魔導物語 はなまる 大幼稚園児 @ wiki

ゲームシステム

最終更新:

mhdy

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲームシステム


基本操作

A 決定 / 話す・調べる・開ける
B キャンセル / ダッシュ / モンスターとの会話スキップ(初遭遇のモンスターでは不可)
X コマンドやアイテムなどの説明を表示
Y アクションアイテムの使用
L・R アクションアイテムの切り替え / らくらく戦闘
START システムメニューの表示
SELECT ワールドマップの表示

パラメータ

正式名称ファジーパラメータは名前の通り曖昧(ファジー)で、体力や魔導力などが数値で表示されません。その代わりに、様々な表現でそれぞれの値を大まかに読み取る事が出来ます。
体力 アルルの表情、仕草やメッセージで読み取ります。
魔導力 ステータス画面や戦闘中のメッセージで読み取ります。
経験値 フィールド画面下部の左右と中央で合計9つ配置されている"経験玉"で読み取ります。
戦闘が終わると丸い枠が徐々に緑色に点灯していき、
中央の経験玉まで全て点灯するとレベルアップ。
レベルアップすると体力と魔導力が完全回復します。
レベル ステータス画面(園児証)の顔写真の下に書いてある文字で読み取ります。
ダメージ 攻撃が当たった時の見た目や音で読み取ります。

体力・魔導力の残量

体力の残量 魔導力の残量 敵の体力の残量
元気いっぱい ぜっこうちょう! 魔導力は まんぱい! 元気 ありすぎ!
ばっちり イイかんじ

まだまだ だいじょうぶ!
魔導力は たっぷりある! すっごく 元気
けっこう 元気
魔導力 じゅうぶん! まだちょっと 元気
ちょっと いたそう
魔導力は そこそこ けっこう いたそう
かなり いたそう
なんだか 体がおもい・・・

はぁはぁ・・・ ちょっと苦しい
魔導力 そろそろあぶない! すっごく いたそう
フラついてきた!
魔導力 ほとんど ない ちょっと フラフラ
かなり フラフラ
いてててっ!あちこちが いたい
もう たってられないぃ!
もうすぐ ばたんきゅー・・・
魔導力が かなりたりない もう フ~ラフラ!
ほとんど ボロボロ
魔導力が もう なぁい! そろそろ ダウン!
もう ぜんぜんダメ!

レベルとステータス画面(園児証)の文字

レベル ステータス画面(園児証)の文字
1~4 弱いですぅ
5~6 まだまだ弱い
7~8 強いかな?
9~10 ちょっと強い
11~12 そこそこ強い
13~19 なかなか強い
15~16 まぁまぁ強い
17~18 とっても強い
19~20 すっごく強い
21~30 めっちゃ強い
31~98 幼稚園で最強
99 むてきの園児

らくらく戦闘

それぞれの敵に設定されているレベルに到達していると、戦闘を一瞬で終わらせる事が出来るというもの。
敵と遭遇した瞬間(赤ぷよがアルルの周りに集まってきた時、又は画面が黒くなった瞬間)にLとRを同時押し。

アクションアイテム

マップに何らかの影響を与えたりする事が出来るというもの。
画面右下に重ねたカード状に表示されており、Yボタンを押すと最も左に表示されているアイテムを使用し、LボタンかRボタンで使用したいアイテムを切り替えられます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー