※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。

【アクサレディース 最終日】
苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
ペアリング:申ジエ、(大山志保プロは体調不良で棄権)
天気:曇りのち晴れ、中風(たまに強風)

ピンクの半袖
白の短パン
きらっと光るハート
ショット練習場に入るところで有村Pとすれ違い、委員長の短パンで何か話されていました
蚊が多いから短パンで大丈夫かの話でしょうか?
パット練習場では、大山Pが泣きながら委員長と話をしてました。
申Pには手で挨拶をしてクラブハウスに戻っていきました。
棄権なのは分かったのですが、何が原因かは不明でした。

【1H 502y ロング ピンは右のセンター】
昨シーズン、クリスタルガイザー、CAT Ladies、伊藤園レディス、LPGAツーチャンピオンシップリコーカップ
に優勝し、見事に賞金女王に輝かれました。
昨日までのスコアーは同じく-7
キリンビール所属、古閑美保
フィニッシュバッチリ決まるも右のラフへ 250y弱
グリーンが空くまで待っているので2オン狙いか?
アゲンストの風の中でのセカンドは、フェアウェーセンターへ
ピンの左手前 25y+15y
グッチキャディー「26」と言ってました
ピンの手前のグリーンから転がすも止まらず奥へ
下りスライス 8mのパットは強く奥へ 1.3m
微妙な距離を決めて パー

【2H 387y ミドル ピンはピンは左手前】
ナイスショットでフェアウェーセンターへ 127y+8y
セカンドはピンの左 2.5mにオン
バーディチャンス
軽いスライスのパットは右から奥へ 70cm
パー

【3H 164y ショート ピンは手前】
ショットは左にオン
距離は良い感じですが...
下りスライス 10mのパットが、カップ目掛けて曲がってきてコロン
ナイスバーディ

【4H 535y ロング ピンはちょい左奥】
ナイスショット フェアウェーセンターへ 
ウッドでのセカンドは、虫で1度外してからナイスショットでフェアウェーセンターへ
83y+28yからのショットはピンの奥 1.5mにナイスオン
バーディチャンス
上りの軽いスライスをしっかり決めて
ナイスバーディ

【5H 348y ミドル ピンは手前】
ボール1つ分右のラフへ 103y+8y
セカンドショットは方向は良いが足りず 手前の花道 4y+8y
上りスライスのアプローチは短く手前 2.3mに
上りの軽いスライスのパーパットを決めて
パー

【6H 362y ミドル ピンは右奥】
「あ~」で体をねじる
ボールは右方向へ 
右のラフかと思ったら、フェアウェーの右へ
手前のマウンドのキックが良かったのか?
105y+20yのショットは、ピンの左ちょい奥へ 4m
下りスライスのパットは奥へ 30cm
パー

【7H 138y ショート ピンはちょい左の奥】
ショットは左のカラーへ 3y+12y
下りのスライスアプローチは短く手前に 1.2m
スライスのパットを決めて
パー

【8H 399y ミドル ピンは手前】
ナイスショットでフェアウェーのセンターへ 136y+
右からのフォローの風のショットは、風の影響で思ったより飛びすぎか?
グリーンの左に乗ってから転がり奥へ
左奥のカラーとの境にオン(長いので逆に乗らないでアプローチの方が良かったか?)
上ってから下るスライスラインで 14mのパットは奥へ 2.5m
決めたいが微妙な距離のパットは奥へ
タップインボギー

【9H 355y ミドル ピンはちょい右の奥】
3Wでのショットはナイスショットでフェアウェーのセンターへ 120y+30y
セカンドは転がって左奥のちょっとカラーへ
7mのパットは風で1度外し、キャディに再度確認
パットは曲がらず真っ直ぐ奥へ 1m
パー

【10H 520y ロング ピンは手前】
ショットは左のラフへ
初日ほどは左に行っていませんが、初日に邪魔だった木たちがピン方向に邪魔に立っています。
5か7ウッドでのショットはナイスショットで、フェアウェーの右へ
70y+
サードショットはピンの奥にオン 3.5m
バーディチャンス
下りのバーディパットは右へ
タップインパー

【11H 360y ミドル ピンは右奥 右7y】
グリーンに前の前、2打目に前の組がいるので待ち
フェアウェーの右へ 107y+20y
右の手前のカラーへ
バンカーとグリーンの間でピンの手前のカラー
4y+6yのスライスのアプローチは、左をぬけて奥へ 1.5m
フックラインのパーパットは左をぬけて 80cm
ボギー

【12H 180y ショート ピンは右手前】
キャディバッグを倒して座って待つ
ショットは右方向へ
グリーン右手前の木にカ~ンと当たり更に右へ
サブグリーンがちょっと砲台になっている土手の部分に止まる
左足下がりで、そこそこ長いラフ、グリーンとボールの間にバンカーがあり、距離もある
グリーンからピンは6yほどしかない
これならバンカーの方が委員長には簡単でしたが...
グリーンまで20y+6yぐらい(書いてなかったので記憶で)の
アプローチは、上手にピンの手前に落とすも、止まるはずもなく奥へ 13m
下りの複雑(スネーク?)のパーパットは短く 1.5m
まだ微妙な距離のボギーパットをしっかり決めて
ボギー
さすがにこれは、ナイスボギーな感じで皆さん拍手してましたね。
私も自然に拍手が出てました。

【13H 370y ミドル ピンは左センター】
ショットは左へ 木にカ~ンと当たり木下にポトリ
左にはじかれてOBにならなくて良かったです
前は木、木、木。グリーン近くへ向かっている隙間はあるが...
委員長は木の間を狙おうとしましたが、グッチキャディが「打てるところまで行かない」
と言うことを受け入れてフェアウェー方向へ
クラブを構えるが他のクラブに変更しての30~40yぐらいのショットは、地を這うように打って前へ
30yほど飛ばすも、フェアウェーに少し足りず左のラフへ
ピン方向にはまだ林がせり出していて直接は難しいか?
132y+14yのショットはピンの右奥にナイスオン 3m
微妙な距離のパーパットをしっかり決めて
ナイスパー

【14H 345y ミドル ピンはセンター奥】
大丈夫か?のような顔の委員長。フェアウェーの右へ 101y+23y
ピンまでの途中に木があるが、距離が短いので余裕で上を越えていくでしょう
ピンの左にオン、距離はピッタリですね。
2段グリーンの上の段にピンがあり、同じ段にオン 6m
バーディパットは右へ 80cm
思ったより切れたのか?
パー

【15H 365y ミドル ピンは左手前 左5y】
難しい顔の委員長。
グッチキャディから大丈夫
結構な右方向に打ったみたいですね。行ってみると飛びすぎのフェアウエーセンターに 89y+6y
ピンの右ちょい奥 3mにオン
フックラインのバーディパットはカップの右をぬけて奥へ
タップインパー

【16H 160y ショート ピンは右手前】
グリーンに前の前、ティーに前の組
後ろのティーグランドにキャディバッグを倒してお座り。
申Pからチョコレートを貰って食べてました。
「うぁ~」でピンの左。グリーンのセンター方向へ
グリーンの奥へ転がり、昨日と同じく傾斜でピン方向に転がるも
さすがに左過ぎてピンの左奥 6.5mに
下りスライスのパットは、ライン上を通って
ナイスバーディ

【17H 535y ロング ピンは左奥】
ナイスショットでフェアウェーセンターへ 238y+23y
フォローの風で3日連続2オン狙いの委員長
ショットは届かず手前の花道へ 9y+23y
アプローチはカップの右ちょっと手前へ 2m
上りのバーディパットは奥へ 30cm
パー

【18H 350y ミドル ピンは】
3Wでナイスショット、フェアウェーのセンターへ 112y+7y?(遠目で見ていたので...)
届かずピンの手前のカラーへ 6y+6y?(遠目で見ていたので...)
池とグリーンの間のカラーで傾斜しています。池に行かなくて良かったです。
アプローチはショート 2m?(遠目で見ていたので...)
上りのパットを決めて
パー

楽しかった3戦連続観戦が終わりました。
しばらく私はネットとTV観戦になりますが、明治、アクサは委員長のプレーを楽しめました。
スタンレーでは、あのプレーオフのホールや皆さんとの楽しい一時や緊張しながらのプレゼント渡しなどこの3連戦(週は空いてますが...)は本当に楽しかったです。
委員長は、今回の最終日に悔しい思いをしていると思うので、再度調整して軽井沢に行かれると思います。
1、2日目のショットになれば、期待大ですよ。
軽井沢は得意なコースですし(私が行ったときだけ悪いみたいですね...)、悔しい思いの後の委員長は何かが違う
それに多くのマニアの観戦もありますしね。

皆さん私の分も応援よろしくお願いします。
私も遠くの北海道でTVで応援してます。

[投稿者:T.Y]

【アクサレディース 2日目】
苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
ペアリング:飯島茜、申ジエ
天気:曇りのち晴れ、微風のち中風(たまに強風)

大部分は茶色で、黒と白のギザギザになっている半袖。(説明能力が無くて、すみません)
白のミニスカート
黒のハイソックス
1/3が黒のハート付きの帽子
大山Pと談笑しながら出勤されてきました。
パットは...

【1H 502y ロング ピンは右手前】
昨シーズン、クリスタルガイザー、CAT Ladies、伊藤園レディス、LPGAツーチャンピオンシップリコーカップ
に優勝し、見事に賞金女王に輝かれました。
昨日までのスコアーは-3
キリンビール所属、古閑美保
で登場したショットは、構えるも1度虫で外してからのティーショットは
フェアウェーの右へ
240yのアゲンストのショットは、左のラフへ
28y+7yか?
グッチキャディーは「33の10」12だったかなぁ?との声
カラーから転がすも奥へ
私はカラー付近だったので、もっと行けと手を扇ぎましたが、扇ぎすぎましたね...
4.5mのスライスのバーディパットは奥へ 1m
フックのパットをしっかり決めて
パー

【2H 387y ミドル ピンは左奥 左7y】
ナイスショットでフェアウェーセンターへ 107y+18y
セカンドはピンの右にオン 4.5m
フックのラインをしっかり読んで
ナイスバーディ

【3H 164y ショート ピンは右奥 右10y】
ピンの左手前にオン 9m
フックのパットは右へ 20cm
パー

【4H 535y ロング ピンは左のセンター】
ナイスショットでフェアウェーセンターへ
ウッドでのショットはフェアウェーセンターへ 78y+10y
「あ~」で手前のカラー
あとボール1つでオンぐらい
9mの上りスライスをパターで打つも 手前 70cm
パー

【5H 348y ミドル ピンはちょい左の奥】
ナイスショット?ポーズは決まっているが、あら?的な顔の委員長
左のラフ。大きな木を抜けてくれました。良かったです。
88y+26y。グッチキャディーは「?8」と言ってたのですが?が聞こえなかった9かなぁ?8かなぁ?他かなぁ?
ピンの右 3.5mにオン
下りのパットは奥へ 10cm
パー

【6H 362y ミドル ピンは右手前】
ナイスショットでフェアウェーの右へ 83y+11y
ピンの奥2mにナイスオン
バーディチャンス
横を抜けて奥へ
タップインパー
くーーーやしいです。

【7H 138y ショート ピンはセンターの奥】
ピンの左奥にオン 3m
バーディチャンス?
狙うも奥へ 80cm
パー

【8H 399y ミドル ピンは左奥 左12y】
待っている間に申Pやグッチキャディー、申Pのキャディーと話をして大きな笑いが
今日は飯島Pより申Pや申Pのキャディーと結構話をしていましたね。
「あ~」と言ってちょっとよじって覗いたショットは フェアウェーの右へ 129y+14y
フォローの風のショットは、ピンの手前に乗せるも止まらず奥へ
ピンの左奥のカラー。3yほど転がってたらバンカーに入りそうでした。
4y+8yのアプローチは手前2mにショート
微妙な距離の上りのスライスのパーパットを決めて
ナイスパー

【9H 355y ミドル ピンは左手前 左11y】
3ウッドでのショットはナイスショットでフェアウェーセンターへ 108y+9y
セカンドショットはピンの右手前にナイスオン
バーディチャンス
2m?(書いてなかった)の上りフックのラインのバーディパットは
1度外してからのパットを沈めて
ガッツポーズ
ナイスバーディ


前の組がティーに行ったぐらいからパター練習してました。


【10H 520y ロング ピンはちょい右奥】
前の組のダーディンPがロストでティーグランドに戻ってきました
しばしの待ち状態。
昨日の左にいった話で盛り上がっているようです。
「直毛」「茶色」「密集」などの単語がちょっと聞こえてきました。
「直毛」「茶色」だけが聞こえてきて笑い声がしたときは、誰の話をしているんだろうと思っちゃいました。
ちょっとしたハプニング後のショットは、ナイスショット
フェアウェーセンター
ウッドでのセカンドは左のラフへ 22y+23y
ロブショットで手前に落とすもピンの奥へ 3.5m
バーディチャンス
下り(他の2人の様子を見ると速いか?)のパットは奥へ
タップインパー

【11H 360y ミドル ピンは左奥 左5y】
左のラフへ 107y+15y?
前に木が2つ縦に並んであるが距離が無いので上を越えて行けそうだ
ピンの左のカラーへ
距離はピッタリであとボール1つ横だとグリーン 4.5m
自分は小さく拍手。(グリーンに乗ってないと拍手しづらいので...小心者です)
下りのスライスラインのパットは 右から奥へ 90cm
パーパットはクルっと回ってコロンとイン
パー
あぶねー。入ってくれてサンキューって感じ

【12H 180y ショート ピンは左奥】
グリーン待ちで、キャディーバッグを倒して座る
ショットはピン方向へ
オン。光が反射してグリーン面が分かりませんでした。
行ってみると、ピン手前 1.2mにナイスオン
バーディチャンス
慎重に読んでのバーディパットは、カップの右に当たり外れるかと一瞬思われましたがカコンっとイン
ナイスバーディ
グッチキャディーの元にパターを渡すときに照れる委員長でした

【13H 370y ミドル ピンは右のセンター】
ナイスショット
飛びすぎです。奥のラフへ
右ラフ 90y+15yのショットは
ピンの左にオン 距離はピッタリですね。(グリーンのセンター当たりにオン)
7mのスライスのバーディパットはカップの右奥に
おしい。タップインパー

【14H 345y ミドル ピンは右手前 右8y(ピン位置では5y)】
ナイスショット フェアウェーの右へ
このホールで初めてフェアウェーを見たのでは?
103y+7yのショットは、ピン手前2mにナイスオン
バーディチャンス
バーディパットは打った瞬間に違ったか?
カップの右へ
タップインパー

【15H 365y ミドル ピンは右奥】
「あ~」の委員長。
遠目では問題ないかと思いましたが、左のラフへ 108y+13y(実質は15yぐらいか?)
セカンドショットはグリーン手前のカラーへ 3y+13y
アプローチは短く ピンのちょい左の手前 2m
微妙な距離の上りフックのパーパットはカップの右へ
タップインボギー

【16H 160y ショート ピンは左手前】
前のホールがボギーだったので、上がり3ホールは昨日と同じく全て欲しいと思える私でした。
アイアンでのショットは、ピン方向へ
ピンの左に落ちる。「止まれ」と思うも奥へ
奥のカラーまで行くかと思われたが、傾斜でピン方向に戻ってきました。
ピンの奥 50cm
丁度真上ですね。もう少し転がって入っちゃえば良いのにって欲張りになる私です。
「計算通り」と言ってティーグランドを降りる委員長でした
バーディチャンス
下りのパットを真ん中からしっかり決めて
ナイスバーディ

【17H 535y ロング ピンは右のセンター 右5y】
フェアウェーの右にナイスショット
フォローの風、昨日と同じ感じの位置 235y+20y
もちろん2オン狙いの委員長
ショットはグリーンの左のカラーへ
もう少し左に行ってたらバンカーでした。
真っ直ぐ飛んでいたら、余裕でナイスオンです。
この位置は昨日ならイーグルチャンスですね。
2y+24yの上りのスライスのアプローチは委員長らしい強気のアプローチで狙うもピンの当たらず、左から奥へ
ピンの右奥にオン。アプローチ場所の反対のカラー近くです。
結構な下りの結構なフックの4.5mを狙って打ったパットは、思ったより切れず右から奥へ 90cm
上りのスライスの決めたいパーパットを決めて
パー
自分的には満足な攻めでした
バーディ圏内に寄せるべきだと思う人が多いと思うのは分かっているのですが、
優勝を目指すための委員長らしい強気の攻めを感じられました

