atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MHFG 宅Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHFG 宅Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHFG 宅Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MHFG 宅Wiki
  • 技能分析
  • 無属性強化可怕的計算方式

MHFG 宅Wiki

無属性強化可怕的計算方式

最終更新:2014年11月11日 15:58

mhfotw-cc

- view
メンバー限定 登録/ログイン

最近小屋的計算機更新了片手和弓箭專用的シジル:無属性強化的計算方式
但是我按來按去找不到比例上的規則
乾脆直接打開原始碼來看他是怎麼算的

然後發現了這個シジル的效果極為驚人
分成遠戰(弓箭彈)和近戰(片手、弓箭近戰)兩種算法

首先是近戰的部分

先來看原始碼吧(沒興趣的人請跳過這段)

2081和2082是原本的傷害計算方式
2824和2825是無屬性強化後追加的傷害
追加是重點,表示這個技能的效果並非直接介入原始傷害計算的公式
而是以額外多出來的傷害這種方式附加的

一堆變數看不懂無所謂,這邊翻成白話文

無屬性強化多出來的傷害 = 武器的攻擊倍率 x 0.015 x 武器的傷害補正(ex片手是125%) x 斬味補正

應該有人已經發現了這條算式的不對勁處
沒錯,算式中 沒有引入魔物的肉質與各個動作倍率

所以這個算式呈現了兩件重點:

  • 無屬性強化多出來的傷害,無視肉質,也無視動作倍率
  • 無屬性強化多出來的傷害,不受會心影響
    以黑狐片的500攻倍率空斬來算,每一下就是多了
    500 x 0.015 x 1.25 x 1.8 = 16(小數點後無條件捨去) 的傷害

    為什麼這個技能的效果很驚人?
    因為他無視肉質也無視動作倍率,也就是說多出來的傷害是" 隨著武器攻擊力和斬味改變的固定傷害 "
    打硬梆梆的東西的時候,效果極為強悍

    例如我們都知道黑狼的翅膀硬的跟什麼一樣
    以下是某種防禦力下的黑狐片打黑狼翅膀的傷害
    防禦力不重要,著重在傷害提昇的部份
    用動作倍率比較低的動作(斬り下げ: 13)去打,甚至還超過200%的傷害(14 -> 30)
    非常可怕的火力提昇阿

    總結兩句話

    無属性強化這個技能額外獲得無視肉質也無視自身的攻擊動作的固定傷害
    打硬梆梆的東西的時候,用無屬性強化就對了!



接著是遠戰的部分

一樣先從原始碼開始看

同樣的,2885和2886是無屬性強化後額外獲得的傷害
不過這公式與近戰相比有很大的不同
跟原本的公式相比並沒有少掉很多東西
重點是 15/100 這個數字,他主要取代原本公式中動作倍率的位置

最重要的就是兩點:
遠戰的算法並沒有無視肉質
遠戰的算法無視了動作倍率與距離修正
簡單來說,遠戰的算法是" 每一箭都多了1.5的動作倍率 ,當然一樣這個多出來的傷害不受會心影響"
亦即連射4會從原本的 12\5\4\2 = 23 變成 13.5\6.5\5.5\3.5 = 29,漲幅是1.11倍
貫通4就是從 6x6 = 36 變成 7.5x6 = 45,漲幅是1.25倍
擴散4則是從 4\5\6\5\4 = 24 變成 5.5\6.5\7.5\6.5\5.5 = 31.5,漲幅是1.31倍

簡單歸納出個結論:
每件都會多1.5的倍率,那就是箭數越多的箭種提昇的越多了

但再強調一次,遠戰的算法與近戰最大的不同是
近戰獲得的額外傷害無視肉質
遠戰獲得的額外傷害要看肉質,但無視距離修正
雖然遠戰不像近戰般的對付硬梆梆的肉質有可怕的加成
但遠站穩,就是很穩的一種提昇火力方式,也是相當的可觀


最後要申明一件事情,以上全是由小屋的計算機得來,小屋的計算機不保證100%對


巴哈連結

「無属性強化可怕的計算方式」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MHFG 宅Wiki
記事メニュー

基礎 | 技能 | 魔物 | 裝備 | 連結 | 舊文 | 發問

記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. HR91冥雷
  2. HC火龍/大劍
  3. 台版歷史
  4. 剛炎王/剛擊炎王龍
  5. 韋馱天成績/第六回
  6. 棘茶汞筆記
  7. 日版網頁連結
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3908日前

    外部連結
  • 3909日前

    メニュー
  • 3943日前

    基礎知識/複合技能與技能衝突
  • 3943日前

    技能分析
  • 3943日前

    基礎知識/複合屬性
  • 3943日前

    基礎知識
  • 3943日前

    トップページ
  • 3943日前

    配裝分享/G5絕對防禦裝
  • 3944日前

    舊首頁備份
  • 3945日前

    配裝分享
もっと見る
人気記事ランキング
  1. HR91冥雷
  2. HC火龍/大劍
  3. 台版歷史
  4. 剛炎王/剛擊炎王龍
  5. 韋馱天成績/第六回
  6. 棘茶汞筆記
  7. 日版網頁連結
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3908日前

    外部連結
  • 3909日前

    メニュー
  • 3943日前

    基礎知識/複合技能與技能衝突
  • 3943日前

    技能分析
  • 3943日前

    基礎知識/複合屬性
  • 3943日前

    基礎知識
  • 3943日前

    トップページ
  • 3943日前

    配裝分享/G5絕對防禦裝
  • 3944日前

    舊首頁備份
  • 3945日前

    配裝分享
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 固めまとめWiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  7. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  8. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  9. DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)
  10. ポケットモンスターX・Y 攻略情報まとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.