「キセキオニゴグラー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
キセキオニゴグラー - (2021/09/01 (水) 19:05:37) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
◆キセキオニゴグラー
モチーフ:岸岳城の鬼+鬼子+バングラー
能力【略奪する程度の能力】
概要:
鬼の伝承から生まれたオトギ種の奇跡獣。元となったのは
#region(「岸岳城の鬼」)
唐津市北波多と同市相知町との境界をなす標高320メートルの山、鬼子嶽。
伝説によれば、この山は古来より鬼が住んだといい、それが岸岳=鬼子嶽の由来である。ただしここでいう“鬼”とは即ち、お上に従わない地方豪族をさしている。
長元4年(1031年)、乱を起こした平忠常が滅ぼされた後、その徒党である信州福原の武士稲江多羅記という者が九州に落ち延びて波多郷に住み着いたが、その子に狐角という強力の者がおり、鬼子嶽の要害に山砦を築き略奪強盗を働いて国守の手に余る暴れっぷりであったため、朝廷は四天王の一人で鬼退治で有名な[[渡辺綱>渡辺ツナ(わたなべつな)]]の子、判官筒井源太夫久を派遣してこれを討たしめたという話がある。
#endregion
[[miratube]]の[[枡華麗道]]公式chで配信されているオリジナルシナリオ「百鬼繚乱、枡華麗道!」に登場。
ライとウリィ(正体は猿モチーフの奇跡獣)の二人が最初に向かったのは佐賀県。唐津市に到着した二人は、目の前の光景に愕然とした。
岸岳城跡から鬼が現れ、人々を混乱に陥れたのだ。強固な要塞と化した岸岳城跡に向かう二人であったが、鬼子嶽の南にある城下町跡で鬼の軍勢によって足止めされてしまう。
その頃、佐賀県唐津市に現れたのは、[[玄武組の生徒>渡辺ツナ(わたなべつな)]]であった―――
姿は鬼そのものであるが、服装は盗賊のそれに近い。曰く奇跡獣は「狐角」の末裔という。
奇跡獣撃破の後、三手に分かれたメンバーの元に連絡が入る。
「今すぐ[[岡山>キセキウラガタナ]]に来てくれ」と―――
◆キセキオニゴグラー
モチーフ:岸岳城の鬼+鬼子+バングラー
能力【略奪する程度の能力】
概要:
鬼の伝承から生まれたオトギ種の奇跡獣。元となったのは
#region(「岸岳城の鬼」)
唐津市北波多と同市相知町との境界をなす標高320メートルの山、鬼子嶽。
伝説によれば、この山は古来より鬼が住んだといい、それが岸岳=鬼子嶽の由来である。ただしここでいう“鬼”とは即ち、お上に従わない地方豪族をさしている。
長元4年(1031年)、乱を起こした平忠常が滅ぼされた後、その徒党である信州福原の武士稲江多羅記という者が九州に落ち延びて波多郷に住み着いたが、その子に狐角という強力の者がおり、鬼子嶽の要害に山砦を築き略奪強盗を働いて国守の手に余る暴れっぷりであったため、朝廷は四天王の一人で鬼退治で有名な[[渡辺綱>渡辺ツナ(わたなべつな)]]の子、判官筒井源太夫久を派遣してこれを討たしめたという話がある。
#endregion
[[miratube]]の[[枡華麗道]]公式chで配信されているオリジナルシナリオ「[[百鬼繚乱、枡華麗道!]]」に登場。
ライとウリィ(正体は猿モチーフの奇跡獣)の二人が最初に向かったのは佐賀県。唐津市に到着した二人は、目の前の光景に愕然とした。
岸岳城跡から鬼が現れ、人々を混乱に陥れたのだ。強固な要塞と化した岸岳城跡に向かう二人であったが、鬼子嶽の南にある城下町跡で鬼の軍勢によって足止めされてしまう。
その頃、佐賀県唐津市に現れたのは、[[玄武組の生徒>渡辺ツナ(わたなべつな)]]であった―――
姿は鬼そのものであるが、服装は盗賊のそれに近い。曰く奇跡獣は「狐角」の末裔という。
奇跡獣撃破の後、三手に分かれたメンバーの元に連絡が入る。
「今すぐ[[岡山>キセキウラガタナ]]に来てくれ」と―――