【18H 350y ミドル ピンは左手前】
3Wでナイスショットでフェアウェーの左へ 128y+10y
バーディチャンスにつけたいセカンドショットは、右手を直ぐに離す
ピンの右 8.5mにオン
下りのフックライン
最後は魅せる委員長を期待してみていた私ですが、凄い感動を頂きました。
パットはカップ手前の3m付近から左に、カップ方向へ曲がってきます。
少し足りないか?という感じもカップ手前まで何とか転がってくるも
最後の一転がりで左に切れそうに
が、魅せる委員長のボールは切れずにカップの中へカッコン
ガッツポーズの委員長
ナイスバーディ
メモメモの為少し下がって、申Pのパットを見るのにちょっと動くとなっちぃが前にいました
なっちぃが「ナイスバーディ」と言ってくれたので
小声で「ナイスバーディ」と返しました
あれ?なっちぃの背負っているバックは今回のミホグッズのウェストポーチではないですか。
明日、自分も背負うかなぁ?それはないなぁ...照れ屋なので
なっちぃもご愛用のウェストポーチを皆さんご愛用してくださいね。


またまた、アテスト後にインタービューを受ける委員長
で、またまた全部覚えられませんでした。すみません。
今回のインタビュワー声小さい。何言ってるか分かりません。
委員長の話で覚えているところを
「ショットは良いがパットがいまいちでした」
「最後に長いのが決まってよかったです」
「昨日と1つしか違わないです」
「バーディチャンスに付けてはいたが」
「バーディチャンスに付ければ優勝ができる」これは明日の抱負かなぁ?

チャリフォトを行って、ショット練習。アプローチ。パターと行って終了
パターの練習では...う~ん。
今日もまた17時に最終のバスが、5分前に帰ろうと思ったが10分前に委員長が終了。
最後にパター練習場で待っていたギャラリーにサインをして帰りました。
ショットは今日までは良い感じですが、パットが...
明日もショットがこの調子ならパットしだいですね。

[投稿者:T.Y]

【アクサレディース 1日目】
苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
ペアリング:上田桃子・横峰さくら
天気:晴れ、無風のち微風

紫の半袖、白い細い線が横に20本弱、真ん中の1本は赤い線
黒いパンツ
帽子は☆でシルバーが光ってました。
ドライバー、アプローチ、バンカー、パターと行っいました。
アプローチに行く途中に、なっちぃから誕生日プレゼントのお礼の挨拶を頂きました。
そっけない感じで挨拶して、すみません。照れ屋なもので...

【1H 502y ロング ピンは左奥 左9y】
昨シーズン、クリスタルガイザー、CAT Ladies、伊藤園レディス、LPGAツーチャンピオンシップリコーカップ
に優勝し、見事に賞金女王になられました。
キリンビール所属、古閑美保
で登場したショットは、ナイスショットでフェアウェーセンターへ
ウッドでのセカンドは少し右のラフへ 53y+27y
ピンの手前10yほどに落とすも止まらず奥のカラーへ
カラー1.5m+グリーン4.5mで上りのフック、1m手前から下るラインをパターで打つも
手前 70cm
パー

【2H 387y ミドル ピンは右手前 右4y】
ナイスショットでフェアウェーセンター 125y+9y
右にバンカーがあるセカンドは無理をせずグリーンのセンター方向へ
ピンの左 15mにオン
上るスライス?のパットは右から奥へ 50cm
パー

【3H 164y ショート ピンは左のセンター 左7y】
グリーンが空くまで、キャディバックを倒して座って待つ
ショットは届かず手前のカラーへ 3y+23y
アプローチは届かず手前 2mに
パーパットはカップの右からクルっと左に回って 10cm
ボギー

