看板ショップの使い方

お店MODの使い方


 売買の仕方:
 右クリックでお店になってるブロックを選択すると売買ができる。
 売る場合はアイテム欄に得るアイテムが必要。
 買う場合はお金が必要。
 お金の確認はコマンドで「/money」と打つ


 お店設置のために用意するもの:
 1.アイテムを載せるためのブロック
 2.売るor買うアイテム

 お店の設置の仕方:
 1.土台にするブロックを置く。
 2.売買に使うアイテムを持つ。
 3.チャットで「/scs sell:buy this 同時に売るor買い取る個数 値段(小数点可)」と打ち込む
   例1:/scs sell this 10 5  手に持ってるアイテムを10個5円で売るSHOP
   例2:/scs buy this 100 1.5  手に持ってるアイテムを1個1.5円で100個まで買い取るSHOP
 
 4.コマンドを打ったら店にするブロックを叩く。
 5.ブロックの上にアイテムが出てきたら作成成功
 6.右クリをするとアイテムを補充できる。


 展示品のみの設置:
 1.お店の設置工程1と2まで行う。
 2.「/scs display [item:this]」と打ち込む
   例1:/scs display this  手持ちのアイテムを展示する
   例2:/scs display 264   アイテムID264番(ダイヤモンド)を展示する。この場合アイテムを所持していなくてもよい。
 3.ブロックを叩くと展示する。


 お店の壊し方:
 1.「/scs remove」と打ってお店を叩く。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月13日 22:11