主に火山に生息する、青っぽい
ヤオザミ。
しかしヤオザミは盾蟹であり、ガミザミは鎌蟹である。
ショウグンギザミの子とでも覚えておくといい。
ヤオザミ同様、地面に隠れていたりする。
カニ走りの異様な速度も健在。
しかしなんといってもこのガミザミ、正面に立つと稀に毒玉を吐いてくるのだ。
しかし距離が届かない事が多い、かわいい攻撃である。
鎌蟹の小殻が剥ぎ取れる。
ダイミョウザザミ&ヤオザミ親子と違い、小殻はこのガミザミからの剥ぎ取りでしか出ない。
ギザミ防具作成の際に大量に要求されるので、作ろうと考えている人は心してかかるように。
最終更新:2008年10月23日 20:46