Q:
18 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/07/25(水) 23:08:28 ID:wr5oXbkg
火山地帯をグラビ等の特化生物が歩けるのは理解できるが猫や草食竜が歩くのは異常

37 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/07/26(木) 17:47:13 ID:IZisQTU9
溶岩の中を平気な顔して走ってくるあのイノシシは何者ですか

742 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/29(水) 19:12:12 ID:E0fd/RxS
火山ステージでモンスターが溶岩の中にいるのは
理解できなくはないですが、
時折ぬこがいるのがどう考えても理解できません。

546 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/12/03(月) 16:56:40 ID:vuDbIHUe
火山ステージでヴォルガノスが登場するエリアにある小さなマグマの流れる筋
に触れてもダメージを受けないのが理不尽です。

712 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/12/14(金) 20:57:35 ID:E8a5YntM
火山でイーオスが溶岩の中に入ってもダメージをまったく受けてません
理不尽です

A:
22 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/07/25(水) 23:30:07 ID:ci5jsPgV
皮膚に地形ダメージ無効スキルがついてます。

39 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/07/26(木) 18:04:08 ID:ETLIu3Am
 >>37
火山エリアに見える溶岩は実は溶岩ではなく周りの鉱物らの物質が溶けた熱湯なのです
また、火山にいるモンスターは環境上耐熱に優れているためこれらを無視しして突進できるのです

なお、ハンター達は熱に弱いためダメージ受けます

743 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/29(水) 19:15:38 ID:Jn+2ZAdc
 >>742
あれは実のところ溶岩ではなく、触ると「アチチッ」ってなるくらいの温度の
お湯ではないかと言われています。赤いのは何か鉱物が溶出しているのでしょう。

713 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/12/15(土) 02:59:34 ID:sioCtToV
 >>712
彼らは別に溶岩の中を走っているわけではありません
そのように見えているのはあなたの目の錯覚で本当は溶岩の上を走っています
右足が沈む前に左足を前に、左足が沈む前に右足を前に出すことで水の上を走ることだって可能なのです
より粘性の高い溶岩の上では、何をかいわんやです

タグ:

溶岩
+ タグ編集
  • タグ:
  • 溶岩
最終更新:2008年02月09日 18:21