テラポリス・ディアマント

「テラポリス・ディアマント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

テラポリス・ディアマント - (2023/05/17 (水) 22:00:38) のソース

▼タグ一覧
&tags()
----
仮定_m(0)=1

#right(){反証_sum(1,2,3…)≠♾}

#center(){再仮定_m(1)≒0≠1!}

#center(){…}

#center(){……?}

#center(){…………!}


[[次回、ミッドヴィリームfrontier第41話-C『バルニバービン』>ジャムランピューター]]

&ruby(Q.E.D=ここに証明は示された){Quod Erat Demonstrandum}

----
V.M.W.Uのマスケラ・ペクーニア共和国の都市…の位置に築かれた高い灯台塔を備えた砦。こちら側ではNZ・ダニーデンの位置にある
こことエスパーダ・コラソン・トレーボルの四都で『四面結界』を張ることで
『幻喪海面』のマスケラ連合への浸食を防いでいる

高峰の連なるティエンマ山脈の山間部にある鉱業都市。
もともとはケイオニア東南部から渡って来た移民たちによって造られた都市で、一時期は金が発見されゴールドラッシュにより繁栄を極めていた
住人は地下に洞窟を掘って鉱業を行う鉱夫たちと、山間部に集落を作り半農半猟の暮らしをする山岳民たちに別れる
国家主席は[[レディ・スパイダー>黒谷ヤマメ]]のそっくりさん・土 知朱(トゥ チースゥ)、次席は[[スピード・レイヴン>射命丸文]]のそっくりさん・烏 天旬(ウー ティエンシン)が務めている

[[↑次へ>『空想郷』ギヌン=ガップ]]
[[↓前へ>ヴェントスポリス・トレーボル]]