「ギザミの腹部はただのポリープにしか見えない」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ギザミの腹部はただのポリープにしか見えない - (2008/02/29 (金) 16:23:47) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){Q:} 94 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 18:31:24 ID:SOCwzbsV ヤドカリの腹部がねじれているのは巻き貝に合わせて進化した結果だと思うのですが、ギザミの腹部はただのポリープにしか見えません。 あんなモンで自分よりも重そうな竜頭殻を背負ってるのが理不尽です。 ---- &bold(){A:} 95 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 18:39:38 ID:BkbcMkk3  >>94 ギザミの場合は三種類の殻をかぶる為ねじれていては殻をかぶれません。 いったん腹をを殻にはめてから水を腹に送って膨らませてフィットさせているのです。 ---- 103 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 20:14:11 ID:SOCwzbsV  >>95 なるほど、では天井から大量の小便を何度も噴射したら腹が萎み自然と殻が外れてしまうと思うのですが。 その様な気配がまるで見えず理不尽です。 あと破壊した殻を入手出来るのはもっと理不尽だと思います。 ---- 104 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 20:37:44 ID:BkbcMkk3  >>103 あれはまた別の器官から放出されています。 そしてグラビの頭殻の説明ではあくまで頭殻の一部です。 ---- 113 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:02:39 ID:SOCwzbsV  >>104 別な器官というのは理解しましたがあの大量の小便噴射について語られていないのが納得出来ません。 竜頭殻は理解しました。 ---- 114 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:12:13 ID:BkbcMkk3  >>113 世の中には自分の体の中であるものを作って生きている生物がいます。 ギザミも自分で空気中の水素と酸素を取り込んで水に変えています。 じゃないと水のない火山で蟹が生きられるとは思えません。 どうか強引にご理解をw 115 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:16:32 ID:Tunh/q0I そういえばアケロプスは火山でどうやって水を確保してんだろうね ---- 116 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:18:12 ID:Mmur3aoI わずかに生えてる草と自分の体から出る汗をなめてるのでは ---- 117 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:24:39 ID:ilgLNuP2  >>113 必殺小便噴射は火山や野外では使用せず 沼地の天井に張り付いた時にしか使いません ここまでくれば答えは簡単。あそこの天井に蛇口があるのですね。 使いすぎると水道代が危ないのであまり頻繁には使用しないのです。 ---- 118 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:31:13 ID:BkbcMkk3  >>117 なんという強引さ…感服しました… そういえばここのスレは本来こういう答えを出す スレだったんだよな… ---- 119 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:33:00 ID:R/nCOWOu 天井の上を地下水が流れてるとか? ---- 120 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:43:07 ID:BkbcMkk3  >>119 それはいくらなんでも強引過ぎでは… 地下に流れているから地下水というのであって… 天井にに流れている水は…なんと言うのでしょうか…? ---- 121 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:47:35 ID:ilgLNuP2  >>120 上を通る水だけに 上水道と言う事ですね 御後が宜しいようで ---- 122 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:49:32 ID:8pI8HTJu  >>113 ウォーターカッターという物をご存知ですか? 水を高圧で噴出する事で、ダイアモンドをも切断する刃物です 針程度の噴出口により使用する水の量も少ないのです 天井からの距離ではハンターを吹き飛ばす程度の威力になります 大量に放出しているように見えるのは残像です ---- 123 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:51:33 ID:ajzwRdZR 普通に水脈じゃないかな? ついでに、火山のモンスターは火山の目の前にある湖で水を補給してるんじゃ? ・・・火山の地形が理不尽です。 ---- 124 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 00:12:33 ID:p1JLIKtO  >>123 あれは湖ではなく海です、つまり海水だから 飲めません。 ---- 125 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 00:37:44 ID:iAV6IgH4  >>124 火山の熱のせいで大量の汗をかき塩分が不足するため海水を飲むと思われます BCにモンスターが来ないのは理不尽だが・・ ---- 126 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 00:47:50 ID:p1JLIKtO  >>125 まあ、あそこにグラビなんかが水を飲みに来たら… 大変なことになりますからねぇ… ---- 132 :113:2008/01/15(火) 08:18:05 ID:1xwgD4+p 一晩放置したら何やらトンデモ理論が展開されていたので満足しました。 今後も理不尽かつ無理やりな解釈の賜物をご教授したい所存であります。 ---- 133 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 14:19:19 ID:p1JLIKtO  >>132 すみませんねぇw 頭カチカチなものでトンデモ理論がなかなかでてこな(ry ---- &tags()
