「嫁自慢スペース2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

嫁自慢スペース2 - (2009/12/17 (木) 00:08:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&font(#f62){各種弓の解説など} ※自分の愛弓について好き勝手語ってください。 ※嫁自慢ページ1の容量が限界に近づいた為2分割させてもらいました。 -[[嫁自慢スペース]] ---- &aname(snavi0) ***【&font(#f62){火}】 -[[ディアソルテアロー>嫁自慢スペース2#snavi21]] -[[プロミネンスボウⅤ>嫁自慢スペース2#snavi22]] -[[青鳥幣弓Ⅲ>嫁自慢スペース2#snavi23]] -[[鳥幣弓G>嫁自慢スペース2#snavi24]] -[[勇気と希望の凄弓Ⅲ>嫁自慢スペース2#snavi30]] ***【&font(#f62){水}】 -[[オオバサミG>嫁自慢スペース2#snavi12]] -[[オオムラサキバサミⅡ>嫁自慢スペース2#snavi39]] -[[龍頭琴Ⅲ>嫁自慢スペース2#snavi13]] -[[ブチヌキ>嫁自慢スペース2#snavi29]] ***【&font(#f62){雷}】 -[[ソニックボウⅣ&G>嫁自慢スペース2#snavi37]] -[[雷弓【百獣王】>嫁自慢スペース2#snavi38]] -[[龍弓【日輪】G>嫁自慢スペース2#snavi14]] -[[龍木ノ古弓【日神】>嫁自慢スペース2#snavi15]] -[[フルフルボウⅡ>嫁自慢スペース2#snavi16]] ***【&font(#f62){氷}】 -[[ニクスファーボウG>嫁自慢スペース2#snavi31]] -[[グラキファーボウⅡ>嫁自慢スペース2#snavi32]] -[[アルナス=ダオラ>嫁自慢スペース2#snavi27]] -[[崩弓アイカムルバス>嫁自慢スペース2#snavi28]] -[[アイシクルボウⅡ>嫁自慢スペース2#snavi35]] ---- &aname(snavi21) **&font(#f62){ディアソルテアロー}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 火属性最強の貫通弓。プロミネンスボウなんて弱すぎる。 "物理の期待値"はこちらが圧倒的に上。 毒ビンが使えないが、それを有り余る攻撃力を有している。 溜め3には、貫通4止まりのプロミネンスにはない"貫通5"を搭載。 スロットも"1つ"空いているので、完璧な仕様。 プロミネンスと違い"一発生産"が可能な上、値段も"690z"と格安。 プロミネンスは"火竜の天鱗"を使うので、こちらを作ることをオススメする。 通称:ディアソル ソルテ 期待値:332.1 属性値:150 オススメスキル:貫通強化 オススメ敵:ウカムなど &aname(snavi22) **&font(#f62){プロミネンスボウⅤ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 火属性最強の貫通弓。ディアソルテアローなんて弱すぎる。 "属性値"はこちらが圧倒的に上。 "毒ビン"も使えるため、相手の体力を大きく削る事ができる。 溜め2には、貫通だらけのソルテアローにない"拡散4"を搭載。 スロットも"2つ"空いており、完璧な仕様。 オンライン環境がないと作れないディアソルテアローは邪道だ。 さらに、ディアソルテアローは"上質な真紅の角を6本"も使うので、こちらを作ることをオススメする。 通称:プロミ プロミソ 期待値:300 属性値:180 オススメスキル:貫通強化 オススメ敵:ナルガなど &aname(snavi23) **&font(#f62){青鳥幣弓Ⅲ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] ユミ【狼】の強化用素材…ではなく、れっきとした火属性拡散弓。凄弓が連射になった近作では少し希少です。 MHP2ndでは青鳥幣弓でミラボレアスを討伐した偉人もいるというから愛というのは恐ろしいものです。 そんな侮れない弓だった青鳥幣弓が近作では青鳥幣弓Ⅲまで強化されました。 青銅で作られたかのような見栄えですが、実際には青怪鳥の素材を惜しみなく使用し、素材の限界を引き出して青く輝いている名品です。 性能に偽りは無く、クイーンランゴからウカムまで幅広い敵と戦えます。 あのナルガクルガも悲鳴を上げるとか。 溜め2が連射なので、凄弓が手に入るまではドドブラ戦の牙折りでも活躍します。 全ビン使用可能でサポート体制もバッチリ。使いやすいスロット2です。 通称:青鳥幣弓、青クック弓 期待値:276 属性値:200 オススメスキル:拡散強化、属性強化 オススメ敵:らんご☆すた、ナルガクルガ、ドドブラ、ザザミ、ゲリョスなど &aname(snavi24) **&font(#f62){鳥幣弓G}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 出ました、元祖火属性弓。 火属性拡散の手ごたえが好きな方や、青い火属性弓に違和感があった方にも満足いただけます。 以下鳥幣弓の考察も含みます。 鳥幣弓Ⅰは村クエ☆2で作ることができ、その時点で(村クエの)フルフルやドドブラを5分で瀕死にできるほどの力があります。 その他ババコンガ、一応ドスギアノス、ザザミ、ゲリョス戦でも猛威を振るい、他に有効な弓が無ければバサルモス戦でもなかなかに役に立ちます。 ザザミ、ゲリョスは無駄に2匹クエストがあるので、村☆2~☆5まで頼りになります。 強化には亜種素材や、無駄にナナの素材が必要なので、ストレートに進んでいると徐々に影が薄くなってきます。 上位から青鳥幣弓となるため、しばらくこの姿とはお別れです。 ウカム討伐後に生産できるようになる鳥幣弓Gは、青鳥幣弓Ⅲと比べると接撃ビンが使用不可になっており、スロットも1つ減。完成度では青鳥幣弓Ⅲに軍配が上がります。 ですが、属性値はアップ、溜め2も拡散になっており、火属性拡散弓として更に磨きがかかっています。 通称:鳥幣弓G、クック弓G 期待値:276 属性値:220 オススメスキル: オススメ敵:ドスギアノス、フルフル、ドドブラ、ザザミ、ゲリョスなど &aname(snavi30) **&font(#f62){勇気と希望の凄弓Ⅲ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 火属性弓の中で最高の物理攻撃力と最低の属性値を兼ね揃えた火属性唯一の連射弓! ゲリョスの頭破壊とか、ドドブラの牙破壊とか、中ボスクラスモンスターを討伐するのには最適の弓! 特にクイーンランゴスタを倒すときはこれしかオススメできない! ・・・よくよく考えると火属性の連射が有効な敵は意外と少ない。ドドブランゴぐらいか。 走り回るゲリョスや不動のフルフルには拡散の方が有効だったり、無駄に動き回るナルガクルガには貫通の方が有効、 クイーンランゴスタはそもそも弓との相性は悪い。 ガノトトスと戦おうにも既にプロミネンスボウやディアソルテアローがある為に出番がない。 それに火属性がよく効く敵はサイズが大きい事が多く、貫通矢が優先される為にあまりお呼びにかからない。 属性でダメージを与えようにも属性値が低い為に他の火属性弓を素直に使ったほうがいいというジレンマ この弓が復権できるような敵は果たして現れるのだろうか、今後に期待をするしかないのが現状だ。 凄弓Ⅱの時点でも火属性80と、飾りどころか空気レベルの属性値なので同時期に作れるプロミ弓Ⅲに地位を譲ってしまう。 そしてこの凄弓Ⅲまで強化できるのはG級の最後の方になるので更に日の目を見ない・・・ これを作るなら他の火属性弓を作ってからをオススメします。 この弓を擬人化すると【シュッとした容姿のツンデレ】らしい。 以上、唯一ドドブラの牙を折れる無属性弓でした。 