器期待値一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AnqNdbq7hYTHdF84VXhjZ3hDNEwwTXJrLU9yNUxHSWc&usp=sharing#gid=0
ギガロアのスキル指定
貫通強化、反動軽減1、フルチャージまでがテンプレ。
残りは攻撃UP、ボマー、弱点特攻から敵に応じて選択。
攻撃UP指定時は、期待値を把握してスキル指定するとヘビィに喜ばれます。
・飯有種有
貫通2:攻撃超>攻撃大=攻撃中=攻撃小
貫通3:攻撃超>攻撃大=攻撃中>攻撃小
攻撃大は不要で、攻撃中または攻撃小で良い。
・飯無種有&飯無種無
貫通2:攻撃超=攻撃大>攻撃中=攻撃小
貫通3:攻撃超=攻撃大>攻撃中=攻撃小
攻撃超は不要で、攻撃大で良い。
攻撃中は不要で攻撃小で良い