幻想町マップ



【幻想町/gen sou tyou】


『幻想奇跡隊ミッドヴィリーム』の舞台となる、日本のどこかにある地方都市。地方都市でありながら、『××町』を名乗っている珍しい地方自治体。
北は山、南は海に面し、高速道路とJRが市を東西に横断している。
バスや地下鉄や私鉄も通っており、交通の便には困らないようだ。
どこの都道府県にあるかは…、皆さんのご想像にお任せします。
町長は太田ずん也
日常的に謎の集団謎のヒロインたちが戦いを繰り広げ、
その余波であるミラクルパワーによって自然発生した奇跡獣たちによる奇妙な現象もたびたび起こっているが、
住民たちは『まあ、そういうこともあるか』とあまり気にする様子はない
(幻想町のある土地そのものにミラクルパワーの集まりやすい性質がある。あるいはその影響が…?)

人口:8901人
面積:398.1341㎢
気候:基本温暖、内陸部は冬季かなりの積雪
町の花:睡蓮、三色菫
町の木:桑、桜
隣接する市町村角迅町本詠町宝珠町
町役場:××県幻想町風神区御柱坂(げんそうちょうふうじんくおんばしらざか)1-1
町長:太田ずん也


【幻想町・全体図】
 
     

…山
…海

【地区一覧】
  • 紅魔区(幻想町のニュータウン。区域のほとんどを占めていた巨大湖・霧乃湖を干拓して造られた)
  • 妖々区(かつての武家町。古刹・武家屋敷跡が並び歴史ある街並みが広がる)
  • 永夜区(広大な竹林の広がる中に風流な街並みが点在する不思議な町)
  • 風神区(幻想町の中心部にある官公町。霊峰・天狗岳のふもとに広がる)
  • 地霊区(幻想町唯一の港から伸びている繁華街。治安は少々宜しくない)
  • 星蓮区(古刹・命蓮寺の門前町に端を発する、昭和の香り漂う下町)
  • 神霊区(天狗岳の向こう側にある、墓場と古墳があるだけの辺鄙な地区)
  • 輝針区(少名村)(近年幻想町に統合された山間の田舎町)
  • 博麗区(それなりに長い歴史を持つが由来も祭神も不明な謎の神社・博麗神社の直轄地)
  • 夢空区(幻想町の電気屋と二次元・サブカル文化のメッカ。遺跡もあるよ)
  • 映塚区(幻想町の外れに広がる、一面の荒野)
  • 儚月区(永夜区から分離。セレネカンパニーの企業城下町)




最終更新:2023年03月22日 07:56