通称:せいきゅん 期待値:336 属性値:110 オススメスキル: オススメ敵:クイーンランゴスタ、ゲリョス &aname(snavi12) **&font(#f62){オオバサミG}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] オオバサミ系の考察です。オオバサミⅠ~Ⅳを含めます。 なかなか個性的な見た目をしています。 村☆3で作り始めることができ、そのまま村☆5までにオオバサミⅢまで強化することができます。 村の時点では無くてもあまり困りませんが、このくらいの時期だと、バサル、ガルルガ、ティガ、赤フルあたりにそこそこ有効です。 が、やはり真価はグラビ戦で発揮されます。オオバサミⅢの時点で村の黒グラビなら10分くらいで難なく討伐してしまいます。 そのままでも上位で通用しますが、嬉しいことにMHP2ndGではオオバサミⅣへの強化に桃ヒレが必要ありません。せっかくなので強化してしまいましょう。 上位では龍頭琴がライバルとして登場しますが、オオバサミⅣは装填数UPをつけた龍頭琴に匹敵する火力(?)があるので、安心してそのまま使い続けることができます。 上位までの対黒グラ戦では、他の武器種を含めても、トップクラスに位置する弓です。 貫通弓としての強化はここまでですが、G級ではオオムラサキバサミに強化できるので、将来性は暗くはありません。 ウカムルバスを討伐すると、直接生産のみですが、オオバサミGを作ることができるようになります。 最後にオオバサミGの考察です。同じ水属性貫通弓のブチヌキに攻撃倍率40もの差がついてるので、なかなか巻き返しは厳しそうですが、 少しだけ高い属性値と、一通りの状態異常ビンを使えることを考えると、ヴォル戦やガルルガハメ、ガルルガの背中破壊などに分がありそうです。 もちろん黒グラもOKです。特別必要なスキルも無い弓なので、ややサポートもこなしたい時はオオバサミでいいと思います。 あとは2つあるスロットを生かして、アメザリ一式に鼓笛珠×5、研磨珠×5なんてどうでしょう。 発動スキルは、笛吹き名人、肉焼き名人、釣り名人、砥石使用高速化、挑発。見た目も統一感があって美しいんですが…やっぱりだめですか。 通称:オオバサミ、カニバサミ 期待値:276 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵:黒グラ、ヴォルガノス &aname(snavi39) **&font(#f62){オオムラサキバサミⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 弓の見た目はオオバサミの赤色部分を紫色に変えたものだが、意外と見栄えが良かったりする。 一癖も二癖もある水属性弓の中で安定した能力を持っており、G級に入ったらすぐにでも欲しい一品 溜3の連射4は赤フルフル、リオレウス等を相手にできるし、溜4の貫通はヴォルガノスやグラビモスの討伐にも役に立つ。 それに接撃ビン以外の全てのビンに対応しているのもグー 龍頭琴が特殊な戦い方に特化しているとしたら、このオオムラサキバサミは水属性が弱点の敵全般に使える オールマイティな弓といえる。スロットが1つ開いているのもグー ちなみに溜1が拡散4の為に疑似龍頭琴としても運用できる。 この場合の火力はさすがに龍頭琴Ⅲの火力には及ばないが、龍頭琴Ⅰの火力ぐらいはある。 間違ってうっかり龍頭琴を売ってしまったという人は、この弓を使ってグラビモス亜種に挑むのも一興だ。 通称:大紫 オオムラサキ 期待値:300 属性値:210 オススメスキル:装填数UP オススメ敵:グラビ亜種 フルフル亜種 &aname(snavi13) **&font(#f62){龍頭琴Ⅲ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 龍頭琴は、ごく普通の水属性弓で、ごく普通にスロットがついており、ごく普通にビンが使用可能で、ごく普通にハンターのものになりました。 でもただ一つ、違っていたのは…龍頭琴は&bold(){&size(16){溜めるほど弱くなる}}のです 武器の出し入れの音に惚れて使い始めた人はさぞ多いことと思われます。&bold(){&size(10){琴なだけに…}} 高い水属性値に、防御ボーナス。高会心率に、スロット3の全ビン使用可。これほど完璧なスペックを持った弓もなかなかありません。 だんだん嫌な予感がしてきましたね。溜めレベルを見ると衝撃の事実が発覚します。 溜め1…拡散5、溜め2…連射2、溜め3…連射1 …!? なんとこの弓は、本来主力である溜め3やサブウェポンの溜め2が貧弱なため、溜め1が主力として機能します。 弓には不足しがちなロマン成分もたっぷり。溜め1を連射する姿は、さながら火事を消すために放水する消防士のようです。 対黒グラ最終兵器と呼ばれるほど水ダメージに特化してますが、逆に言えば黒グラ専用、立ち回りさえ変わってしまうので、運用方法はかなり特殊です。 弱点を狙うためにやや角度を変えてから溜め1を連射したり、矢をばら撒いて属性ダメージを稼ぐような動きが基本になります。連射中は硬直時間に気をつけましょう。 落とし穴を持っていくと、乱舞か!ってくらいに水をかけまくってグラビの腹などを集中攻撃できます。 黒グラ専用と書きましたが、白グラ、バサル、狭い場所での赤フル、ヴォルあたりにはそこそこ使えそうな気がします。 大型連続狩猟クエストなどで、やむを得ず他の敵と戦うときには溜め2あたりを主力にするといいでしょう。 水に弱いイーオスなどは、溜め1連射で意外とスムーズに駆除できます。 スキル装填数UPをつけて、溜め4(貫通5)を主力にする使い方もメジャーです。むしろそっちの方が多いかもしれません。 1度しか作ることができないので、誤って売却してしまわないようにご注意ください。 7/8追記 属性強化を前提として溜め1をメインに使用する場合、溜め短縮-10で発動する雑念が考慮に値するスキルになります。 効能は主に2点、 &bold(){1.}矢を番えてから照準微調整する余裕ができ、弱点へのヒット数やクリティカルが稼ぎ易くなる(通常の弓と同じ扱い方が容易になる) &bold(){2.}雑念は拡散強化(コンガZ)や連射強化&攻撃力up(レウスX)と相性が良くスロットも多い 溜め補正を考えると物理威力上げても……と思うかもしれませんが、おまけでつけるスキルとして考えた場合、 拡散強化は単純に性能が高く、雑魚掃除・部位破壊で溜め2連射を使うなら連射強化も十分に働いてくれます。 また、攻撃力upは矢切りにも効果があるので、雑魚や尻尾等の都合によっては考慮に値するはずです。 琴の溜め1メインが使い辛いと感じたなら、是非一度「雑念」をお試しください。 ・雑念に関して 溜め1主体だと属性ダメージが主体であるため 前述の拡散矢強化、連射矢強化、攻撃UP等がほぼ死にスキルとなり また雑念をつけても手数が劇的に増えるわけも無くメリットが少ない。 付けにくさも考慮して推奨すべきではないのでは? 通称:琴 期待値:264 属性値:300 オススメスキル:属性強化、装填数UP オススメ敵:黒グラ &aname(snavi29) **&font(#f62){ブチヌキ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] ブチヌキはブチヌキである。とにかく敵をブチヌキまくる。 ブルーブレイドボウ系列の特徴である「初めから溜め4開放」をきちんと受け継いでいる弓 ネーミングからも想像できる通り水属性貫通弓だ。 装填数upが必要なオオムラサキバサミⅡや龍頭琴Ⅲと違い、ノースキルで水属性の貫通矢を撃つことが出来るのは大きい。&bold(){&size(10){オオバサミG? あんな入手時期が遅い武器知りません}} ブルーブレイドボウという括りならイヌキの方がよくね?という質問は厳禁。これは『水属性』貫通弓なのだ。 その証拠にヴォルガノスとかグラビ亜種と、水属性が有効ならブチヌキの方が強い。