新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
MHP3 弓 (選民)@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
MHP3 弓 (選民)@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
MHP3 弓 (選民)@wiki
このページを編集する
よくあるQ&A
よく見かける質問を纏めてみました。
装備関連
Q.強い弓を教えて!or ○○属性で強い弓を教えて!
Q.強いスキル教えて! or ○○弓のおすすめの装備教えて!
Q.ファーレンとティガ弓はどっちが強いの?
Q.○○弓で××(モンスター名)倒せる?
Q.××(モンスター名)ってどの弓で行けばいい?
Q.強いお守り教えて!
Q.ヘラギガスって糞?
Q.アムニスってネタ?
弓について
Q.溜めた方が良い?
Q.クリ距離って何?
Q.曲射つよい?
解析関連
Q.○○のモーション値を教えて!
Q.ダメージ計算がわからない。いいツール無い?
スキル関連
Q.装填数UP付けた方がいい弓ってどれ?
Q.見切りって意味あるの?クリ距離なら必ずクリティカルになるんでしょ?
Q.攻撃UP【大】と見切り+3どっちが強いの?
Q.攻撃UP【大】と連射・貫通・拡散強化どっちが強いの?
Q.~~属性強化ってしないの?
Q.自動装填スキルって便利だったのに無くなったんだね。
Q.ランナーとスタミナ急速回復はどう使い分けるの?
選民関連
Q.選民って何?
Q.選民wikiって何?どうしてwikiが2つあるの?
Q.選民認定試験って何?
装備関連
Q.強い弓を教えて!or ○○属性で強い弓を教えて!
各弓の性能
の中から好きなの選べ。
Q.強いスキル教えて! or ○○弓のおすすめの装備教えて!
集中
以外は多種多様。TAを視野に入れるなら
各弓の最適解となるスキル構成
から気になる弓を選べ。
Q.ファーレンとティガ弓はどっちが強いの?
溜め2~溜め3が溜まり次第ずっと弱点に撃てる時は
ティガ弓
。それ以外は溜めが無駄にならない
ファーレン
。
Q.○○弓で××(モンスター名)倒せる?
倒せる。頑張れ。
Q.××(モンスター名)ってどの弓で行けばいい?
ここ
を参考に。迷ったらファーレンか
アムニス
。
Q.強いお守り教えて!
溜め短縮+5・攻撃+9は選民なら必須。それ以外は
ここ
から選ぼう。
Q.ヘラギガスって糞?
モーション値が上の矢に集中している
ので連射2だからとはいえ連射4の半分の攻撃力にはならない。他の連射弓と比べて不利ではあるが極端に弱い訳ではない。
Q.アムニスってネタ?
はい。
弓について
Q.溜めた方が良い?
溜め1は糞で溜め2~4は強い
。
Q.クリ距離って何?
っ
クリ距離講座
。
Q.曲射つよい?
距離補正
と肉質を理解しだすと火力は微妙だと気づける。
使いどころは多い
。
解析関連
Q.○○のモーション値を教えて!
モーション値
のページを参考に。
Q.ダメージ計算がわからない。いいツール無い?
ダメージ計算
のページを参考に。
スキル関連
Q.装填数UP付けた方がいい弓ってどれ?
はきゅん
には必ずつけるべし。それ以外でよく挙がるのは
セレーネ
。
装填数UP
のページも参考に。
Q.見切りって意味あるの?クリ距離なら必ずクリティカルになるんでしょ?
意味あります。会心とクリティカルは全くの別物。
Q.攻撃UP【大】と見切り+3どっちが強いの?
(爪護符スキルドリンク薬種込み元の会心率0%で)攻撃力が267未満なら前者。それ以上なら後者。
Q.攻撃UP【大】と連射・貫通・拡散強化どっちが強いの?
後者が強い。特に
拡散強化
。
Q.~~属性強化ってしないの?
属性値とヒット数が多い弓なら十分にアリ。TA前提でなければもう少し価値が上がる。
Q.自動装填スキルって便利だったのに無くなったんだね。
装填速度+2
で前回の自動装填と同じ効果になります。
Q.ランナーとスタミナ急速回復はどう使い分けるの?
溜めながら避けて撃つタイプは
ランナー
。ころりん回避してからためて撃つタイプは
スタミナ急速回復
。ぶっちゃけ大差ない。
選民関連
Q.選民って何?
選民とは
Q.選民wikiって何?どうしてwikiが2つあるの?
本家wikiではネタを織り込む事が出来ません。ここはネタもガチも楽しみたい人向けのwikiです。
Q.選民認定試験って何?
選民のランク
の事です。
Aありがとう、けどギルカに弓以外の回数を載せたくないので諦めるorz -- (名無しさん)
2011-10-27 08:04:06
ジョーさんの尻尾が欲しいなら
素直に、終焉に行けば良いと思う -- (名無しさん)
2011-11-15 16:58:39
今更だけどさ動画とかの人がやってる射った後にクルッと回る意味
ってなんなの? -- (名無しさん)
2011-12-01 00:53:47
↑かっこいいじゃん -- (名無しさん)
2011-12-04 17:25:22
↑ 「相手の動きに合わせて移動しようとする→結局相手モンスターの位置が変わらない→しかたなく元の場所に戻って射る」ってことじゃない?俺もよくある。 -- (名無しさん)
2011-12-04 20:02:52
↑そういうことなのかなぁ。でも最上級の人とかは次何処に頭来るかわかってるものじゃないんだろうか
-- (名無しさん)
2011-12-05 21:17:40
あれ初期の弓の(糞)仕様の影響で生まれた動きだよ
上手い人の動画見てその動きまでまねる癖がつく場合もあるけど
古参の人はおおむね仕様対策がそのまま癖になった感じだと思う -- (名無しさん)
2011-12-05 23:28:45
↑2 たとえばブレスし終わったレイアに矢をぶちこんだとする。その次、もし突進だったら少し位置を変えて撃つ。もし尻尾回転なら再びこちらを向くまで待機。という戦い方だとこうなることもあると思われる。 -- (名無しさん)
2011-12-06 18:55:12
↑俺もそんな感じだな~ -- (名無しさん)
2012-09-10 21:07:12
糞虫、糞猫対策でちょっと位置替えしたい時もあるし -- (名無しさん)
2013-03-31 01:03:36
名前:
コメント:
すべてのコメントを見る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「よくあるQ&A」をウィキ内検索
最終更新:2011年04月24日 06:25
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
トップページ
各弓の性能
スキル情報
アイテム情報
狩猟情報
選民とは
よくあるQ&A
コピペ置き場
考察・豆知識
アンケート
リンク
MHP3wiki
MHP3弓スレwiki
弓ダメージ計算機
専用アップローダ
今日:
-
昨日:
-
総数:
-
更新履歴
取得中です。
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