感想欄
感想を書かれる方はコメントに書いて投稿してください、
このように表示されます。
- もしかしてバンナムの人ですか? -- (ふじもと) 2021-07-17 01:16:49
- おっほー素晴らしい再現度!さすがですね!
立ち絵まで見えてきそうでしたよ。
さて次は『マリオネットは眠らない』ですね(せっかち)! -- (さむお) 2021-07-06 10:03:12
- タイトル通り、ミリシタのコミュの空気感が細部まで再現されていました。話の運び方や会話の内容が非常に「らしい」なと。ところどころの場面転換ではSEが脳内で再生されるくらいには。ミリシタ風味たっぷりで
ファミ通アンケートでも初期実装曲のイベントが望まれていましたが、「はいこれです」といってお出しされても受け入れてしまいそうです。
また、時折ゲーム内のコミュでものちに実装すると思われる曲を伏線的に示唆することもありますが(亜利砂のコミュでのHYAなど)、読者目線で今回のコミュが過去の時系列であることを逆手にとってオペラセリアについて言及したところはニヤリとしました。
-- (カバヤキマン) 2021-07-04 13:32:53
- 読ませて頂きました。
そういえばブルシンとかセンチは謎に実装されてたんですよね。そういう意味でも楽しめた内容でした。
肝心の内容も、恵美がカラオケに誘ったり、志保が若干ツンツンしていたりと初期感がありますね。プロデューサーの喋り口調含め、非常にミリシタ感があって良かったと思います。 -- (ムッタ) 2021-07-04 12:53:58
- 再現度高い。というよりも、忠実に再現された中できちんとドラマ性やかくあって欲しいという物語性がしっかりあるのは確かな実力のなせる技か。
千早と志保の関係性が好みでした。 -- (Swing) 2021-07-04 10:26:24
- シアターのコミュを意識したテキストの並べ方含め、すごくコミュを意識した作りになっているのが新鮮でした。
台本形式のように『発言者「台詞」』とするのではなく、一段ずらして表記された途端に見慣れたコミュっぽくなるとは想像したこともなかったです。
ユニット結成→困難に直面→困難を乗り越える→公演成功という一連のコミュの流れだけでなく、青羽美咲さんや高木社長とのパート、アイドルのオフィシャルブログなど、コミュを構成する要素をふんだんに生かした物語。とても面白かったです。
またLTP04はミリオンで最初に買ったCDなのもあり、あの四人のコミュが読めてとても嬉しいです。どうもありがとうございました。 -- (uskP) 2021-07-03 22:57:55
- 皆さんおっしゃってますが原作の世界観という没入感すごすごでした。
リスペクツです。 -- (KissALL.A) 2021-07-03 00:53:42
- 読みました。
屋上で歌うシーンは、頭の中に絵が浮かんできたので好きです。
ブログまで再現しててネタが細かいなーと思いました。 -- (因幡らびっと) 2021-07-01 23:17:56
- え? このコミュ実装されてないんですか?
またまたそんな、ご冗談を
……冗談ではない?
では実装はいつ……え? 公式じゃない?
いや、そんな騙されるわけないじゃ……本当なの? -- (ラピス) 2021-07-01 06:26:56
- そうそう、コミュってこんな感じでしたよね。というのがすごく違和感なくて
良かったです。そしてコミュの感じを思い出させてくれました。
なんかこれがそうです、とか文字起こししましたとか言われても
騙されてしまうかのようなものでしたね。お見事でした。 -- (えいじ) 2021-06-27 21:22:37
最終更新:2021年06月20日 15:02