&bold(){&size(10){他はほぼイヌキが圧倒だが}} それにイヌキには麻痺瓶が使えないが、ブチヌキには使える! 相手の行動を封じれる麻痺瓶は実に心強いだろう。&bold(){&size(10){代わりに毒瓶と睡眠瓶は使えなくなっているが}} 更にほぼ貫通オンリーのイヌキと違ってこちらは溜2が連射4だ。これは雑魚の掃除が非常に楽になることを意味する。 さあ、これだけプラス要素が揃えば君もこの弓を担がざるを得ないだろう!輝かしい貫通ロードを歩むのだ!ブッチヌキィィイイッ! 通称:ブチヌキ 期待値:324 属性値:140 オススメスキル:貫通弾強化、集中、ランナー オススメ敵:グラビモス亜種、ヴォルガノス &aname(snavi37) **&font(#f62){ソニックボウⅣ&G}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 材料の微妙な集めにくさの為に弓使いでもあまり持っている人はいないだろう弓 ポータブルシリーズ初出の雷属性拡散弓のフルフルボウに更に出番を喰われてる感が否めない でも今作初出の雷弓【百獣王】よりかは出番がある%%どっちもどっちもだが。%% しかし下位ではフルフルを倒せばすぐに作れるので対ティガ戦用にⅡまで強化するのも悪くは無い。 雷属性連射弓なので金銀夫妻を倒す時に使える。あと大名将軍にも ⅣとGの違いは攻撃力・属性攻撃の上昇と溜3が連射4から連射5にパワーアップしているところだ 龍木ノ古弓【日神】の項では何故だかこの弓の呟きが書いてあるが MHP2ndではせいぜい物理・属性攻撃力と会心率と使用可能ビン数が負けているだけで スロットの多さと製作金額の安さはこちらが上である MHP2ndGでも龍木ノ古弓【日神】との差はせいぜい物理・属性攻撃力と会心率と使用可能ビン数と麻痺強化なところだけだ。 しかも【日神】はスロットが付いていない。これはスキル愛好家には死活問題だろう。その点、こちらは2つも開いている この2つというのは雷属性弓の中で一番多い。ソニックボウを舐めてはいけない 下位の村や集会所緊急ティガ討伐の時期ならソニックボウⅡが最良の選択となる。 ただ上級、G級と上昇するにつれてフルフルボウや山崩に地位を追われることになる 尚、ⅣとGのどちらかを選ぶのならGをオススメする 通称:ソニックボウ 期待値:Ⅳが240 Gが276 属性値:Ⅳが180 Gが200 オススメスキル: オススメ敵:金銀夫婦 ダイミョウ ショウグン &aname(snavi38) **&font(#f62){雷弓【百獣王】}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 材料の微妙な集めにくさの為に弓使いでもあまり持っている人はいないだろう弓 今作初出なのだが、既にフルフルボウに存在感を喰われている感が否めない。 でも【日神】の項で存在を忘れ去られようとしているソニックボウよりかは出番がある%%どっちもどっちもだが。%% ただしこの弓も前身【獣王】を作れるのがG級の中でも最後の方なのでたまにこの弓を本気で忘れる人がいるのも事実 &bold(){&size(10){しかも生産と強化費用が最短最終強化をした弓の中でも勇/剛弓・覇弓に次いで高い・・・}} 数少ない和弓の1つ これ以外に和弓は「龍弓【輪】」系列と「龍弓【国崩】」系列の計3種類ある。 雷属性連射弓なので金銀夫妻を倒す時に使える。あと大名将軍にも 雷属性の値が最低で攻撃力が最高な様子はどこか勇気と希望の凄弓に通じるところがある。 同じ雷属性連射弓のソニックボウとの違いは属性値と物理攻撃力、スロットの差、使用可能ビン数の差である。 スロットはソニックボウには2つ、この弓は0つ ビンは強撃と接撃ビンしか使えない。 だがスロットが無いというのは逆に考えるとスキルの事を考える必要は無いということである。 ビンの扱える種類が少ないのも逆に考えればわざわざ戦闘中にビンを変える必要が無いということでもある。 ちなみに溜4を開放すると【日神】の溜3と同等程度の性能を得ることが出来る・・・有用かどうかは知りませんがね。 この弓を擬人化すると【気分屋で激情家】らしい。 通称:雷弓 期待値:336 属性値:130 オススメスキル: オススメ敵:金銀夫妻 ダイミョウ ショウグン &aname(snavi14) **&font(#f62){龍弓【日輪】G}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 日神の劣化版、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました 溜め3が貫通3というのを見てがっかりしてしまいますが、上位の貫通弓なら珍しくはないレベル。 純粋に日輪よりは高いスペックなので、貫通弓として充分に使えます。それより、この弓にはもうひとつ異質なところがあります。 溜め2が拡散5 (ついでに溜め1も拡散4) どんなもんかと思い、拡散強化+属性強化、強撃ビンで村上位のドスファンゴで試し撃ちしてみたところ、ドスファンゴは1歩も動けずに7発で死にました。 雷に弱い雑魚敵も、かなりあっさり片付くようです。 思わずテンション上がりそうになりましたが、体感的にはやはりフルフルボウの方が少し火力が高いように思えます。 ですが、なにせ発射までの間隔が短いので、敵が攻撃モーションに入る前に怯むことも少なくありません。背後からの攻撃チャンスが増えるパーティーでは立場が逆転することもありそうです。 使用できるビンも豊富ですし、遊撃手のような役割が好きな人にはおもしろい弓だと思います。 溜め2をメインに使う場合、集中やランナーは特に無くても困りません。 案外、龍頭琴や影縫のようなポテンシャルを持った弓なのかも。 ここまで記述しておいてなんですが、実際には拡散3~拡散5はそれほど違いがないので、拡散5だから強いということは無いと思います。 ただ属性値200越えで溜め2が拡散3以上という弓は案外少ないです(あるにはあるが、もともと拡散弓だったり、龍頭琴に食われる水属性だったり)。 一応属性値は日神より少し高いのです。 また溜め4は貫通4なので、溜めレベルによる補正を考えれば一撃の威力は日神の溜め3(貫通5)を上回るはず。 ブチヌキのような使い勝手になるので、装填数UPで対抗するのもありかも。 日神とフルフルボウのどちらを作るかで迷ってる人は、いっそ日神並の貫通とフルフルボウ並の拡散を打ち分けれる日輪Gはいかがでしょうか。 通称:日輪G 期待値:295.2 属性値:210 オススメスキル:属性強化、拡散強化、装填数UP、剛弾 オススメ敵: ガノトトス、ファンゴやヤオザミの多いクエスト、ザザミ、ギザミなど &aname(snavi15) **&font(#f62){龍木ノ古弓【日神】}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 雷属性の貫通弓で、和弓。ガノトトスキラーとして名が通っている。 属性値は日輪Gより少し低いが、物理攻撃力と射撃レベルが上回っているため、基本的な火力はこちらの方が高い。 今回から加わった接激ビンも含め、全てのビンが使用可能。欠点の無い優秀な弓である。 加えて麻痺強化まで備わっているため、他の属性貫通弓と比べても頭ひとつ抜けている印象がある。 MHP2ndでは雷属性の弓が実質日輪しかなかったが、&bold(){&size(10){ソニックボウ「・・・。」}} 雷属性を弱点とする敵の多くは貫通タイプで問題なく戦えるので、用途は広い。 特に元々貫通弓の得意とし麻痺になりやすいガノトトス戦では無類の強さを発揮する。 スロットが無いのでスキル構成はシンプルなものが良いでしょう。 通称:日神(にっしん)、日神(ひのかみ) 期待値:315 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵: ガノトトス、ティガ、アカム &aname(snavi16) **&font(#f62){フルフルボウⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] どこからともなくフルフルの声が聞こえてきたと思ったら、きっとこの弓の仕業です。 