「こいつ…態々立ち上がって気絶してやがる…!」
説明 |
スキルレベル |
気絶状態の時間を短くする。 |
Lv1 |
気絶状態の時間を60%減らす。 |
Lv2 |
気絶状態の時間を90%減らす。 |
Lv3 |
気絶状態にならない。 |
※無印→IBで下記に変更
Lv1 30%→60%
Lv2 60%→90%
気絶について
被弾時に気絶値(ダメージとは別枠)がハンターに蓄積されて
一定値を越えた時点で気絶状態になる
特殊なフラッシュ的な技や大技で確定で気絶するものもある
時間経過で蓄積されている気絶値は少しずつ回復していく
よって連続被弾さえしなければそうそう気絶はしない
ダウンからの起き上がりは通常任意で遅らせられるが
気絶時は勝手に最速で起き上がってしまう
雷属性やられだと気絶しやすい
※歴代~前作までの仕様であり、今作異なっている可能性はあります
効果詳細・解説
はんたーさんが気絶してるニャ!
(近づいて棒立ちからの撒き込み)
気絶から死ぬなら立ち回りが悪い
流石に避けられた事故でしょう
MHWは歴代作品より気絶しやすい!
原因はハッキリしてないが気絶しやすい!
更に言えば気絶の回復も遅い!顔ぱんぱん!
優秀なネコもこの気絶に限り行動が怪しい!
どちらかと言うとこのスキル
歴戦のハンターこそ必要に感じやすい
環境の変化に対応して意識を変えるか
このスキルに頼るか、二者択一なのだ
「どの程度に連続被弾すると危険なのか」
身にしみついたものを変えていこう
だから絶対死ねない狩りならLv3でも良いけど
Lv1やLv2にして練習しても良いんじゃない?
起き攻めされて気絶したって?
最近のモンハンは何も押さなきゃ
起き上がりをズラせるようになったのよ
起き上がりズラしは気絶の時は不可能
60%、90%短縮しても顔パンパンはそのまま
Lv2とLv3の差が大きいのは確かなんだけどね
そもそも気絶しない様に立ち回るのが大事よ
あっ!でもでも気絶耐性Lv3だと
ツィツィヤックが超雑魚になるよ!
陸珊瑚だと別モンス討伐でも稀に役立つ
マルチで絶対に死なないマンする時も重宝するかと
アイスボーンの追加・変更点でテコ入れ上方調整
ただ、このスキルが欲しいと思っている人は
元々Lv3採用者が多く、あまり恩恵を授かっていない印象
Lv1やLv2にして練習しても良いんじゃないかな!
防具
+
|
無印 |
無印
|
頭 |
胴 |
腕 |
腰 |
脚 |
マム太郎 |
|
αβ |
|
|
|
グラサン |
α |
/ |
/ |
/ |
/ |
ツィツィ |
α |
|
αβ |
|
|
ボロス |
|
|
|
|
αβ |
※上位装備のみ
※赤色はLv2
|
護石
装飾品
- なんで立ってから気絶するんだろう…立ち眩みでも起こしてるんかなハンターさん… -- (名無しさん) 2020-05-09 10:04:04
最終更新:2019年11月23日 13:53