&bold(){Q:} 94 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 18:31:24 ID:SOCwzbsV ヤドカリの腹部がねじれているのは巻き貝に合わせて進化した結果だと思うのですが、ギザミの腹部はただのポリープにしか見えません。 あんなモンで自分よりも重そうな竜頭殻を背負ってるのが理不尽です。 ---- &bold(){A:} 95 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 18:39:38 ID:BkbcMkk3  >>94 ギザミの場合は三種類の殻をかぶる為ねじれていては殻をかぶれません。 いったん腹をを殻にはめてから水を腹に送って膨らませてフィットさせているのです。 ---- 103 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 20:14:11 ID:SOCwzbsV  >>95 なるほど、では天井から大量の小便を何度も噴射したら腹が萎み自然と殻が外れてしまうと思うのですが。 その様な気配がまるで見えず理不尽です。 あと破壊した殻を入手出来るのはもっと理不尽だと思います。 ---- 104 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 20:37:44 ID:BkbcMkk3  >>103 あれはまた別の器官から放出されています。 そしてグラビの頭殻の説明ではあくまで頭殻の一部です。 ---- 113 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:02:39 ID:SOCwzbsV  >>104 別な器官というのは理解しましたがあの大量の小便噴射について語られていないのが納得出来ません。 竜頭殻は理解しました。 ---- 114 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:12:13 ID:BkbcMkk3  >>113 世の中には自分の体の中であるものを作って生きている生物がいます。 ギザミも自分で空気中の水素と酸素を取り込んで水に変えています。 じゃないと水のない火山で蟹が生きられるとは思えません。 どうか強引にご理解をw ---- 115 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:16:32 ID:Tunh/q0I そういえばアケロプスは火山でどうやって水を確保してんだろうね ---- 116 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 22:18:12 ID:Mmur3aoI わずかに生えてる草と自分の体から出る汗をなめてるのでは ---- 117 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:24:39 ID:ilgLNuP2  >>113 必殺小便噴射は火山や野外では使用せず 沼地の天井に張り付いた時にしか使いません ここまでくれば答えは簡単。あそこの天井に蛇口があるのですね。 使いすぎると水道代が危ないのであまり頻繁には使用しないのです。 ---- 118 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:31:13 ID:BkbcMkk3  >>117 なんという強引さ…感服しました… そういえばここのスレは本来こういう答えを出す スレだったんだよな… ---- 119 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:33:00 ID:R/nCOWOu 天井の上を地下水が流れてるとか? ---- 120 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:43:07 ID:BkbcMkk3  >>119 それはいくらなんでも強引過ぎでは… 地下に流れているから地下水というのであって… 天井にに流れている水は…なんと言うのでしょうか…? ---- 121 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:47:35 ID:ilgLNuP2  >>120 上を通る水だけに 上水道と言う事ですね 御後が宜しいようで ---- 122 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:49:32 ID:8pI8HTJu  >>113 ウォーターカッターという物をご存知ですか? 水を高圧で噴出する事で、ダイアモンドをも切断する刃物です 針程度の噴出口により使用する水の量も少ないのです 天井からの距離ではハンターを吹き飛ばす程度の威力になります 大量に放出しているように見えるのは残像です ---- 123 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/14(月) 23:51:33 ID:ajzwRdZR 普通に水脈じゃないかな? ついでに、火山のモンスターは火山の目の前にある湖で水を補給してるんじゃ? ・・・火山の地形が理不尽です。 ---- 124 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 00:12:33 ID:p1JLIKtO  >>123 あれは湖ではなく海です、つまり海水だから 飲めません。 ---- 125 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 00:37:44 ID:iAV6IgH4  >>124 火山の熱のせいで大量の汗をかき塩分が不足するため海水を飲むと思われます BCにモンスターが来ないのは理不尽だが・・ ---- 126 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 00:47:50 ID:p1JLIKtO  >>125 まあ、あそこにグラビなんかが水を飲みに来たら… 大変なことになりますからねぇ… ---- 132 :113:2008/01/15(火) 08:18:05 ID:1xwgD4+p 一晩放置したら何やらトンデモ理論が展開されていたので満足しました。 今後も理不尽かつ無理やりな解釈の賜物をご教授したい所存であります。 ---- 133 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/15(火) 14:19:19 ID:p1JLIKtO  >>132 すみませんねぇw 頭カチカチなものでトンデモ理論がなかなかでてこな(ry ---- →[[ショウグンギザミは自身の体積を超えた大量の水を噴出]] &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: