- ありふれたせかいせいふく。タッチの赤譜面解禁しようと思ったらこんな現象起こったんだけど、仕様…?http://uploda.cc/img/img52a0977c68ee5.jpg -- (ゆっくりんご) 2013-12-06 00:11:14
- 参考までに。ロミシンのボタントコトンの100%時のスコアは497960(ALLCOOL前提、HOLDBONUSは760点換算)かもしれません。いくつかのスコアのスクショから導いたのですが、獲得スコアをこの理論値?で割り%表示時の小数点以下第3位で四捨五入することで達成率が実際の値と一致しました。いまのところ参考にしたデータは3つほどです。 -- (名無しさん) 2013-12-06 01:52:21
- 連投すいません。↑のものですが理論値と思われるスコアは479760です。すいません。 -- (名無しさん) 2013-12-06 01:55:19
- タッチモードにおける100%スコアは、「•タッチマーカーを処理した後そのまま押しっぱなしにすると、直後の矢印マーカーでいきなりチェイン1が取れる。」テクニックを行わない場合のスコアになるようです。HOLDがなくすべてのスライドをチェイン1からスタートできるリリアトコトンには、スライドノーツが79個あるので、理論値最高は400950ですが、100%スコアは(400950‐79*50=)397000となるようです。また、リザルト画面で表示されない小数点以下の部分は四捨五入ではなく足きりされているようです。長文失礼いたしました。 -- (名無しさん) 2013-12-06 16:45:23
- タッチ譜面に関しては、ミス込みでも100%越えるな。チェインの恩恵がでかいんじゃなかろうか。 -- (名無しさん) 2013-12-06 18:06:23
- タッチモードは、押しっぱなしチェインボーナスを加点すると101%を超える記録が出てますね。 -- (名無しさん) 2013-12-06 21:06:49
- HOLDに関して 早判定が2フレ、遅判定も2フレ確認 達成率に関しては、1点入ることに1×10^-5%(0.00001%)加算される。例としてHOLDボーナス983点獲得すると、 -- (名無しさん) 2013-12-07 18:00:25
- ↑誤送信 0.00983%になり、小数第3位を四捨五入すると0.01となり、達成率に影響する。HOLDが500未満だと達成率に影響はない。長文スマソ -- (名無しさん) 2013-12-07 18:07:29
- 計算公式のボタンですが、mirai2は同時押しノーツは別カウントなので単に総ノーツ*500点+αでいいと思います。 -- (名無しさん) 2013-12-08 01:38:03
- あと、↑2のHOLD加点計算なんですが手持ちのスコアいくつかに適用しても計算が合いません。100%のスコアにはやはり基準値のHOLDBONUSが存在すると思います。 -- (名無しさん) 2013-12-08 01:45:48
- ラクラクのファインダーで評価D、24.00%でクリア確認しました -- (名無しさん) 2013-12-09 17:44:59
- ↑5の者です。タッチモードでの判定 早遅ともに3~4フレ確認。↑2確かにこの基準でやったら計算合わないですね。自分もリリアトコトンで最高がF5(99.78%)で計算すると0.01%上がるはずですが、 -- (名無しさん) 2013-12-09 17:55:28
- ↑又誤送信 0.02%上がり99.80%になってました。もう少し調べてみます。 -- (名無しさん) 2013-12-09 17:58:53
- ↑連投スマソ ラクラクでのライフとセーフティゾーンで、開幕WORST15連続でセーフティゾーンぴったりまで減りました。そのあとにWORST23か24(だったはず)連続するとライフがなくなりました。 ライフの増減はWORST=-8? COOL=8? 赤W=0 FINE=4? でした。(ラクラクでの検証(?マークは要確認。見た目での増減)) -- (名無しさん) 2013-12-09 18:33:11
- ↑5&6のものです。100.02%(ボタン/トコトン。ALLCOOL,HOLD2108)の出たファインダーで、ホールド2100点前後のスコア、ホールド100点前後のスコアをいくつか用意し、単に達成率/100で割ったところ、誤差20点以内で近い値が現れました。ここから「HOLDBONUSを一定値含めた基準点がある」「達成率が(スコア/基準点*100)%、%表示の小数点以下第3位で切り捨て」と仮定した場合、ファインダーは200050点(HOLD2050)という基準点になりました。同様にリリア(ボタン/トコトン)でも試してみると462960(462970でも成立)という基準値になります。この場合のHOLDBONUSはどのように定められるかは現状不明ですが、一つの可能性として考えていただければ。長文駄文失礼しました。 -- (名無しさん (2013-12-09 21:24:29}
- ↑2の者です ラクラクのライフですが、黒W=-1 C=12 W=-9 F=10 緑W=-4 SF=5 SD=-4 青W=-6です。なのでラクラクのセーフティゾーン迄はW×15=135で、そのあとW2連続するとライフがほぼ半分になったので最大ライフは300~320かも知れません。 (要検証) -- (名無しさん) 2013-12-11 19:31:08
- 達成率の0.001%の桁は切り捨てで確定ぽいです。ロミオとシンデレラのボタントコトンのスコアで(1)476365点(99.30%)、(2)465715点(97.07%)でした。(1)から基準点の上限を計算すると479723(切捨)、479747(四捨五入)、479771(切上)となります。一方(2)から基準点の下限を計算すると479723(切捨)、479748(四捨五入)、479773(切上)となり、切捨て以外では矛盾のない基準点が決定できません。 -- (名無しさん) 2013-12-12 02:17:10
- ↑2の者です。ライフとセーフティゾーン確定しました。最大ライフ値は300で、セーフティゾーンはラクラク=180、ホドヨク=130、トコトン=50。 赤く点滅し始めるのが50です。ライフ ラクラク C=10 F=7 SF=4 SD=-3 W=-8 赤W=0 黒W=-0.5 緑W=-1青W=-5。 ホドヨク C=7 F=3 SF=0 SD=-4 W=-8.2? 赤W=0 黒W=-1 緑W=-1 青W=-5。 トコトン C=2 F=1 SF=0 SD=-10 W=-20 赤W=-3 青W=-6 緑W=-9 青W=-15です。多少違うことも有りますが、これて確定です。(違っていたら指摘お願いします。)最後にCN書いときます。 -- (Arice) 2013-12-12 14:00:48
- ↑ トコトンで赤Wの次で間違えていました。青W=-6→黒W=-6です。すいませんでした。 -- (Arice) 2013-12-12 14:05:39
- タッチのHOLDですが抜けの時には判定がCOOLとSAFE・WORSTしかないのですが、FINEとSADはそれぞれCOOLとSAFEの長さに加算されているのでしょうか -- (CuO) 2013-12-14 21:04:02
- ↑長押しの抜けに関しては、その考えで良いかと思います。ただCOOLorSAFEどちらに多く拡大しているかは、曲により違いがあるかも知れませんね。 -- (名無しさん) 2013-12-17 03:17:02
- HOLDと達成率に関して リリアトコトンで検証して確定っぽいです。 昨日、HOLDボーナスは1点入ることに0.00001%入ることになっていましたが、計算が合わずいろいろやってみたら、達成率の中にHOLDボーナスが入ることは確認しているので試しに最後のA○HOLD外した状態でリザルト見ると、0.07%下がっていました。A○HOLDの点数は330点前後なので、それを計算したら基準値に近い点数が出ました。これをもとにするとリリアトコトンでの基準点は462963点となります。なので、基準点の計算は ノーツ数×500+SPマーカー×2500+{HOLDボーナス/(ノーツ数×500+SPマーカー×2500)}×100となります。 長文スマソ 捕捉 リリアトコトンF0確認(達成率100.01% 点数 463020点 HOLDボーナス 520点) -- (Alice) 2013-12-21 19:13:33
- ↑基準点が462963点ということはノーツ数800・SP25なのでHOLD分が463点ということになりますが、算出方法をもう少し詳しく教えて頂けませんか? 計算式に当てはめると「HOLDボーナス」が2141375点ということになってしまうのですが… -- (名無しさん) 2013-12-24 23:20:32
