- ファーレンだが
シルソルに脚だけ天城で
攻撃大 見切り1 弱点特攻 集中 連射UP
最大数生産いらん奴にはこれも有りだと思うんだが -- (名無しさん) 2011-02-22 18:25:50
- 最大数生産と見切り1による火力の上昇でどっちがマシかっていったら最大数生産じゃねえの?
強撃ビン使い切る前に討伐する相手ならまだしも
-- (名無しさん) 2011-02-22 18:52:44
- 連射うpスキルの呼び方が
「通常矢UP」(アムニス)
「連射矢UP」(ファーレン等)
「通常弾・連射矢UP」(レラカム)
みたいにバラバラだけど連射矢UPあたりに統一してはどうか -- (名無しさん) 2011-02-22 19:34:40
- 見切りたった1のためにスキルポイント10は非効率的過ぎる -- (名無しさん) 2011-02-22 21:10:40
- 「最大数生産いらん奴には」
ちゃんと読もう。 -- (名無しさん) 2011-02-22 21:26:31
- エーデルバイスは連射弓ならファーレン担ぐ
氷が弱点なのがペッコ・ペッコ亜種・ディア・ディア亜種・ジンオウガ・ハプル(あとフロギィ)
よって集中・氷攻+2・属攻・弱点特効が最適? -- (名無しさん) 2011-02-22 21:54:23
- 属性連射弓はW属性強化するよりも矢強化と攻撃大のほうがいい
そしてスロ1がある場合は、攻撃中+矢強化+見切り2のほうが期待値は高くなるはず
76手以上かかるなら最大数生産付けて攻撃大+矢強化が無難 -- (名無しさん) 2011-02-22 22:50:43
- ↑書き忘れたけど集中と弱点特攻も込みでの話 -- (名無しさん) 2011-02-22 22:51:53
- 増弾なしのセレーネで弱点特攻? -- (名無しさん) 2011-02-23 08:15:30
- コメ欄だけ活発で誰も編集しないワロタ -- (名無しさん) 2011-02-23 08:44:58
- 連射弓ならファーレン担ぐからエーデルバイスには氷、と言うが氷弱点の敵にファーレンと同じスキルでの溜め3で比較するとエーデルのほうがダメージ出る。攻撃アップ系捨てて氷属性強化したよりももちろん出る。セレーネより8高いだけの属性値を強化してもたいした結果にならんよ -- (名無しさん) 2011-02-23 13:13:53
- アミルとルージュは「見切り+2」までいけます -- (名無しさん) 2011-02-24 12:49:01
- 増弾なしセレーネでも弱点特攻でしょ。
使う状況の限られてる王牙とかアミバは耳栓とかでもいい気が。
最適ではないだろうけど。 -- (名無しさん) 2011-02-26 17:47:09
- パワハン(´;ω;`)カワイソス -- (名無しさん) 2011-02-27 23:22:02
- 可哀想だからパワハンとダーティの構成考えてやろうぜ -- (名無しさん) 2011-02-28 12:48:27
- 纏まってないならスレで話合おうぜ。そっちのが良い意見集まるよ -- (名無しさん) 2011-02-28 22:55:00
- ダーティーは特殊強化とボマーと最大数生産が有ればなんでも良いんじゃね? -- (名無しさん) 2011-03-04 19:05:12
- ティガ弓は見切り3攻小のが良いよね -- (名無しさん) 2011-03-05 02:35:15
- まずダーティは候補すら出来てないな -- (名無しさん) 2011-03-06 16:57:40
- ダーティ考えてくれた人ありがおつ -- (名無しさん) 2011-03-09 16:22:35
- 亜ナルはページ内にある攻撃力UP【中】・見切り+3・集中・弱点特効・貫通矢UP
の方がいいんでね?
編集の仕方分からんのでできる人お願いします。 -- (名無しさん) 2011-03-25 04:16:17
- ティガ弓見切り3になどしなくても弱点特効で十分だろ。 -- (名無しさん) 2011-03-29 21:13:30
- ↑攻撃大、弱特、以下略よりも
攻撃小、見切り3、弱特、以下略の方が期待値高いってことでしょ。 -- (名無しさん) 2011-04-14 15:48:01
- 選民ならウカム弓は見切り3より痛撃のほうが良くないか?
-- (名無しさん) 2011-08-05 19:23:05
- ↑貫通として見るなら痛撃は要らない気がする。
ゲイも亜ナル弓もついてないだろ?それに崩弓はマイナス会心持ちだから、それを消すためでもある -- (名無しさん) 2011-08-06 03:56:47
- ↑増弾運用の話じゃね?
貫通として見るなら鉄板は
「見切り3・攻撃小・弱特・集中・貫通強化」だと思うが -- (名無しさん) 2011-08-06 15:27:35
- バイスの最適解変わったか?
正直劣化イケメンなだけの気もするが。 -- (名無しさん) 2011-09-20 18:21:51
- と思ったら溜め3当て続けるならジンオウガとバブルボッカ()ならそうでもないことがわかった
サーセン・・・ -- (名無しさん) 2011-09-20 18:38:06
- ↑そもそもここは劣化とか関係ない
各弓の最適解スキル構成だから他の弓と比較するとこじゃない
効率だけ考えたら担がれない弓はいっぱいある -- (名無しさん) 2011-09-20 18:48:31
- 叩き台にどうぞ~http://plaza.rakuten.co.jp/dteiei/diary/?ctgy=4 -- (A×2) 2011-10-29 15:05:32
- 漠浪弓【豊穣】と突風弓【裏影縫】変えました -- (名無しさん) 2011-10-31 23:20:49
- 乙! -- (名無しさん) 2011-11-01 22:28:06
- ヘラギガス=火+2 集中 弱点特攻 連射矢うp 攻撃小
稚雷=貫通矢うp 集中 見切り3 攻撃小 弱点特攻 -- (名無しさん) 2012-11-24 12:23:19
- パワハンの最適解を真面目に考えてみたんだが
虎髭ファーレンの最適解とほぼ変わらないという…
2スロあるから多少格落ちのお守りでも作れけどな -- (名無しさん) 2013-03-14 12:34:25
- アミルバハルでネブラ行くなら集中・見切り2・水+2・弱特・貫通矢UPの方が強いみたいだね
ガンキンが相手でも猫火事使うとこっちのほうがやや上回るかも? -- (名無しさん) 2013-03-14 14:43:26
- ↑ごめんネブラ亜種です -- (名無しさん) 2013-03-14 14:44:36
- 王牙弓は増弾ファーレンと同じでおk? -- (名無しさん) 2013-11-19 14:17:26
- エーデルバイスの最適解は攻撃UP大+属性強化じゃない?
エーデルバイスが最適解ってなってるモンスターで計算したけどだいたい(攻撃UP大+属性強化)>(攻撃UP中+見切り2)だったんだけど -- (名無しさん) 2015-10-24 17:45:23
- アミバと稚雷の最適解に属性攻撃強化が含まれることはないでしょう。
属性速射のライトボウガンなら倍率1.2倍で属性ダメージがほとんどだから大きな火力アップになるけども、属性ダメージが占める割合がそこまで大きくない弓においてそれを1.1倍するためにスキルポイントを10使うのは割にあわない。少なくとも上記の二つの弓においては。 -- (名無しさん) 2015-10-27 02:49:18
- 稚雷は金銀夫妻に担ぐことを考慮して、属性強化にしてるんじゃない? -- (名無しさん) 2019-01-18 23:57:08
最終更新:2019年01月18日 23:57