モンスター別 > 鳥竜種 > イャンガルルガ(両耳)


エリア名 密林

概要
クエスト名:村★4 「孤高の黒怪鳥」、G★2「双子の黒狼鳥」

所要時間・装備・スキルなど

  • 時間:10分針~
  • 武器:散弾・拡散の撃てるボウガン・弓
  • スキル:散弾強化、火事場力+2、耳栓など
  • 持ち込みアイテム:閃光玉か角笛(必須)、各種散弾調合素材

戦術

開始後すぐにエリア1に直行、エリア9に繋がる崖の頂上手前でランゴを狩りつつ待機。
ここのランゴは10匹前後でちゃんと枯れます。
ガルルガが来たら角笛か閃光玉で発覚させる。
この時、ガルルガが崖から離れていると上向きブレスが来るので崖下に近寄ってくるまでは警戒する事。
上向きブレスが当たらないでクリティカルになる位置は、ガルルガが崖下に釘付けになった後で、少しずつ崖を降りながら調整。
後はひたすら撃つだけ。
2匹同時にやれば同士討ちダメージも期待できる。ガルルガが移動しても数分で戻って来るので待機。
剛弓1・激運・自マキで35分針、オオムラサキバサミII・激運・自マキで20分針の報告あり。

備考

部位破壊を狙う場合、頭部/背中は適当に撃ってても壊れるが翼がネックになる。
翼は弾肉質が非常に堅いため、弓なら水属性弓での連射or拡散矢が、ボウガンなら拡散弾・鉄甲榴弾・水冷弾などが有効。
G☆2クエスト「双子の黒狼鳥」激運のみ龍頭琴Iで20分針、龍頭琴IIIで10分針。尻尾以外楽に破壊可能。


エリア名

概要
クエスト名:xxxx

所要時間・装備・スキルなど

  • 時間:xxx
  • 武器:xxx
  • スキル:xxx
  • 持ち込みアイテム:xxx

戦術

xxx

備考

xxx

同エリアで違うハメ方がある場合

エリア名

ハメ手法1

概要
クエスト名:xxxx

所要時間・装備・スキルなど

  • 時間:xxx
  • 武器:xxx
  • スキル:xxx
  • 持ち込みアイテム:xxx

戦術

xxx

備考

xxx

ハメ手法2

概要
クエスト名:xxxx

所要時間・装備・スキルなど

  • 時間:xxx
  • 武器:xxx
  • スキル:xxx
  • 持ち込みアイテム:xxx

戦術

xxx

備考

xxx

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年01月12日 04:58