軽井沢72ゴルフ・北コース(6,637Y Par72)
ペアリング:小俣奈三香・宮里藍
朝もやの煙る高原の早朝は、実に涼しいです。
スタンレーぶりの観戦となったこの軽井沢。
「夏祭り2日目」の始まりです。
っつ~か、なんで2日連続で藍ちんとのペアリングなの!
ダダ混みだっちうの!
【レンジ】
久しぶりのレポなので気合を入れてレンジで張っていると、スタート1時間前に委員長が登場。
藍ちんと楽しそうにお喋りをしながら、なっちぃとグッチさんと共にレンジに現れました。
で、藍ちんが一緒であったのもあってか、あっという間にギャラリーが集まってしまいました。
幾重にもギャラリーが重なっていて練習など見られる筈もなく。
僕は早々にレンジから退散いたしました(^^;
まあ、毎年の事ですが。
本日の委員長の衣装はワインレッドのポロ&黒スカートです。
【1H 383Y PAR4】
因みにこの組に帯同しているメディアは、ハンディカメラ2台とスチールカメラマン10人です。
『キリンビール所属、LPGAツアーチャンピオンシップなどツアー11勝をあげております。昨年シーズンの賞金女王古閑美保!』
のコールで委員長は3番手にティーオフです。
藍ちんのティーショットの時、アクビ一発。
ティーショットはフェアウェイ左サイドにナイスショット!
セカンドはおそらく9Iくらいの距離でピンはグリーンの左奥。
約110+20Yをピン右手前2ピンにナイスオン!
上って下るスライスラインのバーディーパットは、惜しくも弱めで、カップ前で右に切れてカップ横へ。
タップイン・・・パー。
【2H 553Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ右サイドにナイスショット!
続くセカンドショットはエッジまで109Yの右ラフヘ。
ピンは右奥。
109+15Yのサードショットをピン手前7Mにオン。
ちょいフックラインのバーディーパットはカップ右を掠めて惜しいパー。
セカンドショットのミスが痛かったです。
【3H 183Y PAR3】
腰に手前をやり、ジッとグリーンを見る委員長。
何を思うか・・・。
ピンは左手前。
ティーショットをピンの右奥6Mにオンさせるも、下りフックラインのバーディーパットがカップ右を掠めて、惜しいパー。
【4H 389Y PAR4】
軽く右ドッグレッグなホール。
ティーショットは曲がった先のフェアウェイセンターにナイスショット!
コース右端を狙い打った会心のショットでしたね(^^
ピンはグリーンの右サイド。
約140+10Yのセカンドショットをピン手前4.5mにナイスオン!
バーディーチャンス!
スライスラインのバーディーパットはカップ右端に当たる惜しいパットで・・・パー。
【5H 361Y PAR4】
ティーショットは最も狭いフェアウェイセンターにナイスショット!
101+18Yでピンがグリーンセンター奥一杯のセカンドショットは
グッチさんの「ゲラップ!ゴー!」の少し江連が入った掛け声も虚しく、ボールはピン前7mにオン。
バーディーパットが50cmもショートして、不満顔の委員長。
一度マークして・・・パー。
【6H 362Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
セカンドショットは130+12Yでピンはグリーンの右奥。
これをピンの右下1ピンにナイスオン!
しかし、ちょいスラのバーディーパットがカップ右へ落ちて・・・パー。
【7H 405Y PAR4】
お隣のゴールドコースと平行しているホール。
ゴールドコースは一般営業をしていますので、このホールに来た一般客は必ず立ち止まってティーショットを見てますね。
お盆に軽井沢でゴルフして、途中で有名プロゴルファーに遭遇ってことですね。
ティーショットは打って直ぐに手を離し、ボールは左のラフ。
150+25Yでピンが右奥のセカンドショットをピン左下10mにオン。
今週はラフからのショットの殆どがショートしています。
無意識に手首をかばっているのでしょうか。
ムリはしないでほしいですね。
グリーンに着くとすぐさま藍ちんに「ナイスショ!」と声をかける委員長。
5m下りだって5m上るラインのバーディーパットを1.2m程ショートしてしまいました。
しかし、下りで微妙に切れるパーセービングパットをキッチリ入れて・・・パー
【8H 167Y PAR3】
グリーンの手前と左サイドがスロープになってます。
ピンはグリーンの左手前。
左には外したくないティーショットをピン筋に打ってピンハイ3mにナイスオン!
しかしこのバーディーチャンスを活かせず、バーディーパットは20cmイジ子でした。
下りでしたので打ち切れなかったのでしょうけど・・・。
弱めのパットになってしまって悔し顔の委員長・・・パー。
【9H 509Y PAR5】
ティーショットは狭いフェアウェイのセンターにナイスショット!
ここで委員長は2オン狙いの為、上半身ツイストツイスト。
そしてセカンドショットを打つと
ギャラリー&グッチさん:「ゴー!!」
ボールは見事にグリーンをヒット!
本日一番の盛り上がりとなりました!
グリーンを捉えたものの、ボールは惜しくも止まらずにグリーンの左サイド奥にこぼれました。
ピンまで12m程のアプローチショットは深いラフからとなりました。
少しでも緩むと噛んだり芝が絡んで抜けないとかなりますので、今週の委員長はアプローチショットをしっかり目に打っています。
が、逆にそれがピンを大きくオーバーする事になり、中々噛みあいません。
ここで僕の前にいたお馬鹿なギャラリーが写真を撮っていたので、僕が「やめろ!」というと、お馬鹿なギャラリーは「ムービーだから」と訳の分からない事を言いまして。
そして僕が「アホか!」とそいつにブチ切れている間に、委員長が打ったサードショットはピュ~っとピンを2m程オーバーして行きました(^^;
しかし、委員長は返しのバーディーパットを決めて
ナイスバーディー!!
【10H 378Y PAR4】
ティーショットは打って直ぐに手を離しました。
ボールは右へピユ~!
コース右サイドを先行していた僕と他のギャラリーは「こっちへキタ~!」と。
しかしボールはフェアウェイに戻って、結果的にはナイスショット!
藍ちんと談笑しながらセカンド地点に向かう委員長。
約120+25Yでピンがグリーンの右奥一杯のセカンドショットは、ピンの左手前12mにオン。
もう少し突っ込みたかったですね。
バーディーパットを12mから80cm手前に寄せ、一度マークして・・・パー。
セカンドショットが悔やまれますね。
どうしたのでしょうか、距離感・方向性ともに合わなくなってきました。
【11H 392Y PAR4】
ティーショットをフェアウェイセンターにナイスショットして、135+5Yのセカンドショットをピン左3mの上りラインにつけるナイスショット!
上り3mのフックラインのバーディーパットは惜しくもカップ左に止まって、タップイン・・・パー。
タッチが弱くてカップ手前で切れることの多い今日のパッティングでしたが、このホールではラインを取りすぎてました。
次こそ、浅く読んだら強く打ってくれ!
【12H 189Y PAR3】
1組まるまる待って臨んだ長いパー3。
ピンは右奥で、グリーンの右サイドと右奥は土手になっています。
狙いすぎると右か奥へこぼれて厄介なホールロケーションとなっています。
委員長のティーショットは大きくセーフティーにピン左8mにオン。
寄せて・・・パー。
【13H 547Y PAR5】
グリーンが難しく、長いパー5。
ティーショットは狭いフェアウェイセンターにナイスショット!
藍ちんと談笑しながらセカンド地点に向かう委員長。
続くセカンドショットもフェアウェイセンターにナイスショット!
サードショットはピンがグリーンの左奥。
76+20Yをピン手前3.5mにナイスオン!
バックスピンでギュルルと戻りました。
藍ちんにラインを見せてもらって後に打ちましたが、下りスライスラインのバーディーパットは惜しくもカップ右縁に当たりました。
タップイン・・・パー。
【14H 405Y PAR4】
ティーショットは打ってすぐに上半身を傾けるも、ボールは戻ってきてフェアウェイ右サイドにナイスショット!
144+20Yでピンが左サイドのセカンドショットはピン右下12mにオン。
下り12mのバーディーパットを50cmに寄せるも、曲がるラインになっていしまい・・・ペロ~ン
セカンドショットが・・・・・・ボギー。
【15H 354Y PAR4】
ティーショットをフェアウェイ右サイドにナイスショットして95+10Yのセカンドショットをピンハイ1ピンにつけるも、下りスライスラインのバーディーパットがカップ下に落ちて・・・タップインのパー。
【16H 515Y PAR5】
気を取り直して打ったティーショットはフェアウェイセンターにナイスショット!
グリーンが少し高台になり、手前にクリーク郡があるロケーション。
ここは無理せずセカンドショットをエッジまで80Yのフェアウェイにレイアップ。
80+12Yでピンがグリーンセンター奥目のサードショットをピン手前5mにオン。
かなり右に曲がるラインのバーディーパットは上りの5m。
これがカップ右を抜け、50cmの返しを入れて・・・パー。
もう少しサードショットでピンの近くへ置きたかったところですが、グリーンが硬く止まり難くなっていましたので・・・。
【17H 160Y PAR3】
打下しのパー3。
ピンはグリーンのド真ん中。
ティーショットをピンの左4mにナイスショットするも、やや下りスライスラインのバーディーパットがカップ右に落ちて・・・タップインのパー。
【18H 385Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ左サイドにナイスショット!
ピンはグリーンの右奥。
この130+30Yのセカンドショットをピン手前8mにオン。
カップの左30cmに寄せて・・・パー。
こうして「夏祭り2日目及び我らが委員長の2日目」は軽井沢72ゴルフなだけにEVENパーで、トータルもEVEN。
72(セブンツー)のPRに人肌脱いだ?委員長でした。
明日の組み合わせとなる木村P&チャン(天沼P)共々、2日連続のEVENですね。
昨日も今日もパットに泣いたラウンドだったと思います。
なっちぃに『神が降りた!』と言わしめた昨年の伊藤園のパッティングよ、早く甦れ!!
【夏祭り2日目のおさらい】
きゃるいざわに恋して、未だ片思い中のミホマニア達です。
しかし昨年のサプライズ企画に引き続き、今年の企画も追行された模様ですね(^^
思い出の1ページとして書き留めておきましょうか・・・
なっちぃ:「おもしろ~い!」
ツッチー:「たのしそう~!」
委員長・・・・・自粛(^^;
【祭りの後・・・2009年夏】
最終日はもしかしたら!と思わせる、あわや?ハーフ5アンダーが出たかも!!!でしたね。
にわかに心が沸き立った夏の午前でした・・・。
ホワイトソースハンバーグは大変美味しゅうございました。
来年は¥2,600-のヤツに挑戦します(^^
あのトロトロの豚肉は隣で見ていて、めっちゃ美味しそうでした。
まあ、食べている人が何でも美味しそうに食べる方だったという事もありますが・・・。
軽井沢を17時近くに出て、渋滞を回避すべく碓氷峠を下り・・・
しかし大河ドラマには間に合いませんでした(^^;
ま、楽しかったからええんですけどね・・・(^o^)
・・・・・シバかれるな 遠いところ皆さんお疲れ様でした。
心友よ、今年の夏もありがとう!
追伸:一人だけチキンで、
『ごめんねっ ごめんね~!!!』
まあ、個人的なミッションが成功裏に終わったからええんですけどね(^^
【後練】
ラウンド後のレンジでは若林Pと少しお話して後、キンクミのキャディーと宿泊するホテルの話か何かをしていて、
34:「ギフ・ギフ・アイチ?」のミホボイス
ゴルフ5(岐阜・みずなみ)・選手権(岐阜・関)・マンシング(愛知・南愛知)という事でしょうね。
セントレアが云々とか、あそこは新しくてきれいとか、選手もキャディーも宿の最新情報には敏感な様です(^^
34:「なっつ、み~!」
と、なっちぃを呼び寄せた委員長。
34:「岐阜・岐阜・愛知?」
なつ:「そう、岐阜・岐阜・愛知・・・」
なつ:「○○・○○・・・・燕三条!」
ウケる全員(^^; ソレハ、ニイガタデス
当然委員長は
34:「タハッ!(^^ 」
隣でややウケの若林P。
愛すべきキャラのなっちぃという事で(^^;
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 1日目
軽井沢72ゴルフ・北コース(6,637Y Par72)
ペアリング:宮里藍、 有村智恵
ウェア:白のポロシャツ、紫でやや青みがっかった半パン、SRIXONの文字が紫のキャップ
毎年の恒例となったこの軽井沢での72ゴルフ観戦、今年は例年よりはるかに多いギャラリーでした。藍ちゃん効果なのか?ETC1,000円効果なのか?7時前で一番近い駐車場はあと少しで満車になる勢いでした。
ショット練習場は何重ものギャラリーで、その隙間から見た感じでは調子がよさそうといった感じを受けました。
【1H 383Y PAR4】
『キリンビール所属、LPGAツアーチャンピオンシップなどツアー11勝をあげております。昨年シーズンの賞金女王古閑美保!』 のアナウンスでトップバッターで登場
初日とは思えないギャラリーで両サイド埋め尽くされた中でのティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!ピンは右手前、100+8Y程のセカンドショットはピン左へオン、下りややスラのバーディーパットはカップの左抜け80㎝、パー
【2H 553Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!セカンドショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット!ピンは左奥、66+10Y程のサードショットはピン左でカラーよりも少し長いファーストカットへ、カップまで5m程のバーディーパットはカップ僅か左抜けタップインパー
【3H 183Y PAR3】
ピンは右奥、ティーショットはグリーン手前カラー、カップまで9m程のバーディーパットはカップ左抜け30cm、一度ボールを拭いてもらって、タップインパー
【4H 389Y PAR4】
右ドッグで右サイドの木をかすめるように打っていくホール、ティーショットはナイスショットもやや突き抜けて左ラフ、ピンは左奥、130+15Y程のセカンドショットはグリーン手前のバンカーに入るも勢いで飛び出てグリーンとバンカーの間のラフ、4+10Y程のアプローチはほぼOKに寄せパー
【5H 361Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!ピンはやや奥目、90+15Y程のセカンドショットはピン左手前1.5mへナイスオン!ほぼまっすぐに決めてナイスバーディー!
