---- #center(){&font(b,#ff00ff,#000000,24pt){car - C H A O S.}} ---- &font(b,12pt){ ◎カルケイオス} [[ミッドヴィリーム]]だけでなく、[[ミラクルアイ]]や[[ヴンダーレンジャー]]が新たに台頭するようになった事を危惧したヴィオラが、 新たに[[ナノケイオス>(ナノケイオス)]]とは別に立ち上げた下級幹部の集団。 ヴィオラは上記理由とは別に、ケイオスやナノケイオスの内部でもヴィオラに疑問視する幹部が現れた事を察知した為、 新たな下級幹部を育てておく必要があると判断し、このカルケイオスの設立を決めた。 そしてヴィオラは、(幻想町の一般人から選別した)カルケイオスに相応しい『選ばれし14人』に (花札に興じる人の欲から生じたタタリ種の[[奇跡獣士]]の[[ミラクルハート]]を加工して造られた)"種"を寄生させ、 カルケイオスの幹部の一員として一時的な洗脳に成功した。 ただし完全に洗脳した訳では無く、ヴィオラ達が任意で洗脳状態を切り替えたりしているようだ。 モチーフは『花札』であり、全員が花札の20点札及び10点札を模した姿になっている。 メンバーは全員普段が一般人であり、ケイオスやナノケイオスのメンバーが必要に応じて覚醒させるようだ。 [[アーティファクト]]が存在し、該当する花札の柄が描かれた『ハナーカード』を使って変身するようだ。 ちなみに洗脳が解除されている間は、カルケイオスとしての記憶が一時的になくなる。 メンバーのアジトは侵攻戦艦ハナフダルク。ムササシャドーに入りナノケイオスと交流する事も多い。 &font(b,12pt){ ◆ハナーカード} カルケイオスの幹部が1人1枚は持っているアーティファクト。外見は該当する花札とそっくり。 [[スペルカード]]等と同じく連絡機能やフォームチェンジ等の機能も搭載されている。 これを使って幹部の姿に変身し、外見を別人のように変化させて活動を行う。 &font(b,12pt){ ◆ストレンザク} 花札の10点札(短冊)を模した、カルケイオス幹部の一部メンバーが使用する強化アイテム。 これを奇跡獣や奇跡獣士等の額に貼り付ける事で、強化再生を施す事が可能。 マイクロ・チンと異なり奇跡獣達を手なずける事も可能で、自身が生み出した奇跡獣であればコントロール可能。 更に奇跡獣以外にも使用可能で、ヴィリーム達に貼って一時的に操る事も出来る。剥がれると元に戻る。 ちなみにストレンザクには3種類のタイプがあり、普通の短冊はバランス型で強化され、 赤短(【みよしの】等が書かれているあれ)はパワー型、青短はスピード型で強化される。 &font(b,12pt){ ◆戦闘員カスソルジャー(モチーフ:1点札(カス札)+コマドリ)} 花札の1点札(カス札)をモチーフにした戦闘員。外見はそれぞれの1点札がモチーフ。 普段は1枚の花札に12人収容しており、翳すと召喚したり呼び戻せる。 性格は持ち主のカルケイオス幹部に依存している。幹部に従順なのはその為である。 基本的には1人2枚所持しているが、例外も何人かいる。 &font(b,12pt){ ◆侵攻戦艦ハナフダルク(モチーフ:花札+ビスマルク(戦艦)+ジャンヌ・ダルク)} ケイオスの侵攻戦艦ハコブネ、ナノケイオスの侵攻戦艦ムササシャドーに次ぐ第三の侵攻戦艦。 カルケイオスのアジトにもなっており、[[ミラクルアース]]と地球を行きかう事も可能な女性の怪獣型奇跡獣士。 大きさは侵攻戦艦ムササシャドーとほぼ同じくらいの大きさ。外見は花札をあしらっている。 &font(b,12pt){(メンバー)} ---- [[道風霊狐(とうふうれいこ)ウィロクス・ノーベン]] [[松鶴予言師(しょうかくよげんし)パレインド・ジャニュス]] [[桜幕講談(おうまくこうだん)カテラリー・マーチ]] [[芒月王妃(ぼうげつおうひ)ススズキ・オーガス]] [[桐凰豪族(とうおうごうぞく)フェニア・ディッセン]] [[丹蝶妖精(たんちょうようせい)パピオニー・ジューン]] [[萩猪通訳(しゅうちょつうやく)ヘクロボア・ジュライ]] [[紅鹿農民(こうかのうみん)メーディア・オクトー]] [[梅鶯歌手(ばいおうかしゅ)ウォプライ・フェブラー]] [[藤如奏者(とうにょそうしゃ)リュステコ・エイプリス]] [[八蒲奏者(やつがまそうしゃ)ハープリス・メイ]] [[芒雁侍(ぼうがんざむらい)グススド・オーガス]] [[盃菊判事(はいぎくはんじ)ゼブレム・セプテン]] [[柳燕芸者(りゅうえんげいしゃ)ウィジロス・ノーベン]]