- 恐らく譜面上のホールドの長さで基準点のうちHOLDボーナスが決められてると思われるので(それが自動算出か目分量かはさておき)、ノーツ数依存ってことはないかと… 達成率が切り捨てであると上で実証して頂いてるので、基準点の算出はそれを利用しつつ絞り込む形になるかと。 -- (名無しさん) 2013-12-25 00:27:47
- 一応、タッチホドヨクのドレミファロンドのスコアと達成率を置いておきます。全COOLで、連続した矢印が無いのでチェインは皆無です。 ①HOLD39、211539点(99.82%) ②HOLD367、211867点(99.98%) ③HOLD444、211944点(100.01%) 達成率が切り捨てなのを踏まえて計算するとそれぞれで211900点前後の範囲で算出でき、組み合わせると211903~211909まで絞れます。 -- (名無しさん) 2013-12-25 00:45:48
- 骸骨楽団とリリアのボタントコトンは440000点以上でSSだったはずなんだけど… -- (3DSのネットからこっそり出没してきた残念な小学生) 2013-12-26 15:00:56
- 達成率に関して 前回はあまりにも酷い内容ですいませんでした。達成率100.00%の計算が出来ましたので計算方法を書きます。100%達成率=HOLD無し達成率+HOLD達成率(+F以下の達成率) HOLD無し達成率=[[{(基準点×達成率)/100}-HOLDボーナス]/基準点]×100 HOLD達成率=(HOLDボーナス/達成率)×100 F以下の達成率=(200×F数)×100(SF、SDも有ればそれも計算) -- (Alice) 2013-12-28 18:09:04
- 連投 HOLD達成率とF以下の達成率間違えていました。 HOLD達成率=(HOLDボーナス/基準点)/100とF以下の達成率={(200×F数)/基準点}×100です。すいませんでした。 -- (Alice) 2013-12-28 18:16:05
- 連投 わからない人がいるかも知れないので実際に計算します。 例1925トコトン 達成率100.02% 総スコア356929点 HOLDボーナス929点 基準点356000点 HOLD無し達成率=[[{(356000×100.02)/100}-929]/356000]×100=99.759045% HOLD達成率=(929/356000)×100=0.260955% 達成率=99.759045+0.260995=100.02004→100.02%となります。 -- (Alice) 2013-12-28 18:27:42
- 連投 100%達成率計算で達成率が100%超過していることがあります。先ほどの例みたいに0.02%超過しているので、それを逆手に100%スコアの計算を書きます。 100%スコア=総スコア+F以下のスコア-[(F以下のスコア)+{基準点(総達成率-100)/100}](小数点以下は切り上げ、達成率が100%未満なら切り下げ)なので、先ほどの例の100%スコアは356858点となります。長文スマソ -- (Alice) 2013-12-28 19:45:54
- ↑達成率を計算するための式なのに、中に達成率そのものが入っていますが… -- (名無しさん) 2013-12-28 20:24:39
- どうぶつ占いのタッチモードのトコトン、COOL516、SEFE1でホールド106でAの84.89%なんですが、明らかにおかしくないですか…?他にも1ミスでホールドしててSとか出てるんですが。。。皆さんどうですか? -- (ゆめり) 2013-12-30 17:44:35
- ↑追記です。FINE9です。 -- (ゆめり) 2013-12-30 17:45:20
- ↑84.89%なので得点は301706点だと思います。SP14(COOL13FINE1)だとすると、チェインボーナスが取れていない(=0点)ようです。連続する矢印はタッチを離さずに入力すると上にもあるようにチェインボーナスがもらえます。タッチトコトンは矢印18連続が6箇所あるのでチェインボーナスの比率が高い曲ですね。 -- (名無しさん) 2013-12-31 02:07:42
- ↑ありがとうございます、試してみます! -- (ゆめり) 2013-12-31 13:52:04
