ドスギルオス

肉質

部位 切断 怯み値
80 15 30 0 20 10
40 5 20 0 10 5
35 0 15 0 5 0
背中 35 0 15 0 5 0
前脚 55 10 25 0 15 5
後脚 40 0 15 0 5 0
尻尾 50 5 20 0 10 5

攻略

瘴気の谷に生息する中型のトカゲ。
今作からハンターの麻痺がモンスターと同じく蓄積式になったため1~2回であれば麻痺属性付きの攻撃を受けても麻痺しない。
戦闘中に鰓のような部分を震わせ、子分のギルオスを呼ぶことがある。
ギルオスを呼ばれると途端に乱戦になるためなぎ払いや砲撃等で早急に退場させたほうが楽。
尚ギルオスはダウンした大型モンスターに対して攻撃をしかける習性があり麻痺属性付きの噛みつきを使用するため
他の大型と戦ってる最中に麻痺させることが多々ある。活用すべし。

注意すべき攻撃パターン

噛みつき攻撃にはすべて麻痺属性が付くためまずはそれに注意。

飛び掛かり噛みつき

後方に下がり、飛び掛かってくる。
ドスギルオスの攻撃の中で最も威力が高く、麻痺等を絡めて削りとこの攻撃を受けると意外とあっさり力尽きることも。
自分の体力残量を見ながらゴリ押しするかそれなりの対処をするか決めたほうがいい。

麻痺液吐き

黄色い麻痺効果のある液体を吐いてくる。
相当遠くまで届く上に着弾時にちょっと広がるためこれで麻痺→追撃のコンボをもらいやすい。
最終更新:2019年06月09日 11:20