狩猟笛とセッションできそうな弓と言えば龍頭琴ですが、フルフルフルートにはこれがぴったり。 名前がとっても健全なフルフルボウです。ちょっと溜めると貫通、更に溜めると拡散、限界を超えて溜めるとなぜか連射になります。溜めに失敗しても拡散になります。 基本的には拡散を主力にして戦うことになると思います。 属性値は龍頭琴、勇弓に次いで高いです(大分差がありますが)。 毒ビン以外は使用可能と、以外に器用な面もあります。 飛竜戦も割と行けますが、雷属性の拡散弓ということで対甲殻種に優れています。 村のザザミであれば討伐までにカップラメーンすら作れないでしょう。 すれ違いざまに攻撃できるティガ戦でも日神と同等以上の火力を見せ、特に狭い雪山では安定します。 この弓を擬人化すると【無口で恥ずかしがり屋】らしい。 通称:フルフルボウ 期待値:288 属性値:240 オススメスキル:属性強化、拡散強化 オススメ敵: ザザミ、ギザミ、ティガ &aname(snavi31) **&font(#f62){ニクスファーボウG}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] ニクスファーボウ系の考察も含みます。 ハンターボウ系列だけで村クエ後半まで進める人は多いかと思いますが、ニクスファーボウ系列も悪くありません。 村☆2初期で作れるニクスファーボウⅡはハンターボウⅡより性能が良く、序盤はイャンクック、ドスゲネポス、ドスガレオスなど氷が効く敵も多いです。 村☆4初期で作れるニクスファーボウⅢまで鍛えれば、下位のディアブロスくらいまでなら十分使えるでしょう(物理攻撃力だけでハンターボウⅣに匹敵)。 ティガアローがあればニクスⅣ~グラキⅠが活躍する機会はあまりないと思うので、G級まで寝かせておいてもいいと思います。 ニクスファーボウGはニクスからの強化ではなく、ウカム討伐後直接生産で入手します。 性能ではニクスからの最終強化系であるグラキⅡの方が上ですが、スキルを重視するならスロット3を生かせるニクスGがオススメです。 ハンターボウGとの比較では、射撃レベルが少し低めで、接撃ビンも使用できませんが、代わりに氷属性が乗っかっています。 ハンターボウGとグラキⅡを足して割ったような性能です。 通称:ニクスG 期待値:276 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵: &aname(snavi32) **&font(#f62){グラキファーボウⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 【グラキファーボウⅡ】 ニクスファーボウの最終強化系。グラキⅠの時点ではやや火力不足ですが、Ⅱになると嫌なくらい頼もしくなります。 接撃ビンを除くすべてのビンが使用可能で、射撃タイプも使いやすく、クセがありません。 非弓使いでラージャンを討伐したい人にはこの弓がオススメです。 G級の強力な連射弓は手に入るのが後半なので、作っておくと氷弱点の敵と戦う時に重宝します。 また初めてヤマツカミと戦うときには一番有効な弓になると思われます。 この弓を擬人化すると【クール系美少女】らしい。 通称:グラキⅡ 期待値:288 属性値:200 オススメスキル: オススメ敵:モノブロス、ディアブロス、ラージャン、ババコンガ亜種、ダイミョウザザミ亜種 &aname(snavi27) **&font(#f62){アルナス=ダオラ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 氷属性の貫通弓。見た目はチェスのナイトを彷彿させる。 攻撃力300、改心30%、属性180、スロ1、強撃毒麻痺ビン使用可、溜め3貫通Lv5とバランスよく高性能。 しかし、よくよく考えると弱点氷で貫通が有効な敵はあまりいない。 貫通弓が得意とする魚竜で弱点氷といえばドスガレオスだが、G級にいない。 ブロス兄弟にも有効、でも連射で尻尾を狙えるならノースキルのグラキファーボウⅡで十分。 ババコンガ亜種やドドブランゴ亜種など、牙獣は小さくて貫通使いにくい。 ナナにも有効、でも龍属性の貫通弓の方がもっと有効。 ヤマツカミには龍と並んで有効、だが龍属性の貫通弓の方が汎用性高い。 G級クシャの素材が必要なため、作成時期もG☆3の後半となってしまう。 そんなわけで芸術品として倉庫に保管されることが多い。   滞空中のリオレウスにクリ距離で溜め3がぶち込める上、リオレウスは氷が非常によく通る。 貫通が通しやすい翼も頭と同じように氷が40通るので、リオレウスには有効。 また、装填数upを付けると連射5が使えるようになるためブロス系にも非常に効果的。 突進後には溜め3を尻尾へ通し、小さな隙には溜め2をばら撒き、 攻撃できない時間が暫く続く潜行突き上げ後の尻尾へ溜め4をぶち込む。といった戦い方が可能。 通称:アルナス、ダオラ 期待値:322.5 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵:ヤマツカミ、ドスガレオス、リオレウスなど &aname(#snavi28) **&font(#f62){崩弓アイカムルバス}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 上級弓師様の主張がまたも通った氷属性の連射弓、崩竜の顎そのまんま。 名を和訳すると『雪の神の矢』辺りだろうか。ちなみに説明文にある「睥睨」は「へいげい」と読む。 攻撃力は破格の432、属性100、初めから溜めレベル4、更に防御+10のオマケ付きである。 しかし、この弓にも弱点はある。大虎髯よりも劣悪な会心-40%と龍頭琴並みに特殊な溜めレベルである。 溜め1が貫通2 溜め2が連射2 溜め3が拡散2 溜め4が連射5 といった具合に溜め4以外はてんで使い物にならないロマン溢れる弓である。(なお、溜め4は最初から開放されています) 氷属性の効く敵には溜め4開放のアルナス=ダオラの方が強くなるのが多いが気にしてはいけない。 と、いうよりあの属性値が低いことで有名な凄弓よりさらに属性値が低いのだからこれを属性弓として考えるのはそもそも間違いである。 属性値はあくまでおまけと割り切ろう。少しでも氷属性が効く敵なら、一応無属性の弓より期待値は上回る。 マイナス会心が出なければ全弓の中で2番目の威力の連射5を放つ事が出来る。要はロマンだ。 それでも使いたくないって人はこれを60%の確率で会心が出る弓と考えれば問題は無いだろう。 余談だが矢切りで属性不考慮の場合の攻撃は剛弓と1,2を争ったりする。 通称:ほうきゅん、アイカム 期待値:388.8 属性値:100 オススメスキル(矢切メイン):接撃瓶追加、回避距離UP、精霊の加護 オススメスキル(射撃メイン):集中、ランナー オススメ敵(矢切メイン):ババコンガ、モノブロス オススメ敵(射撃メイン):ディアブロス、ラージャン、ドスガレオス &aname(#snavi35) **&font(#f62){アイシクルボウⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 氷属性の拡散弓 弓の説明文だと氷の猛吹雪を呼び起こせるらしい。 一応氷属性弓の中では最高の属性値とそれなりの物理攻撃力をもっているのだが ハンターボウⅠから順当に強化していくと何故か氷属性が付与されるというミステリー現象。不思議 性能自体はかなり高く、溜3の拡散5はドスファンゴからミラルーツ(硬化中)まで幅広く使える。 しかも全てのビンが使えるのでPTではサポート役としても活躍できるかもしれない。 スロットが無いのが難点だがそれ以外は問題なく使える一品 パワハンから強化しなくてもピュアクリスタル1個で一発生産できるので、そちらのほうが楽 通称:アイス棒 期待値:264 属性値:230 オススメスキル:属性攻撃強化 オススメ敵:ラージャン ---- #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,)e