- アドレサンス(タッチ:ホドヨク)にて、FINEを二回程取っても -- (名無しさん) 2014-01-03 22:06:33
- ↑ミス。 アドレサンス(タッチ:ホドヨク)にて、FINEを2回程取っても、達成率が100%を越えることがある。(自分は100.2%が出た) -- (名無しさん) 2014-01-03 22:09:31
- clover♣clubでfine1回取ったけどSSなったよ!(ボタン・ラクラク) -- (ゆかりん♪) 2014-01-03 22:40:45
- 君の体温のタッチモードのラクラク、チェインボーナスを取らないと全COOLでもSSにならないのを確認。 -- (名無しさん) 2014-01-04 18:23:02
- トコトン(ボタン)のインビジブルと骸骨楽団とリリアのフルコンボが達成できません!なにかコツはないですか? -- (どーでもいい人) 2014-01-05 16:35:10
- ↑インビジブル、自分は基本、Aボタン、Bボタンが右手、X,Yを左手でやっています。サビノ前のとことかは -- (名無しさん) 2014-01-06 12:18:59
- ↑すんません、途中で投稿しちゃいました;; サビの前とかは、B長押し/A長押しを左手でやったりして、自分がやりやすいように押しています。 -- (名無しさん) 2014-01-06 12:22:26
- ↑12 簡単にいうとHOLD達成率とHOLD無し達成率を分かりやすくするためです。 -- (Alice) 2014-01-06 13:38:55
- 名無しさん解答ありがとうございます!両手を使うのがコツですか~!頑張ってコツを使ってフルコン目指します!!本当にありがとうございました! -- (どーでもいい人) 2014-01-06 18:30:45
- ↑僕の場合は、(リリアを例にとると)それよりも難易度が低く、かつ物量譜面の事ならばロミシンやサンドリヨンをしたり、リズム難なら悪ノ召使やハロ/ハワユをしてそれぞれ練習したら出来ると思います。 -- (Alice) 2014-01-07 14:08:17
- Aliceさん解答ありがとうございます!!ロミシンとサンドリヨンと悪の召使の3つはないんどすべてで -- (どーでもいい人) 2014-01-07 23:54:48
- すみません。途中で投稿してしまいました・・・。続けますね!ないんど全てでフルコンしています!ハロ/ハワユを頑張りますね!とても助かります!! -- (どーでもいい人) 2014-01-07 23:58:27
- そもそもリリアをフルコンした人いるんでしょうか?あとそれとglowだけなんです、SSとってないのは。だれか(フルコンまでいかなくていいので)SSのコツ教えてください!(ボタン・トコトンです) -- (風菜) 2014-01-11 09:03:13
- 風菜さん、(役に立たない可能性が大きいです。)私の場合、二重のところはマーカーをABYXにしてやっています!そのあとの連続のところは、Xを↑でやってYとBは通常通りでやっています!私もssいってないので、お互い頑張りましょう! -- (どーでもいい人) 2014-01-13 13:11:49
- ↑2 それならその曲のホドヨクをおすすめします。 特に間奏中の同時押し(←orY、↓orB、一ヶ所だけ↑orX)に手こずるようならホドヨクの同じ所で練習してコツを掴んだ方が良いです(リズムは一緒なので)。 -- (Alice) 2014-01-14 15:56:03
- 連投 glowトコトンでSS取るなら最低でも309700点(HOLDボーナス多甘めで1500点含む(通常は1900点前後))で、glowトコトンの基準点は326000点でF81以内(SPFINEならF+5つ)ならランクSSに届きます。ぶっちゃけ、同時押し地帯でミスしてもSPマーカー27個中24個COOL取れば届くので頑張って下さい。 この曲とピアノとハロ/ハワユだけ98%台で精度上がらなくて(汗)(残りは99%台、タッチ放置中) -- (Alice) 2014-01-14 16:15:15
- どーでもいい人さん、Aliceさん解答ありがとうございます!glowでついにSSいきました!細かく書かれていてすごく役に立ちました。間奏の最後のSPマーカーをとれたら余裕だったという(笑)その勢いでリリアやったら何故かSS通り過ぎてフルコンできちゃいました。自分で投げかけた問いを自分で解決する自分っていったい・・・とか思いましたがうれしかったです。ええっと、本当にありがとうございました!そして長文失礼致しました -- (風菜) 2014-01-20 19:45:37
