スキル
- 攻撃系
- 切れ味レベル+、攻撃力UP、見切り+、超会心
- 剣士なら大体ほしい火力に関するスキル。
- どのスキルが火力増強に一番いいのかは使う武器や状況によって異なる。防具やお守りとも相談してよく考えよう。
- 業物
- 切れ味の消費を1/2に抑える。高い切れ味を長く扱えるため間接的な火力アップにも繋がる。手数の多い武器なため恩恵も大きい。
- 最初から白ゲージある武器は必然的にこれをつけたい。切れ味レベル+2よりはつけやすいのも良い。
- 重要なのが「絶対回避【臨戦】」との相性の良さ。短めの白ゲージでも、戦闘中はずっと維持できるほど使いまわすことも可能になる。
- 狩技の数の関係でギルド、ストライカー向けか。
- 補助系
- ガード性能+
- ガード時ののけぞりを軽減するスキル。
強い攻撃をガードした際の隙が減り、ギルドスタイルなどはカウンター可能な攻撃が増えるのもメリットか。
- ディノバルドの回転攻撃とかガノトトスのタックルは無理。
- ただし本作は+2でもノーダメージで防げないほどの威力値の攻撃がやたら増えているため(特に獰猛化モンスター)、上位以降はステップやジャストガードに頼らざるを得ない場面が増える。いずれは通常ガードやこのスキルに頼らない立ち回りも身に着けたい。
- ガード強化
- 本来ガード不能な攻撃をガード出来るようになるスキル。
- ホロロホル(睡眠攻撃)、ラングロトラ(悪臭ガスの悪臭)、ウラガンキン(ガス)、
フルフル(ブレス)、ガノトトス(ブレス)、ザボアザギル(ブレス)、アグナコトル(ブレス)、ラージャン(ブレス)等。
- アマツマガツチの竜巻は無理。
- あれば便利だが、本作は特に対処の難しいガード不能攻撃はないためそこまで重要度も高くないか。
- 回避性能+
- 回避の無敵時間が延びる。もちろんステップにも対応している。
- 所謂「回避ランサー」向け。敵に張り付き、ガードではなくステップの無敵時間で攻撃を避ける。敵の攻撃の威力に左右されず、ステップの硬直も短いため難しいがガードするより手数が増やせることも。
- 連続突きの隙が少ないストライカーが咄嗟に避けやすく一番恩恵が大きい。逆にブシドーはジャストガードしたい性能上相性が悪い。他武器のブシドーと違い無駄にはならないが。
- 4系で連続ステップ中は無敵が続くという超性能を見せつけた+3は本作ではない。当たり前か。
- 回避距離UP
- 回避の移動距離が延びる。こちらもステップ対応。
- 抜刀時の飛躍的な機動力強化になる。「立ち大バクステ連打」や「バクステ→バクステ→大バクステ」をフル活用することでランスとは思えぬ速度で移動可能。というかダッシュより速い。
- 無敵時間ですり抜けたりもしやすくなるのもメリット。これだけ移動速度があれば攻撃範囲外に出て普通に避けるのも良い。
- ただしステップによる移動はやはりスタミナ消費は激しい。強走薬などのフォローを。
- 他にも攻撃時にはステップによる細かい位置調整がし辛くなるデメリットも。人によっては合わないかもしれない。
最終更新:2016年11月12日 03:17