【4H 535y ロング ピンはセンター】
フェアウェーの右へ。ラフとの境で止まっているようです。
ウッドでのショットは、ナイスショットでフェアウェーセンターへ 106y+?
サードショットは手前にオン 12m
下りのパターは奥へ 1.8m
微妙な距離の上りのパーパットをしっかり決めて
パー

【5H 348y ミドル ピンは左ちょい奥 左5y】
左のちょいラフ 98y+12y
左の林の木がピン方向には邪魔で、グリーンの手前に2本の木があり狙えないか?
グリーンのセンターを狙ってのショットは、ピンの右手前 5.5mにオン
下りで最後にスライス?のバーディパットは奥へ 80cm
パー

【6H 362y ミドル ピンは左奥】
フェアウェーの右へ 93y+15y
手前にオン 6m
スライスのパットは右から奥へ 10cm
パー

【7H 138y ショート ピンは右手前 7y 右9y】
グリーンのセンター方向へ ピンの左手前にオン
7mのバーディパットは奥へ 70cm
パー

【8H 399y ミドル ピンは右奥】
フェアウェーセンターへ 140y+?
2度ほど虫で外してからのショットは ピンの左奥へ 8.5m
上りのバーディパットは右横10cm
パー

【9H 355y ミドル ピンは右のセンター 右8y】
3W?でのショットはフェアウェーの右へ 123y+?
手前に右の林がせり出しているので直接狙うのは無理か?
今まで通りグリーンのセンターに狙うと思ったら、木の上から狙っていきました。
ピンの右にナイスオン 3m
バーディチャンス
軽い下りのパットは奥へ 20cm
パー

買出しをしてグリーンに行く私、まだいないなぁとちょっと遠めに座ってメシを頂きました。
ゴミを捨てに行くとあらぁ?グリーンのサイドで座っていました。
他のキャディーで隠れて見えませんでした...
前半はグリーンのセンターを狙う感じのゴルフで、委員長自体は重苦しそうには見えませんでしたが、私がう~ん的な感じでした
パットがもう少し入ってほしかった...

【10H 520y ロング ピンは左奥 左4y】
ティーショットは左のスカスカの林の中へ
行ってみると芝が長い(フェアウェー近くのラフは短いのですが...)
前は通すものかと言わんばかりに木の枝が密集していました。
木自体では隙間で狙えそうなのに枝と葉っぱが隙間なく茂ってました。
アイアンで木の上越えを狙ったショットはナイスショットで
フェアウェーセンター 140y+20y
サードショットはピンの手前 2.5mにナイスオン
バーディチャンス
カップ付近が軽いスライスか?(前の2人のパットを見ると)
左から奥へ 10cm
パー

【11H 360y ミドル ピンは手前のセンター】
フェアウェーの左へ 94y+6y
セカンドショットは手前にオン 4m
スライスのパットは右横に
タップインパー

【12H 180y ショート ピンは右奥 右5y】
グリーンに前の前。ティーショットに前の組が
キャディバッグを倒して座って待ちます。
グリーンのセンターへのショットは、ピンの左奥にオン 13m
スライスのパットは右から奥へ 80cm
パー

【13H 370y ミドル ピンはちょい右の奥】
ショットはフェアウェーを真っ直ぐに飛んでいるが左ドッグのコースなので狙いが違うか?
う~ん?顔の委員長
奥のラフへ 135y?+20y
右のラフでピン方向には大きな木が直ぐそこにあり、その木の右の50y先にも木があり直接は狙えない
アイアンを抜き、
キャディが何番。
委員長 9I。左から
で、木の左を指すようにクラブを揺らす。
セカンドショットは手前の大きなの上方向へ
本当に狭い枝と枝の間(左右に50cmあるだろうか?)をピィと葉に当てつつも抜けて、フェアウェーの右へ 45y+20y
本当にラッキーな感じです。高さが足りなかったら木に直接当たっていたと思いまし、方向が1yでもずれていても枝に当たっていたでしょう。
話の内容から狙ってはいないと思いますが、狙ったの?と委員長に聞いたら狙ったって答えそうですね。
サードショットはピンの左奥にオン 2.5m
微妙な距離のパーパットをしっかり決めて
ナイスパー

