ふたりの距離の通算

pixiv作品リンク ふたりの距離の通算
作者 だんがいP氏(pixivプロフィール)
ジャンル1 ほのぼの
ジャンル2 数年後
メイン登場キャラ 北沢志保最上静香
作品説明 大人になった志保と静香のお話です

感想欄

感想を書かれる方はコメントに書いて投稿してください、このように表示されます。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 小気味良いジョークが◎
    お気に入りです -- (kbt) 2019-12-08 13:24:37
  • 志保と静香がお酒を飲みながらぐだぐだする話。
    これ以上でも、これ以下でもない話。
    会話だけ見るとぎすぎすしてるんですが、今までのつきあいが分かっていて、じゃれ合いの範疇と分かっているという距離感が伝わってきます。
    志保の嫌みの言い方と、静香の返し方とか。陸くんの過去どれだけ絡まれてきたのかとか。
    徹頭徹尾、ただ、ぐだぐだしているだけで、お話は何も進みません。
    日情系というのでしょうか。ただただ、ぐだぐだしているだけなのに、あの文字数を飽きさせず読ませるのはすごいなあと感心します。
    テンポの良い掛け合いが良かったです。 -- (kotobuki) 2019-08-13 02:52:13
  • マトモな事を言った方が負けゲームでもしているみたいな愉快な会話が続いて、文字を追っているだけで面白いです。
    でも、こんな愉快なやりとりがただの日常会話なのが一番好きな点で、これが普通の世界なんですよね。好きです。 -- (azuu) 2019-07-29 17:57:26
  • どこかコメディ映画的というかアメリカンジョーク的な掛け合いが新鮮でユニークで何だか妙な心地良さがありました。 -- (セガタンボ) 2019-07-08 21:14:42
  • 側から見ると悪口に聞こえそうな会話の内容でも、関係が崩れる心配をお互いしていないというのが伝わってきて安心感が凄いです。
    それでもお互いを雑に扱い過ぎているわけでも無く、バランスの難しいところだと思いますがギリギリを攻めて頂いて笑わせて頂きました。ありがとうございます。 -- (かめぴP) 2019-07-06 22:10:22
  • この世界は、誰もが一度は夢見た世界なのではないかという
    。たぶん完全和解なんてしないまま2人はずっと2人であるんだと思うと、この未来図の非常に楽しみ。
    とても味が濃い、読み進めていくごとに面白さのルールが分かり、気が付いた時には読み進める手が止められない。
    鍋焼きうどんとワイン飲んでるだけなのに、酔った2人の酔い方や気の置けなさの表現がうまい…。かなり究極の完成系のしずしほだと思う。
    とても面白かったです! -- (七瀬) 2019-07-05 14:41:16
  • 会話の絶妙な面白さと文章のテンポ、うどん食って飲んだくれただけの二人の間柄をこうも面白く魅力的に書けるのは相当レベル高いなぁと唸りました。 ぼくもこういう文章書きたい。 -- (あしなが) 2019-07-04 01:14:47
  • 読みました
    題名は古典部で書き出しもそれか9マイルでしょうか

    さていつも面白いステキなお話を書かれますね
    これを機に瑠璃色の研究など、過去作を読み返させていただいてます
    この話は洋画チックというかそれは最高ね、みたいなイヤミがうまいことに炸裂しててフフッとなります
    こんな雰囲気のお話を僕も書いてみたいです。勉強になりました -- (シマ) 2019-07-03 16:54:33
  • やー、作者さんの持ち味が思う存分出てるなって読んでて嬉しくなりますね。だんがいさんの理屈っぽい回し、一行と間を置かず魅力的でクスッと笑えるフレーズがポンポン出て来る書き方は速報で初めて作品と出会った時から回を重ねるごとに洗練されて。個人的には『人生って感じ』の部分が特に飾り気の無いお洒落って感じがして好きです。

    それで、内容自体も全編が見所でありつつ全てが無駄話に通ず。気の置けない二人の関係がやり取りの一つ一つから手に取るように理解できて。時折挟まれる時間は流れてるって描写がしっとりとしたアクセントにもなってたり、酔っぱらい二人の新たなつまみになっちゃったり。それらはストレートに捻くれた会話の応酬劇、かつコミカルで、厭味ったらしさ全開なのに険悪なように感じないのは読んでて本当に感心しました。

    だって文面だけを見れば罵り合いしかしてませんからね。基本的には二人共が。そうして物語も中盤に入って投入される北沢りっくんの存在感。彼が冷めれば冷める程に姉達(と言ってしまっていいでしょうね)のダメさ加減、かつての理想とその幻滅、思春期男子に似合わぬ枯れた思考等々妄想…もとい考えさせられるのが楽しい。負けるなりっくん! 彼には強く生きて欲しいなと思いました。

    結局の所、本作は『非常にあり得る二人の未来』を見事に構築した話で、私的にはそのやり取りのメインが『~年後』ネタで扱われやすい仕事に対する姿勢だとか、人間関係の変化に対する思いだとかでは無かった所が良かったです。むしろこういう『なんでもない話』の方が実際書くのは難しく、かつ魅力的に仕上げられる方も稀です。勿論個人の意見ですが…本作はその点かなりの完成度。頭から最後まで楽しく読ませて頂きました。 -- (餡煮詰め) 2019-07-03 00:32:59
  • いや面白かった。静香は微妙にぽんこつ化が進んでましたし志保もじわじわと。
    文章もテンポ良くサクサク読めて楽しめました。この2人はいつまでもこういう関係でいて欲しいですね。しかし陸くんハーレム状態なのになんか辛そうな…… -- (ひらさわヒラリー) 2019-07-02 08:12:50
最終更新:2019年07月04日 18:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。