- 風菜さん、お役に立ててよかったです!!勢いでリリアをフルコン出来ちゃうなんてすごいですね!!尊敬してます(笑) -- (どーでもいい人) 2014-01-26 14:39:26
- クローバークラブなんですが、タッチトコトンで、パーフェクト中FINE4個で達成率90.94なんですよ、、 -- (アレックス) 2014-02-05 19:06:43
- 上記、途中で送信してしまいました。この達成率の計算、変じゃないですか? -- (アレックス) 2014-02-05 19:08:42
- 追記:さっきクローバークラブ、タッチトコトンでオールクールパーフェクトしたんですが、達成率92.21なんですぅ、、、長押しは毎回ペン押さえたままなんですが、、、なんで? -- (アレックス) 2014-02-05 23:36:57
- ↑おそらくチェインをしていないんだと思う。クロクラタッチトコトンは基準点が300220点程度、477ノーツ14SPなので、C14(sp)+459、F4かつチェインボーナス・ホールドボーナスを全く取らないと272700点=90.83%、これにホールドボーナスとして320点程度を加えると達成率90.94%となり辻褄が合う。このページにも書いてあるけど、ペンを放さずにスライドをとり続けるとチェインボーナスがもらえる(COOLなどと一緒にチェイン数が表示される)。クローバークラブだと中盤に26連スライドがあるので、ここのチェインボーナス(1~25)だけで16250点にもなる。 -- (名無しさん) 2014-02-05 23:55:11
- ありがとうございます。チェーンボーナスのことを勘違いしていたようですわ。もう一度やってみます。感謝です。 -- (アレックス) 2014-02-05 23:58:40
- わたし、チェーンとグルグル、達成率に反映されるほうを間違ってました。ごめんなさい。ありがとうございました。 -- (アレックス) 2014-02-06 00:20:31
- タッチモードて100%を結構簡単に超えるよね。達成率てスコア基準なの? -- (ABXYボタン) 2014-02-11 22:42:38
- チェインボーナス(?)とかありますからね 私もタッチ・トコトンの千本桜でFineひとつありましたが100%いきましたもん(笑) -- (風菜) 2014-02-15 07:45:55
- 全CでCOOLとコンボ数が一致しないんだけど何で? -- (名無しさん) 2014-02-19 20:15:58
- 確かにあれは疑問。パーフェクトでCOOL数と最大コンボ数が一致しない -- (名無しさん) 2014-02-27 21:15:42
- マーカー数+SPマーカー数で一致することに気付く -- (風) 2014-02-27 21:21:16
- 骸骨楽団とりリアがどうしてもA以上になりません! コツはありますか? -- (sumomoropa) 2014-03-29 11:52:00
- the☆両手 つまり交互に叩くということ -- (風菜) 2014-03-29 15:47:34
- あと骸骨楽団とリリアだけでトコトン王冠コンプリートなのにしかもssなのに王冠取れないどうするべきですか -- (ミサチョコ) 2014-07-02 22:20:22
- DIVAWikiみたいに攻略情報が必要だと僕は思うなぁ(今更だけど)。アゲアゲアゲインみたいに交互の連打や長押し中の譜面の処理、骸骨楽団とリリアみたいにレールの形が特殊で読みづらいのも多いし… -- (名無しさん) 2014-07-12 22:43:55
- 悪ノ召使の全難易度全モードと、骸骨楽団とリリアのタッチモードの全難易度は、長押しやグルグルが出てこない、いわゆる精度曲という事を追記お願いします。 -- (名無しさん) 2014-07-19 20:50:32
- どうぶつ占いボタントコトンで、SP15、COOL520、FINE5、MAXコンボ540(フルコンボ)、HOLDBONUS106、スコア305456(PERFECT)で、85.05%のS判定だったのですが……フルコンボで85%ってどういうことでしょう??(>_<)私だけ? -- (スピカ) 2014-08-15 22:46:00