*&font(#f62){各種弓の解説など} ※自分の愛弓について好き勝手語ってください。 ※嫁自慢ページ1の容量が限界に近づいた為2分割させてもらいました。 -[[嫁自慢スペース]] ---- &aname(snavi0) ***【&font(#f62){火}】 -[[ディアソルテアロー>嫁自慢スペース2#snavi21]] -[[プロミネンスボウⅤ>嫁自慢スペース2#snavi22]] -[[青鳥幣弓Ⅲ>嫁自慢スペース2#snavi23]] -[[鳥幣弓G>嫁自慢スペース2#snavi24]] -[[勇気と希望の凄弓Ⅲ>嫁自慢スペース2#snavi30]] ***【&font(#f62){水}】 -[[オオバサミG>嫁自慢スペース2#snavi12]] -[[オオムラサキバサミⅡ>嫁自慢スペース2#snavi39]] -[[龍頭琴Ⅲ>嫁自慢スペース2#snavi13]] -[[ブチヌキ>嫁自慢スペース2#snavi29]] ***【&font(#f62){雷}】 -[[ソニックボウⅣ&G>嫁自慢スペース2#snavi37]] -[[雷弓【百獣王】>嫁自慢スペース2#snavi38]] -[[龍弓【日輪】G>嫁自慢スペース2#snavi14]] -[[龍木ノ古弓【日神】>嫁自慢スペース2#snavi15]] -[[フルフルボウⅡ>嫁自慢スペース2#snavi16]] ***【&font(#f62){氷}】 -[[ニクスファーボウG>嫁自慢スペース2#snavi31]] -[[グラキファーボウⅡ>嫁自慢スペース2#snavi32]] -[[アルナス=ダオラ>嫁自慢スペース2#snavi27]] -[[崩弓アイカムルバス>嫁自慢スペース2#snavi28]] -[[アイシクルボウⅡ>嫁自慢スペース2#snavi35]] ---- &aname(snavi21) **&font(#f62){ディアソルテアロー}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 火属性最強の貫通弓。プロミネンスボウなんて弱すぎる。 "物理の期待値"はこちらが圧倒的に上。 毒ビンが使えないが、それを有り余る攻撃力を有している。 溜め3には、貫通4止まりのプロミネンスにはない"貫通5"を搭載。 スロットも"1つ"空いているので、完璧な仕様。 プロミネンスと違い"一発生産"が可能な上、値段も"690z"と格安。 プロミネンスは"火竜の天鱗"を使うので、こちらを作ることをオススメする。 通称:ディアソル ソルテ 期待値:332.1 属性値:150 オススメスキル:貫通強化 オススメ敵:ウカムなど &aname(snavi22) **&font(#f62){プロミネンスボウⅤ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 火属性最強の貫通弓。ディアソルテアローなんて弱すぎる。 "属性値"はこちらが圧倒的に上。 "毒ビン"も使えるため、相手の体力を大きく削る事ができる。 溜め2には、貫通だらけのソルテアローにない"拡散4"を搭載。 スロットも"2つ"空いており、完璧な仕様。 オンライン環境がないと作れないディアソルテアローは邪道だ。 さらに、ディアソルテアローは"上質な真紅の角を6本"も使うので、こちらを作ることをオススメする。 通称:プロミ プロミソ 期待値:300 属性値:180 オススメスキル:貫通強化 オススメ敵:ナルガなど &aname(snavi23) **&font(#f62){青鳥幣弓Ⅲ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] ユミ【狼】の強化用素材…ではなく、れっきとした火属性拡散弓。凄弓が連射になった近作では少し希少です。 MHP2ndでは青鳥幣弓でミラボレアスを討伐した偉人もいるというから愛というのは恐ろしいものです。 そんな侮れない弓だった青鳥幣弓が近作では青鳥幣弓Ⅲまで強化されました。 青銅で作られたかのような見栄えですが、実際には青怪鳥の素材を惜しみなく使用し、素材の限界を引き出して青く輝いている名品です。 性能に偽りは無く、クイーンランゴからウカムまで幅広い敵と戦えます。 あのナルガクルガも悲鳴を上げるとか。 溜め2が連射なので、凄弓が手に入るまではドドブラ戦の牙折りでも活躍します。 全ビン使用可能でサポート体制もバッチリ。使いやすいスロット2です。 通称:青鳥幣弓、青クック弓 期待値:276 属性値:200 オススメスキル:拡散強化、属性強化 オススメ敵:らんご☆すた、ナルガクルガ、ドドブラ、ザザミ、ゲリョスなど &aname(snavi24) **&font(#f62){鳥幣弓G}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 出ました、元祖火属性弓。 火属性拡散の手ごたえが好きな方や、青い火属性弓に違和感があった方にも満足いただけます。 以下鳥幣弓の考察も含みます。 鳥幣弓Ⅰは村クエ☆2で作ることができ、その時点で(村クエの)フルフルやドドブラを5分で瀕死にできるほどの力があります。 その他ババコンガ、一応ドスギアノス、ザザミ、ゲリョス戦でも猛威を振るい、他に有効な弓が無ければバサルモス戦でもなかなかに役に立ちます。 ザザミ、ゲリョスは無駄に2匹クエストがあるので、村☆2~☆5まで頼りになります。 強化には亜種素材や、無駄にナナの素材が必要なので、ストレートに進んでいると徐々に影が薄くなってきます。 上位から青鳥幣弓となるため、しばらくこの姿とはお別れです。 ウカム討伐後に生産できるようになる鳥幣弓Gは、青鳥幣弓Ⅲと比べると接撃ビンが使用不可になっており、スロットも1つ減。完成度では青鳥幣弓Ⅲに軍配が上がります。 ですが、属性値はアップ、溜め2も拡散になっており、火属性拡散弓として更に磨きがかかっています。 通称:鳥幣弓G、クック弓G 期待値:276 属性値:220 オススメスキル: オススメ敵:ドスギアノス、フルフル、ドドブラ、ザザミ、ゲリョスなど &aname(snavi30) **&font(#f62){勇気と希望の凄弓Ⅲ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 火属性弓の中で最高の物理攻撃力と最低の属性値を兼ね揃えた火属性唯一の連射弓! ゲリョスの頭破壊とか、ドドブラの牙破壊とか、中ボスクラスモンスターを討伐するのには最適の弓! 特にクイーンランゴスタを倒すときはこれしかオススメできない! ・・・よくよく考えると火属性の連射が有効な敵は意外と少ない。ドドブランゴぐらいか。 走り回るゲリョスや不動のフルフルには拡散の方が有効だったり、無駄に動き回るナルガクルガには貫通の方が有効、 クイーンランゴスタはそもそも弓との相性は悪い。 ガノトトスと戦おうにも既にプロミネンスボウやディアソルテアローがある為に出番がない。 それに火属性がよく効く敵はサイズが大きい事が多く、貫通矢が優先される為にあまりお呼びにかからない。 属性でダメージを与えようにも属性値が低い為に他の火属性弓を素直に使ったほうがいいというジレンマ この弓が復権できるような敵は果たして現れるのだろうか、今後に期待をするしかないのが現状だ。 凄弓Ⅱの時点でも火属性80と、飾りどころか空気レベルの属性値なので同時期に作れるプロミ弓Ⅲに地位を譲ってしまう。 そしてこの凄弓Ⅲまで強化できるのはG級の最後の方になるので更に日の目を見ない・・・ これを作るなら他の火属性弓を作ってからをオススメします。 この弓を擬人化すると【シュッとした容姿のツンデレ】らしい。 以上、唯一ドドブラの牙を折れる無属性弓でした。 