被ダメージ検証

防御・耐性によって被ダメージがどう変わるか
という検証

ただしガンナーである弓的には
どの程度でワンパンされずに済むか
が主眼と言える

個体差の存在により厳密な計算は難しいが
おおよその即死ラインが見えれば
スキル構築判断に役立つかもしれない


※被ダメージは目視なのであくまで目安


歴戦テオのノヴァ


クエスト条件 防御力 火耐性 体力 通常時 怒り時 備考 レス
3枠3乙15分 411 0 200 9割 67-101
3枠3乙50分 419 0 200 8割5分 67-122
4枠2乙30分2人 411 0 200 9割 67-107
3枠1乙50分4人 520 5 200 即死
3枠3乙50分2人(a) 520 5 200 9割5分
3枠3乙50分2人(b) 520 5 200 9割5分 (a)とは別クエ 与ダメが違う
4枠5乙50分4人 451 0 200 8割4分 即死 装衣ありで怒り5割5分 67-127
同上 451 20 200 7割 即死 同装備の剣士で6割/8割5分 67-112
同上 495 11 200 即死 武器防御+30採用 67-178
同上 510 11 200 即死 武器防御+硬化薬 67-178
同上 520 11 200 9割9分 武器防御+硬化薬G 67-178
同上 505 19 200 9割9分 武器防御+硬化薬 67-178
同上 530 19 200 9割5分 武器防御+硬化薬G 67-178
同上 520 5 200 即死 武器防御+硬化薬G
同上 522 9 200 瀕死 武器防御+硬化薬G
同上 540 0 200 瀕死 武器防御+硬化薬G+種



歴戦キリンの大落雷


クエスト条件 防御力 雷耐性 体力 通常時 怒り時 備考 レス
477 20 150 即死 67-133
2枠2乙50分4人 449 -2 200 即死
同上 474 -2 200 9割9分 硬化薬G
2枠3乙50分4人 474 -2 200 9割8分 硬化薬G
3枠3乙15分2人 474 -2 200 9割5分 硬化薬G
同上 451 14 200 8割7分
3枠3乙50分4人 474 -2 200 9割5分 硬化薬G
同上 474 4 200 9割 硬化薬G
同上 451 14 200 9割
同上 476 14 200 8割8分 硬化薬G
同上 461 22 200 8割
同上 486 22 200 7割5分 硬化薬G
3枠3乙50分2人 516 12 200 即死 硬化薬G+種+粉塵
同上 516 20 200 9割5分 硬化薬G+種+粉塵
同上 486 30 200 9割 硬化薬G
同上 551 0 200 即死 硬化薬G+種+粉塵+武器防御30
同上 680 0 200 9割3分 硬化薬G+種+粉塵+丸薬



歴戦王キリンの大落雷


クエスト条件 防御力 雷耐性 体力 通常時 怒り時 備考 レス
ソロ 481 30 200 瀕死 マルチだと条件変化
マルチ 516 30 200 瀕死




歴戦調査の個体差について


即死ラインを見極める上で調査クエの個体差がネックとなる
攻撃力はクエごと(受注ごとではない)に変動があるが
最強(攻撃力)個体の攻撃に耐える条件が判明すれば
検証結果としては理想的と言える
この見極めは難しいが報酬枠と各要素から推測は可能

歴戦かつ古龍一頭討伐に限定するならば
報酬枠数(と受注数の組)を決定づける変動要素は以下

  • 対象モンスター
  • 制限時間(3段階)
  • 乙回数(4段階)
  • 参加可能人数(2段階)
  • 体力(5段階)
  • 攻撃力(5段階)
  • 防御力(4段階)

このうちモンスターのステータス3種は事前に確認できない
よって攻撃力段階は他の要素から外堀を埋めるように推定しなくてはならない
例えばヌルい条件なのに報酬枠が4や5と多いならば
それは体力攻撃力防御力が高めの個体だということになる
(まぁ被ダメを正確に測って5段階のデータを得られれば結果的に判明するが)

一応以下の方法で計測できると思われる

  • 体力
2人でクエに行き完全に一人でダメージを与えベテランハンターの数値を見る

  • 防御力
推測だが防御力が全体防御率のことであるならば
大タル爆弾Gを当ててダメージが180×何倍になっているかを見る
例えば歴戦テオでは171と189が確認できているので
5%刻みで1.05/1.0/0.95/0.9倍の4段階といった具合だと思われる

これらの手法で各段階を特定すれば
攻撃力個体差も(ある程度)絞り込みが可能

段階数とその報酬ポイント
報酬ポイント合計と枠数受注数の関係は鈍器本参照のこと


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年06月11日 09:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。