| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:左上 背の高い草 |
カクサンの実 カラの実 |
|||||
| 2:下 平たい草 | トウガラシ | |||||
| 3:右上(虫あみ) |
虫の死骸 スパイスワーム 雷光虫 |
雷光虫 王族カナブン |
||||
| 4:右下(虫あみ) |
虫の死骸 釣りホタル 光蟲 |
|||||
| 5:釣り | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:左 岩の側の平たい草 |
虫の死骸 火炎草 |
|||||
| 2:左下 背の高い草 |
カラの実 怪力の種 |
|||||
| 3:中央下 4への道近くのサボテン花 | ||||||
| 4:右上サボテン花 | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:中央やや下 | ||||||
| 2:左上背の高い草 | ||||||
| 3:上 | ||||||
| 4:左下亀裂(ピッケル) | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:右下 | ||||||
| 2:右側亀裂(ピッケル) | ||||||
| 3:中央亀裂(ピッケル) | ||||||
| 4:左上亀裂(ピッケル) | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:右上 6への道近くのサボテン花 | ||||||
| 2:左上 9への道近くの平たい草 | ||||||
| 3:中央付近 横に長い干からびた草 | ||||||
| 4:下 サボテン花 | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:左の上れる壁下近く | ||||||
| 2:中央やや右下 | ||||||
| 3:左側 丁字路の亀裂(ピッケル) |
陽翔原珠 鉄鉱石 |
石ころ 大地の結晶 |
||||
| 4:左上(虫あみ) | ||||||
| 5:左(釣り) | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:右下の長い草 |
ネンチャク草 太陽草 |
|||||
| 2:左下背の高い草 |
ネンチャク草 太陽草 |
|||||
| 3:中央岩の長い草 |
ネンチャク草 太陽草 |
ネンチャク草 太陽草 |
||||
| 4:中央上(虫あみ) |
釣りホタル 光蟲 |
釣りホタル のりこねバッタ 米虫 |
||||
| 5:右(釣り) | ||||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:左タル部分 |
大タル 小タル マカ漬けの壷 |
大タル マカ漬けの壷 小タル |
||||
| 2:上の荷台近く | ||||||
| 3:右のサボテンの集まり |
サボテンの花 スライスサボテン |
サボテンの花 | ||||
| 4:タル左側(虫あみ) | ||||||
| 5:アイルー収集物山 |
達人のドクロ カラの実 ボロピッケル 落し物の傘 |
達人のドクロ カラの実 ボロピッケル |
||||
| 場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 場所 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
| 1:下 背の高い草 | ||||||
| 2:左下 平たい草 | ||||||
| 3:段差上 左の平たい草 | ||||||
| 4:右上 サボテンの集まり | ||||||