クロムガンランスⅠⅠ


特徴

新大陸にデザインを多少変えるも堂々の登場、名槍アイアンガンランスの最終強化。
良質な鉱石を大量につぎ込んだ鉄製ガンスの集大成である。
高いわけではないが及第点の攻撃力、匠で白ゲージ、属性解放でいかにもガンランスな爆破属性が出て、初志貫徹の通常型。
流石にモンスター素材を使ったガンスには見劣りするがそれでも産廃と言うほど弱くはないし、なにより初期武器のグラフィック、あるいはザ・ガンランスな見た目に惚れて使うあなたは間違ってない。狩りとは楽しむものである。
ちなみに弱くはないと書いたが、実はMHWorld初期においてはカスタム強化やスキルを最適な状態に積むと一撃の威力が古龍のガンスやあの牙竜銃槍を抜き最高の物理ダメージを出せるガンランスでもあった。
初期武器の最終強化だが、プレイヤーの扱い次第で最強の一撃を放つその姿はマジカッケェと言わざるを得ない。
現在はアプデが進み他の武器が台頭しているが、新たな世代に花を持たせるという古参なりの優しさだろう。

余談だが攻略段階ではこれの強化ひとつ前、クロムガンランスⅠが最速で砲撃レベル3に到達する。青ゲージも顔をのぞかせるので撃って良し殴ってよしの良性能でストーリー中のガンサーをサポートしてくれるだろう。

生産強化

□アイアンガンランスⅠ
 購入:300z
 生産:鉄鉱石*1
 ↓
□アイアンガンランスⅠⅠ
 強化:鉄鉱石*2
 ↓
□アイアンガンランスⅠⅠⅠ
 強化:大地の結晶*2、マカライト鉱石*2、鉄鉱石*5
 ↓
□スティールガンランスⅠ
 強化:ドラグライト鉱石*2、マカライト鉱石*5、竜骨【中】*2
 ↓
□スティールガンランスⅠⅠ
 強化:上竜骨*2、ドラグライト鉱石*5、深海の結晶*2、マカライト鉱石*10
 ↓
□スティールガンランスⅠⅠⅠ
 強化:カブレライト鉱石*8、ドラグライト鉱石*5、龍脈の結晶*2
 ↓
□クロムガンランスⅠ
 強化:ユニオン鉱石*8、カブレライト鉱石*5、ドラグライト鉱石*10、龍脈の結晶*3
 ↓
■クロムガンランスⅠⅠ
 強化:古龍の血*2、ユニオン鉱石*13、カブレライト鉱石*20、獄炎石*1
最終更新:2018年11月28日 19:07