「伊藤リグル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
伊藤リグル - (2025/05/07 (水) 19:58:57) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
▼タグ一覧
&tags()
----
#right(){元ネタ:リグル・ナイトバグ(永夜抄一面ボス)}
/イトウ リグル
[[霧湖中学校]]2年生で[[翠>大空翠=リムファータ]]達のクラスメイト。14歳。[[てゐ>因幡てゐ=リムハピネス]]とは幼馴染なのだが、いつもてゐの悪戯によく巻き込まれる。
養蜂場を営む両親の元で暮らしていて、[[ふらわ~しょっぷKAZAMI]][[の店主の娘>風見幽香=リムフルール]]は幼い頃から遊んで貰っているお姉さん。
虫とヒーローものの特撮が大好きで、将来の夢は昆虫博士。一番好きな昆虫はホタル。
「ひぇぇ。もう悪戯はやめようよ…」
実はその正体は…
&font(b,#7fff00,#333631){「蛍の光の閃光!ファイアフライスター!」}
○ファイアフライスター=伊藤リグル
ヴンダーレンジャーのムードメーカー的存在。イメージカラーは&color(#7fff00){蛍光グリーン}。正体は霧湖中学校の生徒、伊藤リグル。
衣装は、緑色のサイバーハーフトップにショートパンツ(ショーパン+ガーターベルト)に緑色のショートブーツにアームカバー。髪型はそのまま。頭部には光輪、ゴーグルのみ。
蛍の光をイメージした発光小型ミサイルを撃つ戦闘スタイルがメインで、この小型ミサイルは攻撃より敵への目眩しに使われるため、実質は戦闘メンバーよりサポート役。
ただし発光ミサイルの強化型があり、これは攻撃力がついた代物。ただし数が少ない為、予備用である。
必殺技は【ヴンダー・フライスター・ナイツバグ】。
&ruby(ナイツ・オブ・ラウンド){" 円 卓 の 騎 士 "}の騎士名を持つ&ruby(バグ){蟲}たちを呼び出し様々な攻撃を行う
#region(円卓の蟲士たち)
・&ruby(ガウェイン){天道虫}
&font(b,6pt){"我、烈日となりて、王の敵を灼き払わん…"}
→前方広範囲に強烈な熱線を放つ。ただし使用できるのは太陽が出ている間のみ、しかも最大威力を出せるのは正午の前後一時間だけ。
・&ruby(ランスロット){蜻蛉}
&font(b,6pt){"我、水月となりて、王の迷いを写し出さん…"}
→月光を用いて、光弾や光線を反射する光の鏡を作る。チャクラムのように投擲することも可能
・&ruby(ケイ){蛍}
&font(b,6pt){"我、昴星となりて、王の伝説を彩らん…"}
→リグルの発射する小型ミサイルに光の粒子をまとわせ、攻撃力とホーミング性を付与する。
・&ruby(ユーウェイン){蟻地獄}
&font(b,6pt){"我、流砂となりて、王の障碍を呑み込まん…"}
→着弾点の周囲一帯の地面を液状化させる、特殊な光弾を撃ち込む
・&ruby(ベイリン){蟷螂}
&font(b,6pt){"我、暴嵐となりて、王を阻む者切り裂かん…"}
→リグルの両手首に三日月型の光の刃を発生させる。白兵戦のみならず斬撃を飛ばすことも可能
・&ruby(パーシヴァル){雀蜂}
&font(b,6pt){"我、雷光となりて、王の仇敵刺し貫かん…"}
→リグルの右脚に一瞬だけ、槍状のエネルギーフィールドを発生させ、貫通力のあるキックを放つ
・&ruby(トリストラム){山繭蛾}
&font(b,6pt){"我、細雪となりて、王に迫る刃を凍て付かせん…"}
→帯状になった蒼白い光の粒子を手から放ち、巻き付いて氷のリングに変わり拘束する
#endregion
▼タグ一覧
&tags()
----
#right(){元ネタ:リグル・ナイトバグ(永夜抄一面ボス)}
/イトウ リグル
[[霧湖中学校]]2年生で[[翠>大空翠=リムファータ]]達のクラスメイト。14歳。[[てゐ>因幡てゐ=リムハピネス]]とは幼馴染なのだが、いつもてゐの悪戯によく巻き込まれる。
養蜂場を営む両親の元で暮らしていて、[[ふらわ~しょっぷKAZAMI]][[の店主の娘>風見幽香=リムフルール]]は幼い頃から遊んで貰っているお姉さん。
虫とヒーローものの特撮が大好きで、将来の夢は昆虫博士。一番好きな昆虫はホタル。
「ひぇぇ。もう悪戯はやめようよ…」
実はその正体は…
&font(b,#7fff00,#333631){「蛍の光の閃光!ファイアフライスター!」}
○ファイアフライスター=伊藤リグル
ヴンダーレンジャーのムードメーカー的存在。イメージカラーは&color(#7fff00){蛍光グリーン}。正体は霧湖中学校の生徒、伊藤リグル。
衣装は、緑色のサイバーハーフトップにショートパンツ(ショーパン+ガーターベルト)に緑色のショートブーツにアームカバー。髪型はそのまま。頭部には光輪、ゴーグルのみ。
蛍の光をイメージした発光小型ミサイルを撃つ戦闘スタイルがメインで、この小型ミサイルは攻撃より敵への目眩しに使われるため、実質は戦闘メンバーよりサポート役。
ただし発光ミサイルの強化型があり、これは攻撃力がついた代物。ただし数が少ない為、予備用である。
必殺技は【ヴンダー・フライスター・ナイツバグ】。
&ruby(ナイツ・オブ・ラウンド){" 円 卓 の 騎 士 "}の騎士名を持つ&ruby(バグ){蟲}たちを呼び出し様々な攻撃を行う
#region(円卓の蟲士たち)
・&ruby(ガウェイン){天道虫}
&font(b,6pt){"我、烈日となりて、王の敵を灼き払わん…"}
→前方広範囲に強烈な熱線を放つ。ただし使用できるのは太陽が出ている間のみ、しかも最大威力を出せるのは正午の前後一時間だけ。
・&ruby(ランスロット){蜻蛉}
&font(b,6pt){"我、水月となりて、王の迷いを写し出さん…"}
→月光を用いて、光弾や光線を反射する光の鏡を作る。チャクラムのように投擲することも可能
・&ruby(ケイ){蛍}
&font(b,6pt){"我、群星となりて、王の伝説を彩らん…"}
→リグルの発射する小型ミサイルに光の粒子をまとわせ、攻撃力とホーミング性を付与する。
・&ruby(ユーウェイン){蟻地獄}
&font(b,6pt){"我、流砂となりて、王の障碍を呑み込まん…"}
→着弾点の周囲一帯の地面を液状化させる、特殊な光弾を撃ち込む
・&ruby(ベイリン){蟷螂}
&font(b,6pt){"我、暴嵐となりて、王を阻む者切り裂かん…"}
→リグルの両手首に三日月型の光の刃を発生させる。白兵戦のみならず斬撃を飛ばすことも可能
・&ruby(パーシヴァル){雀蜂}
&font(b,6pt){"我、雷光となりて、王の仇敵刺し貫かん…"}
→リグルの右脚に一瞬だけ、槍状のエネルギーフィールドを発生させ、貫通力のあるキックを放つ
・&ruby(トリストラム){山繭蛾}
&font(b,6pt){"我、細雪となりて、王に迫る刃を凍て付かせん…"}
→帯状になった蒼白い光の粒子を手から放ち、巻き付いて氷のリングに変わり拘束する
#endregion