樋口久子IDC大塚家具レディス 2008最終日
武蔵丘ゴルフコース(6,561Y PAR72)
ペアリング:佐々木慶子・菊池祐江
天 候 :晴れ
色々とあるでしょうが
古閑美保は頑張っています!!
昨日はあまりにもパーオンせずに寄せワンで凌ぐものの、パーパットは長いのが残っていたらしいです。
ショットが不調でパットに助けられたそうな。
本日はドライバーは殆どフェアウェイをヒットするもの、アイアンがバーディーチャンスに着かず。
なかなか思うにまかせないラウンドになっていました。
パーオンはしているので、若干アイアンショットは修正出来ていいて昨日よりはマシなのかもしれません。
あるマニアが「例えるなら、昨日は運の良い少し上手なアマ」と・・・(^^;
今日はとてもアンダーパーが出る様なラウンドではなかったです。
しかし・・・・
それは11番ホールまで。
12番からは、『まるで優勝争いをしている選手』へと豹変!
っていうか・・・このゴルフが出来ていれば勝ってる!
変わり身の早さは、相変わらずですな~(^^;
【1H 491Y PAR4】
『今シーズンCATレディースなど今シーズン2勝・・・ツアー9勝をマークしています。』
『今大会2004年初代チャンピオン!古閑美保!』
黒いカーディガンを着たり脱いだり・・・。
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
左足下がりからのセカンドショットもフェアウェイセンターにナイスショット!
55+20Yでピンが左奥のサードショットをピンハイ3.5mにオン。
下り3.5mスライスラインのバーディーパットがジャストタッチでカップ左縁へ。
惜しいパットでした・・・パー。
【2H 357Y PAR4】
セカンドが打ち上げのホール。
ティーショットをフェアウェイセンターにナイスショットすると、
120+10Yでピンがセンターやや手前のセカンドをピン筋に。
ボールはピン下5mに落下するも、バックスピンでキュルルと戻ってピン手前7mにオン。
上りフックラインのバーディーパットはオンラインも20cmイジ子で・・・パー。
【3H 388Y PAR4】
打下ろしのティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
やや打ち上げになるセカンドは125+25Y。
ピンは2段グリーンの上段左の奥。
これを・・・乗っただけ
上段へ打って行く15mのファーストパットを1mオーバーさせて、ペロ~ン注意報が発令されました。
しかしこれをカップイン・・・パー。
【4H 179Y PAR3】
グリーンに先回りしましたが、随分と回り道をさせられてしまいました。
たどり着いたら既に3人とも打ち終わり、ピンに1m、1・5m、2m強とボールが3つありました。
1mは34Pか?!!
しかしギャラリーから直ぐに「一番遠いボール」との悲しい情報がはいりました(^^;
でもこのカップ下2mで上りフックラインのバーディーパットを入れれば・・・。
惜しくもそのパットは弱くてカップ手前で左に切れ、20cmショートでした。
一度マークして・・・パー。
(なかなかカップを越えませんな~涙)
【5H 410Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
160+25Yでピンが2段グリーン上段右奥のセカンドをピン手前10mにオン。
ファーストパットを上手くカップ手前、カップイン寸前に寄せて、タップイン・・・パー。
【6H 396Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
5鉄の距離のセカンドはピンが左の奥。
これをしっかり打ってグリーンの左サイドに落下。
そしてナイスキックで右に流れて、ピンハイ1ピンにナイスオン!
しかし激速の下りスライスラインのバーディーパットは、トロトロと打ち出してカップの右縁へ。
もの凄く速いラインでしたので仕方なし・・・パー。
【7H 385Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
145+8Yでピンがセンター手前のセカンドは、少し噛んだかグリーンの手前の花道へ。
8+8Yで15m程のアプローチショットをカップ右20cmにナイス寄せ!
一度マークして・・・パー。
【8H 162Y PAR3】
ピンは横に長いグリーンの左奥。
ティーショットをセーフティーにピン右5mに着けるも、
パットがショートしてカップ左下に切れて、タップイン・・・パー。
【9H 501Y PAR5】
ティーショットは打ってすぐに右手を離し『あ~ぁ』
しかしギャラリーは『ナイスショット!』と。
ボールはフェアウェイ左サイドにナイスショット!
確かにラフに入りそうな感じではありました・・・。
続いて、エッジまで200Y弱のセカンドをエッジまで45Yのフェアウェイセンターに運びました。
45+18Yでピンが右サイドのバンカー越えのサードショットは、ピタッっと着けたいところ。
しかしこれが少し噛んだか、ピン前6mにショート・・・。
パットはしっかり打って50cmオーバー。
返しを『お先に』で・・・パー。
このサードショットはこのところのアイアンの不調を象徴しているかの様で・・・。
【10H 401Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
135+15Yのセカンドはピンがグリーンの右サイド。
しかしこれが真逆の左サイドへ引っ掛け気味に飛んでゆき、エッジからグリーン左下へこぼれました。
34Pは市崎さんに
34P:『がまん、がまん!』と
ピンまで25Y程でピンまで下りのムズいアプローチショットとなりました。
しかしこれを入江Pばりの
ロブショット!