通称:せいきゅん 期待値:336 属性値:110 オススメスキル: オススメ敵:クイーンランゴスタ、ゲリョス &aname(snavi12) **&font(#f62){オオバサミG}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] オオバサミ系の考察です。オオバサミⅠ~Ⅳを含めます。 なかなか個性的な見た目をしています。 村☆3で作り始めることができ、そのまま村☆5までにオオバサミⅢまで強化することができます。 村の時点では無くてもあまり困りませんが、このくらいの時期だと、バサル、ガルルガ、ティガ、赤フルあたりにそこそこ有効です。 が、やはり真価はグラビ戦で発揮されます。オオバサミⅢの時点で村の黒グラビなら10分くらいで難なく討伐してしまいます。 そのままでも上位で通用しますが、嬉しいことにMHP2ndGではオオバサミⅣへの強化に桃ヒレが必要ありません。せっかくなので強化してしまいましょう。 上位では龍頭琴がライバルとして登場しますが、オオバサミⅣは装填数UPをつけた龍頭琴に匹敵する火力(?)があるので、安心してそのまま使い続けることができます。 上位までの対黒グラ戦では、他の武器種を含めても、トップクラスに位置する弓です。 貫通弓としての強化はここまでですが、G級ではオオムラサキバサミに強化できるので、将来性は暗くはありません。 ウカムルバスを討伐すると、直接生産のみですが、オオバサミGを作ることができるようになります。 最後にオオバサミGの考察です。同じ水属性貫通弓のブチヌキに攻撃倍率40もの差がついてるので、なかなか巻き返しは厳しそうですが、 少しだけ高い属性値と、一通りの状態異常ビンを使えることを考えると、ヴォル戦やガルルガハメ、ガルルガの背中破壊などに分がありそうです。 もちろん黒グラもOKです。特別必要なスキルも無い弓なので、ややサポートもこなしたい時はオオバサミでいいと思います。 あとは2つあるスロットを生かして、アメザリ一式に鼓笛珠×5、研磨珠×5なんてどうでしょう。 発動スキルは、笛吹き名人、肉焼き名人、釣り名人、砥石使用高速化、挑発。見た目も統一感があって美しいんですが…やっぱりだめですか。 通称:オオバサミ、カニバサミ 期待値:276 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵:黒グラ、ヴォルガノス &aname(snavi39) **&font(#f62){オオムラサキバサミⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 弓の見た目はオオバサミの赤色部分を紫色に変えたものだが、意外と見栄えが良かったりする。 一癖も二癖もある水属性弓の中で安定した能力を持っており、G級に入ったらすぐにでも欲しい一品 溜3の連射4は赤フルフル、リオレウス等を相手にできるし、溜4の貫通はヴォルガノスやグラビモスの討伐にも役に立つ。 それに接撃ビン以外の全てのビンに対応しているのもグー 龍頭琴が特殊な戦い方に特化しているとしたら、このオオムラサキバサミは水属性が弱点の敵全般に使える オールマイティな弓といえる。スロットが1つ開いているのもグー ちなみに溜1が拡散4の為に疑似龍頭琴としても運用できる。 この場合の火力はさすがに龍頭琴Ⅲの火力には及ばないが、龍頭琴Ⅰの火力ぐらいはある。 間違ってうっかり龍頭琴を売ってしまったという人は、この弓を使ってグラビモス亜種に挑むのも一興だ。 通称:大紫 オオムラサキ 期待値:300 属性値:210 オススメスキル:装填数UP オススメ敵:グラビ亜種 フルフル亜種 &aname(snavi13) **&font(#f62){龍頭琴Ⅲ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 龍頭琴は、ごく普通の水属性弓で、ごく普通にスロットがついており、ごく普通にビンが使用可能で、ごく普通にハンターのものになりました。 でもただ一つ、違っていたのは…龍頭琴は&bold(){&size(16){溜めるほど弱くなる}}のです 武器の出し入れの音に惚れて使い始めた人はさぞ多いことと思われます。&bold(){&size(10){琴なだけに…}} 高い水属性値に、防御ボーナス。高会心率に、スロット3の全ビン使用可。これほど完璧なスペックを持った弓もなかなかありません。 だんだん嫌な予感がしてきましたね。溜めレベルを見ると衝撃の事実が発覚します。 溜め1…拡散5、溜め2…連射2、溜め3…連射1 …!? なんとこの弓は、本来主力である溜め3やサブウェポンの溜め2が貧弱なため、溜め1が主力として機能します。 弓には不足しがちなロマン成分もたっぷり。溜め1を連射する姿は、さながら火事を消すために放水する消防士のようです。 対黒グラ最終兵器と呼ばれるほど水ダメージに特化してますが、逆に言えば黒グラ専用、立ち回りさえ変わってしまうので、運用方法はかなり特殊です。 弱点を狙うためにやや角度を変えてから溜め1を連射したり、矢をばら撒いて属性ダメージを稼ぐような動きが基本になります。連射中は硬直時間に気をつけましょう。 落とし穴を持っていくと、乱舞か!ってくらいに水をかけまくってグラビの腹などを集中攻撃できます。 黒グラ専用と書きましたが、白グラ、バサル、狭い場所での赤フル、ヴォルあたりにはそこそこ使えそうな気がします。 大型連続狩猟クエストなどで、やむを得ず他の敵と戦うときには溜め2あたりを主力にするといいでしょう。 水に弱いイーオスなどは、溜め1連射で意外とスムーズに駆除できます。 スキル装填数UPをつけて、溜め4(貫通5)を主力にする使い方もメジャーです。むしろそっちの方が多いかもしれません。 1度しか作ることができないので、誤って売却してしまわないようにご注意ください。 7/8追記 属性強化を前提として溜め1をメインに使用する場合、溜め短縮-10で発動する雑念が考慮に値するスキルになります。 効能は主に2点、 &bold(){1.}矢を番えてから照準微調整する余裕ができ、弱点へのヒット数やクリティカルが稼ぎ易くなる(通常の弓と同じ扱い方が容易になる) &bold(){2.}雑念は拡散強化(コンガZ)や連射強化&攻撃力up(レウスX)と相性が良くスロットも多い 溜め補正を考えると物理威力上げても……と思うかもしれませんが、おまけでつけるスキルとして考えた場合、 拡散強化は単純に性能が高く、雑魚掃除・部位破壊で溜め2連射を使うなら連射強化も十分に働いてくれます。 また、攻撃力upは矢切りにも効果があるので、雑魚や尻尾等の都合によっては考慮に値するはずです。 琴の溜め1メインが使い辛いと感じたなら、是非一度「雑念」をお試しください。 ・雑念に関して 溜め1主体だと属性ダメージが主体であるため 前述の拡散矢強化、連射矢強化、攻撃UP等がほぼ死にスキルとなり また雑念をつけても手数が劇的に増えるわけも無くメリットが少ない。 付けにくさも考慮して推奨すべきではないのでは? 通称:琴 期待値:264 属性値:300 オススメスキル:属性強化、装填数UP オススメ敵:黒グラ &aname(snavi29) **&font(#f62){ブチヌキ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] ブチヌキはブチヌキである。とにかく敵をブチヌキまくる。 ブルーブレイドボウ系列の特徴である「初めから溜め4開放」をきちんと受け継いでいる弓 ネーミングからも想像できる通り水属性貫通弓だ。 装填数upが必要なオオムラサキバサミⅡや龍頭琴Ⅲと違い、ノースキルで水属性の貫通矢を撃つことが出来るのは大きい。&bold(){&size(10){オオバサミG? あんな入手時期が遅い武器知りません}} ブルーブレイドボウという括りならイヌキの方がよくね?という質問は厳禁。これは『水属性』貫通弓なのだ。 その証拠にヴォルガノスとかグラビ亜種と、水属性が有効ならブチヌキの方が強い。&bold(){&size(10){他はほぼイヌキが圧倒だが}} それにイヌキには麻痺瓶が使えないが、ブチヌキには使える! 