- ↑間違えました、ボタンではなく、タッチモードでした(^^;) -- (スピカ) 2014-08-15 22:46:42
- ロミオとシンデレラの -- (名無しさん) 2014-09-03 19:52:20
- ロミオとシンデレラのボタントコトンで、HOLDボーナスが785まで出たので、790行きそうな可能性があります。俺の前回のプレイでは1つCOOLを逃したので479576点でしたが、HOLDボーナスは760点を超えてクリアしてます。おそらく理論値は479790点さえ -- (名無しさん) 2014-09-03 20:00:51
- 途中で切れてしまったので最後の所だけもう一度。おそらく理論値は479790点の可能性も -- (名無しさん) 2014-09-03 20:03:22
- 骸骨楽団とリリア()は、 -- (名無しさん) 2014-10-19 07:58:51
- COOL数と最大コンボが一致しないのは長押しの押し始めがCOOL数にカウントされないから -- (名無しさん) 2014-11-23 23:30:11
- ↑ミス 押し始めじゃなく押し終わりです -- (名無しさん) 2014-11-23 23:36:36
- チェインボーナスをSAFE判定のスライドから入ったらコンボは切れたがリザルトではSAFE0になってた。 -- (名無しさん) 2015-02-06 17:40:48
- [小ネタ]既出だったら申し訳ない。ピアノフォルテスキャンダルのカイト兄さんver.はモーションが他の三人と違います。 -- (名無しさん) 2015-02-22 01:58:00
- 骸骨楽団とリリアで、S狙いまでは、両手打ちで、がむしゃらにやって頂けたら構いませんが、SSを狙う際には、どうしてもSPを25個すべてSPとして消化する必要があります。それをするためには、AA-----AAの譜面突破が、必要なんです。いったいここをどうやって攻略すれば、ランクSSや、800コンボのミクさんのボイスを聞くことができますか?これは、過去に、Miiversで、聞いたんですが、答えが全く出てこず、応援されてしまう始末でした。 -- (sakutan) 2015-06-27 12:29:50
- HOLD -- (sakutan) 2015-06-27 12:30:45
- HOLD後の、スライドで、いきなり、CHAIN1を出すためには、どうすればいいですか? -- (sakutan) 2015-06-27 12:31:33
- 全COOLでフルコンボじゃなくてもグルグルとかで100%超えることもありますよ -- (名無しさん) 2015-07-22 13:31:07
- ここさすがにページと関係ないコメント多すぎでしょ。 -- (名無しさん) 2015-08-29 01:24:07
- ↑×5 ここで質問するのはよくないと思うよ。私もss取れてないんだけど、両手打ちで突破できると思うけど・・・仕様あまりわからないんで、間違ってるかも -- (名無しさん) 2016-01-08 16:43:13
- ↑の続きっていうか -- (名無しさん) 2016-01-08 17:14:23
- ↑送信ミスです 皆さん質問してるからいいのかな?ごめんなさい。えーっと、AA-----AAってことは、真ん中ホールドって意味でいいんですよね?A→----→Aの交互で突破できました。 -- (名無しさん) 2016-01-08 17:16:08
- ホールドを無視した時の満点が344500点のアマツキツネ(ボタントコトン)で、ホールド765点全COOLで100.03%、310500点のココロではホールド1704点全COOLで100.03%でした) -- (名無しさん) 2023-07-26 18:36:33
- ココロのほうが満点が低くてホールドが多いのに達成率同じなんですよね -- (名無しさん) 2023-07-26 18:37:24
- (全てボタントコトン)アマツキツネ345291(全COOL/HOLD BONUS791) -- (せみしぐ) 2023-07-28 17:24:50
- でも上の方と同じく100.03%でした これどうやったら達成率0.01%上がるのでしょうかね…? -- (せみしぐ) 2023-07-28 17:28:48
最終更新:2023年07月28日 17:28