グリーンセンターに落下し、スルスル~っとピン手前80cmにナイスアプ!
横からの下りスライスラインのパーパットをしっかり打ってカップイン!
ナイスパー!!
【11H 397Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ左サイドにナイスショット!
左足下がりで140+25Yのセカンドショットをピン右8mにオン。
かなりのフックラインのファーストパットを大きく右に打ち出すも
ボールは曲がりながらカップの奥を通って、そのまま落ちる、落ちる。
結局90度も左に曲がって2mオーバーしてしまいピンチ!!
しかしこの上り2mのカユイパーセービングパットをしっかり打ち
打って直ぐ「これは入る!」と思わせるスピードで、スコ~ン!
ナイスパー!
届けば入る!
【12H 171Y PAR3】
やや打下ろしになる長いパー3。
ピンはセンターの奥。
ティーショットは9番ウッドを抜きました。
マニアは『(9Wは)少し大きくね~?』と。
しかしこれを弱めのコントロールショットでピン筋に放ち、コロコロ。
ピン下5mにナイスオン!
バーディーパットをジャストタッチ+アルファで・・・コロン!
ナイスバーディー!!
【13H 328Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
砲台気味のグリーンへ打つ90+8Yでピンがやや右サイドの手前になるセカンドをピン下2mにナイスオン!
そしてこのバーディーパットもしっかり打って
ナイスバーディー!!2連続!!
11番のパーセービングパットでフィーリングを掴んだか!
届けば入る!!
【14H 372Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
軽い打上げになるセカンドショットは115+20Yでピンは砲台グリーンの左奥。
これをピンやや右下6mにオン。
しかしバーディーパットが30cmショートして、3連続ならず・・・パー。
カップを越えて欲しかったですねぇ~。
【15H 175Y PAR3】
極端な打下しでホールインワンに100万円が懸かっているパー3。
ピンはセンター手前。
これをピンの左手前2ピンにナイスオン!
打って直ぐに手を振って『もっと右!』の委員長。
5m程でスライスラインのバーディーパットは20cmショートのイジ子・・・パー。
真横からのパットという程のラインではなかったので、カップを越えて欲しかったっす。
【16H 560Y PAR5】
長いパー5。
ティーショットはフェアウェイ左サイドギリギリへナイスショット!
セカンドもエッジまで116Yにナイスショット!
116+25Yでピンが右奥のサードショットをピンの左2mにナイスオン!
上り2mでスライスラインのバーディーパットは、打って直ぐに『入る!』と思わせるスピードでカップイン!
ナイスバーディー!!
届けば入る!
【17H 403Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
何年もこのホールを見ていますが、今日が一番飛んだのではと。
しかし、昨日は更に飛んだらしく、左に飛んだとは言えティーショットを池に入れたそうです。
フォローの風があったかも知れませんが、飛んでますね~。
135+20Yで池越えのセカンドショットは、ピンが砲台グリーンの右サイド。
これをセーフティーにピン左6mにナイスオン!
パットは上りスライスラインをしっかり打って1mオーバー。
浅く読んで強く打つ!の、
『絶対に決める!』という気持ちが伝わってきた勝負パットでしたね(^^v
返しの1mは最早ペロ~ン注意報など発令されず・・・パー。
【18H 485Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ右サイドにナイスショット!
17番と共にティーショットに当たりが出てきましたね。
フェアウェイヒット100%達成オメ!
セカンドをフェアウェイ右のエッジまで45Yに運び、
45+18Yでピンが左奥のサードショットをピンの左下1mにナイスショット!
グリーンまわりとスタンドのギャラリーからの大声援!
そして
ナイスバーディー!!!
こうしてハーフ32を叩き出し、トータルEVENまで戻して今年のIDCを終了しました。
キーポイントは
①10番のセカンドをピンと真逆に打ってしまった際の
『がまん、がまん!』
②11番のパーセービングパット
ではなかったのでしょうか。
バックナインの追い込みは見事!
本日のベストスコア賞オメ!
(表彰があったかどうかは分かりましぇ~ん)
パットが届けばハーフ30も出たでしょうね(^^v
富士通の最終日あたりからカップの上側を抜けるパットになってきた様な。
素人ながら良い傾向なのではと言いたいっす。
今日のバックナインが明日へ繋がりますように!
来週も頑張れ!!届けば入るぞ!!
【プチ・ミホワールド】
スタートホールでセカンド地点へ移動中。
慶子Pに数人のギャラリーから『頑張って!』と声がかかりました。
どうやらそのギャラリーたちは慶子Pの知り合いらしい。
34委員長はその事を慶子Pから聞くやいなや
『そうなんだ!』
『な~んか、ミホチャ~ンって(声援が)無いな~って♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪』
・・・・やっぱりスターだ(^^;
ややツボでした。
PS。
『なっち』はとてもフレンドリーな方らしいっす。
すでにお友達になったマニアがいるとかいないとか・・・(; ̄ー ̄A アセアセ
最終更新:2008年11月02日 19:44