【6H 362Y PAR4】
ティーショットは左に打ち出し松の枝に当たって左ラフ、ピンは左奥、120+20Y程のセカンドショットはややくわれたか?グリーン左手前バンカー、5+10Y程のバンカーショットはスピンがかかってピン手前2.5m、バーディーを獲った直後だけに凌ぎたいパーパットは一度はずれたかと思われたボールがカップ奥からもどるような感じでカップイン、ナイスパー!
【7H 405Y PAR4】
ティーショットは右ラフ、ピンは右手前、140+10Y程のセカンドショットは左ラフ、6+10Y程のアプローチはカップの右を抜け50cm、マークの後パー
【8H 167Y PAR3】
打ち上げになるショート、1組待ちの後打ったティーショットはアゲインストの風に戻されグリーン手前バンカー、しかも目玉・・・ピンは左奥、5+15Y程のバンカーショットはバンカーからやっと出たグリーン手前カラー、上りでまだ13m程あるパーパットは右手前に2mショート、何とかこれを決めてボギー
【9H 509Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!セカンドショットは狭いフェアウェイセンターへナイスショット!ピンはやや左サイドの手前、63+8Y程のサードショットはピン手前3mへナイスオン!上りのバーディーパットはカップ右抜け、パー
【10H 378Y PAR4】
ティーショットは左ラフ、ピンは左奥、115+15Y程のセカンドショットはグリーン手前にオン、カップまで13m程のちょいスラのバーディーパットはカップに右に30cm、パー
【11H 392Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイやや左サイド、ピンは左奥、148+20Y程のセカンドショットはハーフトップ気味?低い弾道でグリーン手前から転がってピン右奥3mへナイスオン!歓声と拍手にお辞儀をする委員長、下りフックのパットを決めてナイスバーディー!
【12H 189Y PAR3】
ピンは右手前、ティーショットグリーン左ラフ、2+15Y程のアプローチをピン手前50cmに寄せてパー
【13H 547Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット!セカンドショットはフェアウェイセンターへナイスショット!ピンは右奥、45+25Y程のサードショットは奥にややこぼれカラーより少し長いファーストカット、カップまで6m程のバーディーパットはカップ左抜け、お先にパー
【14H 405Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!ピンはセンター奥、147+15Y程のセカンドショットはピン左奥8mへオン、上りになるバーディーパットは80cmショート、慎重にラインを読んだ後パー
【15H 354Y PAR4】
ティーショットは左ラフ、ピンは左サイドセンター、左サイドの枝がかかり上を抜くか?下を抜くか?といった状況で70+15Y程のセカンドショットは上を抜くもキャリーが足りず左手前バンカー、5+10Y程のバンカーショットはピン左1mへナイスバンカーショット!これをカップ左からねじ込んでナイスパー!
【16H 515Y PAR5】
ティーショットは右ラフ、セカンドショットはアイアンでレイアップ、フェアウェイ左サイドへ、ピンはやや右サイドやや奥目、115+12Y程のサードショットはピン手前3mへナイスオン!グリーンへ行ってみると3つのボールが同じ場所にかたまっています、委員長のボールは・・・一番外側でした、ややスラのバーディーパットは右に切れパー
【17H 160Y PAR3】
ピンは左奥、ティーショットは右手前7mへオン、上りのバーディーパットは50cmショートでパー
【18H 385Y PAR4】
ティーショットは左ファーストカット、ピンは右手前、120+10Y程のセカンドショットは2段グリーンの上でピン左奥15m程へ、下り傾斜の強いバーディーパットはカップ手前で加速がついて4m強オーバー、パーパットはカップ右に切れボギー、藍ちゃんと2打差で迎えたこのホール、この後、上からのむずかしいパットを決めてバーディーとした藍ちゃんと翌日も同じペアリングになるのでした。
【パター練習中での一コマ】
パター練習に没頭する委員長、柵越しには左手にゴルフボール、右手にはサインペンを持った明らかに委員長にサインを貰いたい3歳位の女の子とお母さん。委員長の練習の邪魔をしてはいけないと思い、しばらく待っていました。しかしだんだんと飽きてきてしまって座り込んだりしていたのを、二人のマニアは委員長が気付いてサインしてあげたらいいなーと思いながら見守っていました。20~30分後に練習を終える委員長に「美保ちゃん、サインください!」の女の子の声に気付いた委員長は女の子の元に行き、女の子の手を取ってクラブハウス方向へ歩いて行くのでした。めでたし、めでたし。
最終更新:2009年08月19日 21:57