【14H 345y ミドル ピンはセンター?】
私がみたほとんどが左のバンカーに飛んでいくホールです。
ティーショットはやはり左のバンカーへ(TT)何故に?
101y+14yのバンカーからのショットは手前にオン
3段グリーンの2段目にピンがあり、1段目にオン 6m
大きな上りのパットは奥へ 30cm
パー

【15H 365y ミドル ピンは奥】
ナイスショットは転がり奥のラフへ。
左に池があり、フェアウェーが途中で狭くなっている部分のラフです。
左ラフ 107y+13yのショットは左手前のグリーンから止まらず奥のカラーへ 5y+5y
アプローチはグリーンの手前のカラーから転がし、ピンの真ん中に当ててコロン
ナイスバーディ
ふぅーやっとイーブンに戻ったよ。あと1つか2つ...

【16H 160y ショート ピンはちょっと手前】
ピン方向へ飛んだ打球はピンの右奥へ 5m
もう少し近いかと思ったのですが、結構右にありましたね
下りのフックのバーディパットはしっかり読んで
ナイスバーディ

【17H 535y ロング ピンは左手前】
フェアウェーの右へナイスショット 250y弱?+9y(マークがあるが判別が付かない。でもハートに見えます)
風はフォローも距離があり打ち下ろしているようですがグリーンは同じ高さなので3打目勝負か?
と思ったら全員2オン狙いのこの組でした。
前の組のグリーンが空くまで皆さん素振りをしたり体を左右に動かして固まらないようにしてましたね。
2オン狙いのセカンドショットは、ナイスショットも少し届かず手前の花道に
グリーンまでは7y足りず
カラー9y+グリーン6yのイーグル狙いのアプローチは、カラーから転がすも届かず手前 80cm
上りのバーディパットをしっかり決めて
ナイスバーディ

【18H 350y ミドル ピンは右奥 右9y】
3Wでのショットはフェアウェーの右へ 100y+13y
セカンドショットはピンの右奥にナイスオン 1.7m
下りの軽いフックのバーディパットを決めて
ガッツポーズの委員長
ナイスバーディ

アテスト後にインタービューを受ける委員長
全部覚えられませんでした。すみません。
覚えている部分で、
4連続バーディのことを聞かれ
「途中でスコアーを見て54位だったので、まずいなぁと思い」
アイアンの距離があっていて調子は良いのではと聞かれ
「朝はいつも調子が悪いです。+1だったので」
「前半はバーディチャンスも沢山あったのですが入らなかった」
「チップインを決め手からのれた」
この大会に向けてについて聞かれ
「休みの間、しっかり練習し体のケアもしっかりしてきた」
まだ話していたのですが、こんな感じのことを話していました。

チャリフォト後に練習場へ
有村Pと10分ぐらい?おしゃべり
通常の練習し、アプローチを行い
パター練習場へ
パター練習中に「冗談たい」を可愛く言ってと佐伯P、有村Pとそれぞれのキャディ3人から言われ
ちょっと恥ずかしそうに何回か言ってましたね。
有村Pは、熊本は「冗談つたい」で、福岡は「冗談ったい」と言ってました。
委員長は去り際に熊本は濁点と言ってパターへ再度戻りました。
他の5人で熊本弁などで少し盛り上がってました。
練習をしていると、途中で大山Pが来て談笑。(久々でしょうか?)
前田Pも途中から来て談笑。
17時でギャラ駐行きのバスの最終。5分前まで見て帰ろうと思ったら、8分前で終了しました。

今日は苫小牧で花火大会があるみたいですね。
明日は少し遅いのでゆっくり楽しんでください。
ただ気になるのは、ず~と咳をしてましたね。
風邪をひかれたと思われますので、夜は暖かい格好をしてくださいね。
北海道は朝晩冷えますので。
それにしても今日は暑かった、朝のうちは蒸していましたね
...まぁ本州に比べれば蒸していないのでしょうが。尚且つ涼しいのでしょうが。

[投稿者:T.Y]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月09日 19:27