「リムナイトメア.」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
リムナイトメア. - (2016/02/24 (水) 17:43:20) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
瞳を、開ける。
朝日の光が夢の城をかき消していく。五つの影が消えていく。
目に映ったのは見覚えのある"だれか"の顔。私の夢を醒まさせようとする者達。
なぜ邪魔をするの?私はただ夢を見ていたいだけなのに…
次回、バッドヴィリーム編・第26話『不夜城レッド』
"わたし"は、明けない夜の夢を見る。
----
*"それ"は、明日を拒む昨日のユメ
「明けること無き無明の悪夢!リムナイトメア!」
対応するヴィリームはリムビター。ユメの形は【ずっと目覚めずに夢の中に居たい】。黒薔薇の紋様は左の頬にある。
黒い喪服チックな衣装に身を纏い、黒いヴェールで顔を隠している。
全身に巻きついた紅い鎖を用いた精神攻撃が得意で、心のトラウマを引き出して具現化させ、
精神崩壊を引き起こす攻撃を行う。ビターとは対照的に孤独を好む性格。
バッドヴィリーム編の序盤で登場。[[リムテンペスト]]・[[リムファング]]を倒したヴィリームたちの前に出現し、
必殺技で[[リムビター>阿久間真夜=リムビター]]以外のヴィリームたちを夢の世界に落とし、一度は勝利。その後リムビターを吸収しどこかに消える。
…しかし、[[ドレミー>キセキドリーバクラ]]や[[こいし>古明寺こいし]]の助力もありヴィリームたちは現実に復帰。
物語が進んでバッドヴィリーム編・終盤、紅魔区、紅魔城跡の結界内で彼女が生み出した幻5体を倒した後、二度目の闘いになる。
作中では、必殺技によりヴィリームたちを無力化するが、
自分のバッドヴィリームとの戦いでトラウマを乗り越えたファータ・グラースの呼びかけで
吸収したはずのビターの意識が戻り…
二度目の戦いではもう一つの必殺技【バッドウィル・ナイトメア・レトロペイン】を使用。
紅い鎖で触れた相手の心の傷を開き、その相手が最も恐れるものの幻を見せる。
「…なぜ、戻って来たのです?…それが貴女たちの望みだったのではないのですか?」
「なるほど、それが貴女の心の傷ですか…」
「(リムビターに)かつての、仲間…逃げた、のは貴女(わたし)…見捨てた、のも貴女(わたし)…。赦されませんよねえ、赦されるわけが、ありませんよ…ねえ?」
「[[…心の海の底で見ていますよ…私(あなた)の選択が正しかったのかどうか…ね>(in黒蓮寺サーカス)]]」
瞳を、開ける。
朝日の光が夢の城をかき消していく。五つの影が消えていく。
目に映ったのは見覚えのある"だれか"の顔。私の夢を醒まさせようとする者達。
なぜ邪魔をするの?私はただ夢を見ていたいだけなのに…
次回、[[バッドヴィリーム]]編・第26話『不夜城レッド』
"わたし"は、明けない夜の夢を見る。
----
*"それ"は、明日を拒む昨日のユメ
「明けること無き無明の悪夢!リムナイトメア!」
対応するヴィリームはリムビター。ユメの形は【ずっと目覚めずに夢の中に居たい】。黒薔薇の紋様は左の頬にある。
黒い喪服チックな衣装に身を纏い、黒いヴェールで顔を隠している。
全身に巻きついた紅い鎖を用いた精神攻撃が得意で、心のトラウマを引き出して具現化させ、
精神崩壊を引き起こす攻撃を行う。ビターとは対照的に孤独を好む性格。
バッドヴィリーム編の序盤で登場。[[リムテンペスト]]・[[リムファング]]を倒したヴィリームたちの前に出現し、
必殺技で[[リムビター>阿久間真夜=リムビター]]以外のヴィリームたちを夢の世界に落とし、一度は勝利。その後リムビターを吸収しどこかに消える。
…しかし、[[ドレミー>キセキドリーバクラ]]や[[こいし>古明寺こいし]]の助力もありヴィリームたちは現実に復帰。
物語が進んでバッドヴィリーム編・終盤、[[紅魔区]]、[[紅魔城跡]]の結界内で彼女が生み出した幻5体を倒した後、二度目の闘いになる。
作中では、必殺技によりヴィリームたちを無力化するが、
自分のバッドヴィリームとの戦いでトラウマを乗り越えたファータ・グラースの呼びかけで
吸収したはずのビターの意識が戻り…
二度目の戦いではもう一つの必殺技【バッドウィル・ナイトメア・レトロペイン】を使用。
紅い鎖で触れた相手の心の傷を開き、その相手が最も恐れるものの幻を見せる。
「…なぜ、戻って来たのです?…それが貴女たちの望みだったのではないのですか?」
「なるほど、それが貴女の心の傷ですか…」
「(リムビターに)かつての、仲間…逃げた、のは貴女(わたし)…見捨てた、のも貴女(わたし)…。赦されませんよねえ、赦されるわけが、ありませんよ…ねえ?」
「[[…心の海の底で見ていますよ…私(あなた)の選択が正しかったのかどうか…ね>(in黒蓮寺サーカス)]]」