相手の行動を封じれる麻痺瓶は実に心強いだろう。&bold(){&size(10){代わりに毒瓶と睡眠瓶は使えなくなっているが}} 更にほぼ貫通オンリーのイヌキと違ってこちらは溜2が連射4だ。これは雑魚の掃除が非常に楽になることを意味する。 さあ、これだけプラス要素が揃えば君もこの弓を担がざるを得ないだろう!輝かしい貫通ロードを歩むのだ!ブッチヌキィィイイッ! 通称:ブチヌキ 期待値:324 属性値:140 オススメスキル:貫通弾強化、集中、ランナー オススメ敵:グラビモス亜種、ヴォルガノス &aname(snavi37) **&font(#f62){ソニックボウⅣ&G}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 材料の微妙な集めにくさの為に弓使いでもあまり持っている人はいないだろう弓 ポータブルシリーズ初出の雷属性拡散弓のフルフルボウに更に出番を喰われてる感が否めない でも今作初出の雷弓【百獣王】よりかは出番がある%%どっちもどっちもだが。%% しかし下位ではフルフルを倒せばすぐに作れるので対ティガ戦用にⅡまで強化するのも悪くは無い。 雷属性連射弓なので金銀夫妻を倒す時に使える。あと大名将軍にも ⅣとGの違いは攻撃力・属性攻撃の上昇と溜3が連射4から連射5にパワーアップしているところだ 龍木ノ古弓【日神】の項では何故だかこの弓の呟きが書いてあるが MHP2ndではせいぜい物理・属性攻撃力と会心率と使用可能ビン数が負けているだけで スロットの多さと製作金額の安さはこちらが上である MHP2ndGでも龍木ノ古弓【日神】との差はせいぜい物理・属性攻撃力と会心率と使用可能ビン数と麻痺強化なところだけだ。 しかも【日神】はスロットが付いていない。これはスキル愛好家には死活問題だろう。その点、こちらは2つも開いている この2つというのは雷属性弓の中で一番多い。ソニックボウを舐めてはいけない 下位の村や集会所緊急ティガ討伐の時期ならソニックボウⅡが最良の選択となる。 ただ上級、G級と上昇するにつれてフルフルボウや山崩に地位を追われることになる 尚、ⅣとGのどちらかを選ぶのならGをオススメする 通称:ソニックボウ 期待値:Ⅳが240 Gが276 属性値:Ⅳが180 Gが200 オススメスキル: オススメ敵:金銀夫婦 ダイミョウ ショウグン &aname(snavi38) **&font(#f62){雷弓【百獣王】}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 材料の微妙な集めにくさの為に弓使いでもあまり持っている人はいないだろう弓 今作初出なのだが、既にフルフルボウに存在感を喰われている感が否めない。 でも【日神】の項で存在を忘れ去られようとしているソニックボウよりかは出番がある%%どっちもどっちもだが。%% ただしこの弓も前身【獣王】を作れるのがG級の中でも最後の方なのでたまにこの弓を本気で忘れる人がいるのも事実 &bold(){&size(10){しかも生産と強化費用が最短最終強化をした弓の中でも勇/剛弓・覇弓に次いで高い・・・}} 数少ない和弓の1つ これ以外に和弓は「龍弓【輪】」系列と「龍弓【国崩】」系列の計3種類ある。 雷属性連射弓なので金銀夫妻を倒す時に使える。あと大名将軍にも 雷属性の値が最低で攻撃力が最高な様子はどこか勇気と希望の凄弓に通じるところがある。 同じ雷属性連射弓のソニックボウとの違いは属性値と物理攻撃力、スロットの差、使用可能ビン数の差である。 スロットはソニックボウには2つ、この弓は0つ ビンは強撃と接撃ビンしか使えない。 だがスロットが無いというのは逆に考えるとスキルの事を考える必要は無いということである。 ビンの扱える種類が少ないのも逆に考えればわざわざ戦闘中にビンを変える必要が無いということでもある。 ちなみに溜4を開放すると【日神】の溜3と同等程度の性能を得ることが出来る・・・有用かどうかは知りませんがね。 この弓を擬人化すると【気分屋で激情家】らしい。 通称:雷弓 期待値:336 属性値:130 オススメスキル: オススメ敵:金銀夫妻 ダイミョウ ショウグン &aname(snavi14) **&font(#f62){龍弓【日輪】G}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 日神の劣化版、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました 溜め3が貫通3というのを見てがっかりしてしまいますが、上位の貫通弓なら珍しくはないレベル。 純粋に日輪よりは高いスペックなので、貫通弓として充分に使えます。それより、この弓にはもうひとつ異質なところがあります。 溜め2が拡散5 (ついでに溜め1も拡散4) どんなもんかと思い、拡散強化+属性強化、強撃ビンで村上位のドスファンゴで試し撃ちしてみたところ、ドスファンゴは1歩も動けずに7発で死にました。 雷に弱い雑魚敵も、かなりあっさり片付くようです。 思わずテンション上がりそうになりましたが、体感的にはやはりフルフルボウの方が少し火力が高いように思えます。 ですが、なにせ発射までの間隔が短いので、敵が攻撃モーションに入る前に怯むことも少なくありません。背後からの攻撃チャンスが増えるパーティーでは立場が逆転することもありそうです。 使用できるビンも豊富ですし、遊撃手のような役割が好きな人にはおもしろい弓だと思います。 溜め2をメインに使う場合、集中やランナーは特に無くても困りません。 案外、龍頭琴や影縫のようなポテンシャルを持った弓なのかも。 ここまで記述しておいてなんですが、実際には拡散3~拡散5はそれほど違いがないので、拡散5だから強いということは無いと思います。 ただ属性値200越えで溜め2が拡散3以上という弓は案外少ないです(あるにはあるが、もともと拡散弓だったり、龍頭琴に食われる水属性だったり)。 一応属性値は日神より少し高いのです。 また溜め4は貫通4なので、溜めレベルによる補正を考えれば一撃の威力は日神の溜め3(貫通5)を上回るはず。 ブチヌキのような使い勝手になるので、装填数UPで対抗するのもありかも。 日神とフルフルボウのどちらを作るかで迷ってる人は、いっそ日神並の貫通とフルフルボウ並の拡散を打ち分けれる日輪Gはいかがでしょうか。 通称:日輪G 期待値:295.2 属性値:210 オススメスキル:属性強化、拡散強化、装填数UP、剛弾 オススメ敵: ガノトトス、ファンゴやヤオザミの多いクエスト、ザザミ、ギザミなど &aname(snavi15) **&font(#f62){龍木ノ古弓【日神】}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 雷属性の貫通弓で、和弓。ガノトトスキラーとして名が通っている。 属性値は日輪Gより少し低いが、物理攻撃力と射撃レベルが上回っているため、基本的な火力はこちらの方が高い。 今回から加わった接激ビンも含め、全てのビンが使用可能。欠点の無い優秀な弓である。 加えて麻痺強化まで備わっているため、他の属性貫通弓と比べても頭ひとつ抜けている印象がある。 MHP2ndでは雷属性の弓が実質日輪しかなかったが、&bold(){&size(10){ソニックボウ「・・・。」}} 雷属性を弱点とする敵の多くは貫通タイプで問題なく戦えるので、用途は広い。 特に元々貫通弓の得意とし麻痺になりやすいガノトトス戦では無類の強さを発揮する。 スロットが無いのでスキル構成はシンプルなものが良いでしょう。 通称:日神(にっしん)、日神(ひのかみ) 期待値:315 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵: ガノトトス、ティガ、アカム &aname(snavi16) **&font(#f62){フルフルボウⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] どこからともなくフルフルの声が聞こえてきたと思ったら、きっとこの弓の仕業です。 