ディアブロス

ディアブロス

部位 怯み値
25 0 15 15 20 15 250
45 0 10 10 15 10 150
背中 23 10 15 15 25 15 350
68 0 10 10 10 10
翼骨 23 10 15 15 25 15 150
翼膜 40 0 10 10 20 10
35 0 5 5 8 5 250
尻尾 50 0 10 10 15 10 250
尻先 22 10 15 15 30 15

二本の角を持つ飛竜。
飛竜とは言うが、ティガレックス等と同じように陸戦特化であり、
ティガとタメを張れる猛スピードの突進や地中に潜ってからの突き上げもしてくる。

安全に行くならば脚を狙い、転倒させて尻尾狙いがいいが脚の怯み値も高いので時間がかかりやすい。
脚も狙い、尻尾も狙いつつ狙える時に腹を狙うという戦い方をしよう。

非怒り時に地中に潜った時に音爆弾を投げると上半身だけを飛び出してくる(落とし穴と同じ状態)。
翼膜も決して柔らかいとは言えないがまあまあダメージは入るので狙っていこう。
また、この状態の解除と同時に一定時間上空でホバリングをするので
その時に閃光を投げると撃墜する事ができる。積極的に狙っていこう。

地中潜りは風圧が発生する為、怒り時だと風圧怯み→突き上げというコンボを喰らう事がある。
地中潜りをしたら鬼人化などをすると事故を防げる。

前作では咆哮の拘束時間がとても長かった為、追撃を高確率で貰ったが
今作では大体咆哮の終わりと同時に動けるようになるため大して意味は無い。
だが、気絶値が設定されてるのは変わらないので連発されると気絶してしまう可能性がある。
が、確率は低いので気絶無効や高級耳栓をつけるまでも無い。

相性の良い武器



  • 鬼人化を風圧を防ぐために使う発想はなかった -- 名無しさん (2013-04-24 19:15:19)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月24日 19:15