狩猟笛とセッションできそうな弓と言えば龍頭琴ですが、フルフルフルートにはこれがぴったり。 名前がとっても健全なフルフルボウです。ちょっと溜めると貫通、更に溜めると拡散、限界を超えて溜めるとなぜか連射になります。溜めに失敗しても拡散になります。 基本的には拡散を主力にして戦うことになると思います。 属性値は龍頭琴、勇弓に次いで高いです(大分差がありますが)。 毒ビン以外は使用可能と、以外に器用な面もあります。 飛竜戦も割と行けますが、雷属性の拡散弓ということで対甲殻種に優れています。 村のザザミであれば討伐までにカップラメーンすら作れないでしょう。 すれ違いざまに攻撃できるティガ戦でも日神と同等以上の火力を見せ、特に狭い雪山では安定します。 この弓を擬人化すると【無口で恥ずかしがり屋】らしい。 通称:フルフルボウ 期待値:288 属性値:240 オススメスキル:属性強化、拡散強化 オススメ敵: ザザミ、ギザミ、ティガ &aname(snavi31) **&font(#f62){ニクスファーボウG}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] ニクスファーボウ系の考察も含みます。 ハンターボウ系列だけで村クエ後半まで進める人は多いかと思いますが、ニクスファーボウ系列も悪くありません。 村☆2初期で作れるニクスファーボウⅡはハンターボウⅡより性能が良く、序盤はイャンクック、ドスゲネポス、ドスガレオスなど氷が効く敵も多いです。 村☆4初期で作れるニクスファーボウⅢまで鍛えれば、下位のディアブロスくらいまでなら十分使えるでしょう(物理攻撃力だけでハンターボウⅣに匹敵)。 ティガアローがあればニクスⅣ~グラキⅠが活躍する機会はあまりないと思うので、G級まで寝かせておいてもいいと思います。 ニクスファーボウGはニクスからの強化ではなく、ウカム討伐後直接生産で入手します。 性能ではニクスからの最終強化系であるグラキⅡの方が上ですが、スキルを重視するならスロット3を生かせるニクスGがオススメです。 ハンターボウGとの比較では、射撃レベルが少し低めで、接撃ビンも使用できませんが、代わりに氷属性が乗っかっています。 ハンターボウGとグラキⅡを足して割ったような性能です。 通称:ニクスG 期待値:276 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵: &aname(snavi32) **&font(#f62){グラキファーボウⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 【グラキファーボウⅡ】 ニクスファーボウの最終強化系。グラキⅠの時点ではやや火力不足ですが、Ⅱになると嫌なくらい頼もしくなります。 接撃ビンを除くすべてのビンが使用可能で、射撃タイプも使いやすく、クセがありません。 非弓使いでラージャンを討伐したい人にはこの弓がオススメです。 G級の強力な連射弓は手に入るのが後半なので、作っておくと氷弱点の敵と戦う時に重宝します。 また初めてヤマツカミと戦うときには一番有効な弓になると思われます。 この弓を擬人化すると【クール系美少女】らしい。 通称:グラキⅡ 期待値:288 属性値:200 オススメスキル: オススメ敵:モノブロス、ディアブロス、ラージャン、ババコンガ亜種、ダイミョウザザミ亜種 &aname(snavi27) **&font(#f62){アルナス=ダオラ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 氷属性の貫通弓。見た目はチェスのナイトを彷彿させる。 攻撃力300、改心30%、属性180、スロ1、強撃毒麻痺ビン使用可、溜め3貫通Lv5とバランスよく高性能。 しかし、よくよく考えると弱点氷で貫通が有効な敵はあまりいない。 貫通弓が得意とする魚竜で弱点氷といえばドスガレオスだが、G級にいない。 ブロス兄弟にも有効、でも連射で尻尾を狙えるならノースキルのグラキファーボウⅡで十分。 ババコンガ亜種やドドブランゴ亜種など、牙獣は小さくて貫通使いにくい。 ナナにも有効、でも龍属性の貫通弓の方がもっと有効。 ヤマツカミには龍と並んで有効、だが龍属性の貫通弓の方が汎用性高い。 G級クシャの素材が必要なため、作成時期もG☆3の後半となってしまう。 そんなわけで芸術品として倉庫に保管されることが多い。   滞空中のリオレウスにクリ距離で溜め3がぶち込める上、リオレウスは氷が非常によく通る。 貫通が通しやすい翼も頭と同じように氷が40通るので、リオレウスには有効。 また、装填数upを付けると連射5が使えるようになるためブロス系にも非常に効果的。 突進後には溜め3を尻尾へ通し、小さな隙には溜め2をばら撒き、 攻撃できない時間が暫く続く潜行突き上げ後の尻尾へ溜め4をぶち込む。といった戦い方が可能。 通称:アルナス、ダオラ 期待値:322.5 属性値:180 オススメスキル: オススメ敵:ヤマツカミ、ドスガレオス、リオレウスなど &aname(#snavi28) **&font(#f62){崩弓アイカムルバス}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 上級弓師様の主張がまたも通った氷属性の連射弓、崩竜の顎そのまんま。 名を和訳すると『雪の神の矢』辺りだろうか。ちなみに説明文にある「睥睨」は「へいげい」と読む。 攻撃力は破格の432、属性100、初めから溜めレベル4、更に防御+10のオマケ付きである。 しかし、この弓にも弱点はある。大虎髯よりも劣悪な会心-40%と龍頭琴並みに特殊な溜めレベルである。 溜め1が貫通2 溜め2が連射2 溜め3が拡散2 溜め4が連射5 といった具合に溜め4以外はてんで使い物にならないロマン溢れる弓である。(なお、溜め4は最初から開放されています) 氷属性の効く敵には溜め4開放のアルナス=ダオラの方が強くなるのが多いが気にしてはいけない。 と、いうよりあの属性値が低いことで有名な凄弓よりさらに属性値が低いのだからこれを属性弓として考えるのはそもそも間違いである。 属性値はあくまでおまけと割り切ろう。少しでも氷属性が効く敵なら、一応無属性の弓より期待値は上回る。 マイナス会心が出なければ全弓の中で2番目の威力の連射5を放つ事が出来る。要はロマンだ。 それでも使いたくないって人はこれを60%の確率で会心が出る弓と考えれば問題は無いだろう。 余談だが矢切りで属性不考慮の場合の攻撃は剛弓と1,2を争ったりする。 通称:ほうきゅん、アイカム 期待値:388.8 属性値:100 オススメスキル(矢切メイン):接撃瓶追加、回避距離UP、精霊の加護 オススメスキル(射撃メイン):集中、ランナー オススメ敵(矢切メイン):ババコンガ、モノブロス オススメ敵(射撃メイン):ディアブロス、ラージャン、ドスガレオス &aname(#snavi35) **&font(#f62){アイシクルボウⅡ}[[▲>嫁自慢スペース2#snavi0]] 氷属性の拡散弓 弓の説明文だと氷の猛吹雪を呼び起こせるらしい。 一応氷属性弓の中では最高の属性値とそれなりの物理攻撃力をもっているのだが ハンターボウⅠから順当に強化していくと何故か氷属性が付与されるというミステリー現象。不思議 性能自体はかなり高く、溜3の拡散5はドスファンゴからミラルーツ(硬化中)まで幅広く使える。 しかも全てのビンが使えるのでPTではサポート役としても活躍できるかもしれない。 スロットが無いのが難点だがそれ以外は問題なく使える一品 パワハンから強化しなくてもピュアクリスタル1個で一発生産できるので、そちらのほうが楽 通称:アイス棒 期待値:264 属性値:230 オススメスキル:属性攻撃強化 オススメ敵:ラージャン ---- #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー