tacty@機関士 : 「既存戦闘機? ハッ,ょゅぅ」

大神@SD : ワ=シ成功要素1つ破棄、PC成功要素1個追加。

大神@SD : 10分まで

大神@SD : ちなみにF-15Jのミサイルは、後部が無駄にでかくて長い。

tacty@機関士 :
 機体成功要素「シールド」を破棄します。
 成功要素「土壇場で折れない心」を申請します

言 成@火気・電子 :
 機体成功要素:「ECM」を破棄します
 成功要素:「航空機知識」の登録を申請します

大神@SD : オッケー

海堂玲@飛行士 : (遺棄できないよ・・・)

大神@SD : 全破棄でも良いよ>海堂

tacty@機関士 : 海堂さんは登録してませんね。

海堂玲@飛行士 : (もう飛べなくなるよ)

tacty@機関士 : あごめん,勘違い
 機体成功要素【ロケットブースター】
 機体成功要素【専用耐Gスーツ】
 体成功要素【巡航用タービンジェット】
 機成功要素:【速度の調節技術】

言 成@火気・電子 : このうちひとつ破棄ですね・・・

海堂玲@飛行士 : 破棄せずこのままでもいいでしょうか?

大神@SD : いや、じゃあ

大神@SD : 巡航用捨てれば良いんでは

大神@SD : (戦闘機動に巡航はあんま使わないでしょ

tacty@機関士 : 巡航用って長距離飛行用なんですか。

大神@SD : 巡航=戦域とかへの移動用

tacty@機関士 : じゃあ,捨てちゃえ。

海堂玲@飛行士 : 了解しました。機体成功要素【巡航用タービンジェット】破棄して

海堂玲@飛行士 : 成功要素:【何事も諦めない意思】を登録します

大神@SD : オッケー

tacty@機関士 : よし,これでホントに速度と加速度しかない機体になったw

大神@SD : ではドッグファイト

大神@SD : 敵は核熱空対空ミサイルを射出、そのまま機銃戦闘に移行。

tacty@機関士 : 絶対的加速度,速度を利用して背後を取る難易度は?

『WOLF1』:『FOX2、FOX2。各機、連携して敵を落とせ。奴は速いぞ、気をつけろ。』

tacty@機関士 : 「うわっ,ばれてる」

言 成@火気・電子 : 絶対的加速度,速度を利用してそのまま逃げる難易度はいくつですか?

大神@SD : ミサイル飛んでるからなぁ

tacty@機関士 : あ,そっちだっ。ナイス言さん

大神@SD : 背後は30

大神@SD : 撤退は回避合わせて40

tacty@機関士 : ミサイルなんてきらいだー

大神@SD : 近距離で長距離ミサイルだから、背を見せなければ会費は容易

大神@SD : (100mm砲でドッグファイトってなんだろう

tacty@機関士 : ミサイルと機銃を回避するだけなら?

大神@SD : 回避のみは20

大神@SD : (ていうか、どうやって生還するんだろ

tacty@機関士 : 一人頭,8つ出せる。

言 成@火気・電子 : では、回避後、敵機と一定の間隔をあけて行動する難易度はいくつですか?

tacty@機関士 : 知るかー>どうやって

大神@SD : 距離かぁ、30

大神@SD : 敵は連携して弾幕を張ってくる。

大神@SD : 提出、30まで

言 成@火気・電子 : 「メードさん。F-15Jの性能をおしえてもらえませんか?」

tacty@機関士 : 「オレ…,○○の財政ちょっと知ってんだ。ミサイル4本も使ったらかなりつらいはず」

『 メード』:「カリカリにチューンしてますね。整備の神様の担当機体ですか。えーと、最後に弄ったのは・・・うちの領主かしら。」

tacty@機関士 : 「だからここが正念場っ(もしくは死に物狂いでしとめにくるかも,でもそんなこといわない)」

大神@SD : ※某領地の国内生産は100%軍事に使われています。

tacty@機関士 : 「わー,サイアクだーっ」

言 成@火気・電子 : 「ありがとうございます。メードさん」

『 メード』:「詳細は不明です。」

『 メード』:(整備記録付けろって言うのに、あの人は全く・・・今度王妃とお仕置きね。)

海堂玲@飛行士 : (お、お仕置き?)

大神@SD : こう、あんなことやこんな(げふんげふん

言 成@火気・電子 : (回避後、敵機と一定の間隔をあけて行動するで行きたいと思うのですが、いかがでしょうか?)

大神@SD : 提出GoGo

言 成@火気・電子 : 3対1でドッグファイトは無謀かと・・・

tacty@機関士 : 30は厳しいなぁ。20に負からない?

海堂玲@飛行士 : 伏見藩王さまたちからドッグファイトは無理だって

『 某参謀長』:「帝国の新(中古)型を信じるんだっ」

言 成@火気・電子 :
 (前堤変換:メードさんから情報は得ている
 前提変換:ワ=シ製作者から講習を受けた)

言 成@火気・電子 : で多少は下がるかと・・・

tacty@機関士 : ミサイル回避したら次の行動で絶対加速度離脱すればいいかな,と

大神@SD : 良い女くれたらまける>tacty

言 成@火気・電子 : その前に敵が来そうです。>ミサイル回避後・・・

言 成@火気・電子 : (え?)

大神@SD : 敵はアフターバーナー点火、一機に距離をつめる。

大神@SD : 35分に機銃射程に入る。

tacty@機関士 : うしっ,言さん任せた。行動宣言と前提変換よろしく。

tacty@機関士 : 前提変換はあとからかぶせてもいいですか?

言 成@火気・電子 : はい。了解いたしました。

大神@SD : 同時でー

tacty@機関士 : ぐぅ

大神@SD : 後はまぁロール

tacty@機関士 : 了解ー

海堂玲@飛行士 : このまま遠くにいっ・・・・

言 成@火気・電子 :
 行動宣言:回避後、敵機と一定の間隔をあけて行動する
 前堤変換:メードさんから情報は得ている
 前提変換:ワ=シ製作者から戦闘の講習を受けた

大神@SD : 30>25

大神@SD : 情報は特になかったり。

大神@SD : (キチガイが勝手にチューンした、ぐらい

tacty@機関士 : 「敵さんもミサイルも良くみえる。センサー弱いワ=シにはありがたい天気だなぁ」

大神@SD : やー、足あれば無茶な機動出来たんだけどねぇ。直角までの可変で

大神@SD : ミサイルは核熱に点火。急加速

言 成@火気・電子 :
 成功要素
 「航空機知識」:彼我の性能を把握している。
 「器用な手先」:操作をスムーズに行なえます
 「計算力」ミサイルの起動を計算
 「専用耐Gスーツ」多少のGがかかっても問題なく作業できます
 「現状の機体の中で最高速度をほこる」予想外のスピードで敵機をかく乱します
 一時的成功要素
 「天気が良いので敵機も良く見える」
 「慣れた機体の操作はおてのもの」

tacty@機関士 :
 機体成功要素「人も殺せる加速度」:ぶん回すような機動を行います
 機体成功要素「専用耐Gスーツ」:ぶん回す機動に耐えます
 成功要素「エンジン知識」:高機動で動くエンジンを守ります
 成功要素:「整備道具」:そろそろエンジンもやばいです。きこきこ調整します。
 成功要素:「鋭敏感覚(指先)」:操作ミスはないです
 成功要素「土壇場で折れない心」:まだいけます

 一時的成功要素:「高機動にはもうなれたものです」
 一時的成功要素:「ここに来て連携は最高潮です」

大神@SD : 7個通った

大神@SD : 整備道具以外、7個通った

大神@SD : (操縦中にエンジン触れん

tacty@機関士 : もー,整備道具ーっ

大神@SD : エンジン=機体の外

tacty@機関士 : なるほど,中にあったら死にますもんね

海堂玲@飛行士 :
 成功要素:【速度調整術】にてスピードを加速させます
 成功要素:【何事も諦めない意思】で生き残ることを諦めません
      【操縦術】を駆使します
      【専用耐Gスーツ】着用しているので急激なGの増加に耐えられる
      【ロケットブースター】がある急激な加速が可能

大神@SD : 5個通った

大神@SD : 計19.難易度は25

大神@SD : 中間だと、機銃で主翼に穴が開いて距離は取れない(ミサイルは回避

tacty@機関士 : 8~10dふったら目があるか…

大神@SD : 10d6
大神@SD のアドイン "mih: [mihaDice] 大神@SD : 10d6 ->  5 + 4 + 1 + 4 + 6 + 5 + 5 + 5 + 2 + 1 = 38 

tacty@機関士 : 数字だけなら成功だけど・・・

tacty@機関士 : 1が出る確率は高々84%だよはっはっは

大神@SD : フンフフ~ン

tacty@機関士 : ちなみに9dなら80%

tacty@機関士 : ダイスは誰ですか?

大神@SD : ダイスは飛行士で

tacty@機関士 : 中間でもいいよ

海堂玲@飛行士 : どうしますか?<ダイス

大神@SD : ワ=シ、実戦前に満身創痍(笑

大神@SD : 大丈夫。壊れても整備の神様で治すから。機体だけは。

tacty@機関士 : ふるなら9dくらい。最終的にはお任せ。

tacty@機関士 : 機体だけ…。

言 成@火気・電子 : えっ?機体だけ・・・

大神@SD : 帝国、医者居ないもの。

tacty@機関士 : ちなみに主翼がダメになったらどういう機動ができます?

大神@SD : え、ガクガク旋回とエンジン頑張れ一直線

tacty@機関士 : がんばれば帰れるそうです(笑

海堂玲@飛行士 : (そのあと攻撃がくると思うよ・・・たぶん)

tacty@機関士 : 降伏できないかな? 武器パージ,参謀長にコール(多分ムダ),エスコートされて着陸 →そして捕虜

大神@SD : さて、題すどうする

大神@SD : ダイス

大神@SD : 51まで

大神@SD : 某領地は、捕虜取らないよ。男は。

tacty@機関士 : じゃあ,海堂さん,強く生きてくれ…

tacty@機関士 : 「自分らの分まで…」

言 成@火気・電子 : (はう・・・同じ犬なのに・・・)

海堂玲@飛行士 : 行きますか<ダイス

tacty@機関士 : どうぞー

言 成@火気・電子 : はい。

海堂玲@飛行士 : では、先にいっときます。悪かったらごめんなさい

海堂玲@飛行士 : 9ダイスで行きます

tacty@機関士 : 大丈夫8~9割がた悪い(笑

『 WOLF2』:『軽い任務だな、撃破スコアプラス1だ』

言 成@火気・電子 : お気になさらず・・・

海堂玲@飛行士 : 9d6

大神@SD : WOLF3『いつもの演習より楽勝だな』
大神@SD のアドイン "mih: [mihaDice] 海堂玲@飛行士 : 9d6 ->  6 + 6 + 1 + 3 + 1 + 6 + 6 + 1 + 5 = 35 

大神@SD : うん、ミサイル直撃

海堂玲@飛行士 : ごめんねー微妙に足りなかった

大神@SD : ワ=シは双発だっけ?

tacty@機関士 : 「え,ここでおわり・・・?」

tacty@機関士 : 1が一個でも出たら自動失敗よ~

言 成@火気・電子 : 「く・・・ECMさえ使えれば・・・」

海堂玲@飛行士 : (ファンブルですね)

大神@SD : 1:右主翼、2:左主翼、3:右エンジン、4:左エンジン、5:コクピット、6:上面

大神@SD : 1d6
大神@SD のアドイン "mih: [mihaDice] 大神@SD : 1d6 ->  2 = 2 

大神@SD : 左主翼が吹き飛んだ

大神@SD : いや、Aマホだからアイドレスと違って死亡ではなくしとく

大神@SD : 機体成功要素、1つ残して破棄

tacty@機関士 : 「ちょ,直撃じゃない?」

大神@SD : PC成功要素は1個追加

言 成@火気・電子 : 「く、なんとか耐えたか・・・」

『 WOLF』:『しぶといな。例の試すそうだ、前期離脱』

大神@SD : F-15Jは戦域を離脱した

tacty@機関士 : 「全員脱出っ! パラシュート用意!」

大神@SD : 機体成功要素一個だけ残る。

大神@SD : 残すのだけ出して。

海堂玲@飛行士 : 機体成功要素【ロケットブースター】を破棄します

tacty@機関士 : 残りです。
 機体成功要素「専用耐Gスーツ」
 成功要素に「パラシュート装備」を申請します

大神@SD : 下を見ると

言 成@火気・電子 : 「専用耐Gスーツ」を残します。

tacty@機関士 : 「見ない見ない。脱出ボタンGO!」

大神@SD : 猟狼を連れた歩兵部隊が展開している。

tacty@機関士 : 「ぶっ」

『 歩兵師団長』:『敵スパイを逃すな、見つけたら即射殺だ。女なら、見つけた小隊で好きにしろ。』

tacty@機関士 : 最後の機動で歩兵部隊にフェイクをぶつける軌道に載せて脱出,ってできますか?

大神@SD : 難易度は5<歩兵は広域に距離を取って散開しているので、ぶつけれるのは5人くらい(師団で10000人以上いる

言 成@火気・電子 :
 「専用耐Gスーツ」を残します。
 成功要素:「兵器の知識」の登録を申請します

大神@SD : 2個歩兵師団の合同師団だね。指揮はもにゃもにゃ

tacty@機関士 : ファッキン指揮官狙って落とす難易度は?

tacty@機関士 : パラシュートで脱出中に無線機でメードさんに連絡。王妃に話が通じるようにする難易度は?

大神@SD : 指揮官は見えない。指揮所の位置は不明。

大神@SD : 王妃は寝てる。

大神@SD : 起こす難易度は100

tacty@機関士 : パラシュートで脱出中に無線機でメードさんに連絡する難易度は?

大神@SD : (寝顔可愛くてよう起こさん

tacty@機関士 : くーっ!

大神@SD : 無線はジャミングかかってて、機体のしか使えない。

tacty@機関士 : じゃあ機体でメードさんにSOS,着陸予定ポイントを伝えてから脱出する難易度は?

大神@SD : 脱出は5

大神@SD : 助けてくれるかは不明

大神@SD : と、ここで衝撃

大神@SD : EMPだ

大神@SD : (取り合えずデカイ電磁波打ち出す兵器

大神@SD : 全ての電子機器は電気的に粉砕された

tacty@機関士 : 「…」

大神@SD : 糸電話なら使える

言 成@火気・電子 : 「ちっ、全般的にやられましたね・・・なんのうらみが・・・」

大神@SD : 機体制御、主導に切り替える?

大神@SD : 手動に、機体はものすごいガクガク震えている。

tacty@機関士 : 切り替えます…

海堂玲@飛行士 : 手動切り替えます

大神@SD : 何とか制動を取り戻した。

言 成@火気・電子 : 今は周囲に敵影の姿はありますか?

大神@SD : さっき、EMPに備えて航空機は撤退したので敵機は無い

大神@SD : 地表には歩兵が居たが、今は対空隠蔽して見えない。

tacty@機関士 : 「人狼の隣は…,よんた藩国だっ」

tacty@機関士 : 「うちの同盟国だよ,そこまで飛べたら」

言 成@火気・電子 : このスキに戦域を離脱する難易度は?

tacty@機関士 : というわけでよんた藩国(大阪)まで飛ぶ難易度は?

tacty@機関士 : (言さんナイス)

大神@SD : 飛ぶのは10

言 成@火気・電子 : 「うちには、森 精華嬢が居ますからね」

tacty@機関士 : 「っていうか言さんがよんた藩国じゃないか,うっかりしてたなぁ」

tacty@機関士 : 逃げてる間にミサイルですか?>飛ぶのは10

大神@SD : ミサイルは来てないなぁ

tacty@機関士 : ミサイルは…

大神@SD :
大神@SD の発言:
『某参謀長』:「彼我不明機がそちらに逃げる可能性あり」
『某参謀長』:「領空侵犯したら撃墜してください」
『よんた王』:「はい、また物騒だねえ。了解」
『よんた王』:「今度はちゃんと敵だといいんだけどねえ・・・」

tacty@機関士 : うはー,サイアクー

言 成@火気・電子 : よんた王に交信を・・・

大神@SD : 電子機器死んでるから通信も出来ないな

tacty@機関士 : い,糸電話でー

大神@SD : さて、どうする?

言 成@火気・電子 : TOは出来ますか?

大神@SD : 糸電話張らないとー

大神@SD : (無理無理

大神@SD : モールスとかも、電気回路死んでて使用不能

大神@SD : 地上では対空機銃の準備が進んでいる。

tacty@機関士 : 整備で通信機器を復活させる難易度は?

大神@SD : 15

大神@SD : 回路自体が焼ききれているようだ。

tacty@機関士 : これっきゃないかな。今度こそ整備道具は通るけど…

大神@SD : まぁ直してもECM

tacty@機関士 : …,そんなのもあったね…

大神@SD : (あ、ちなみに難易度普通

大神@SD : さて、どうする?

海堂玲@飛行士 : 入院患者能力を使い、芥藩王さまに連絡をいれます

tacty@機関士 : 玲さん,サイコーっ!

言 成@火気・電子 : (そういえば、よんた藩国には対空装備ありません)

tacty@機関士 : 言さん,サイコーっ!

大神@SD : ゴールデンで対空砲撃かな。

大神@SD : まぁ、着陸は無理だな。

tacty@機関士 : ぶふぅ

言 成@火気・電子 : もっていませんよ。>ゴールデン

海堂玲@飛行士 : よんた藩王さまに連絡をいれてもらい秘書官の乗った戦闘機がそちらに向かっていること説明してもらう

大神@SD : トモエ?

tacty@機関士 : おっ

大神@SD : あ、ごめn

大神@SD : 演習Aマホの旨告げて迎撃頼んだ

大神@SD : やー、ガンバ

大神@SD : こっからだと北部山脈に不時着かなぁ

言 成@火気・電子 : よんた藩国近くまで逃げれればECMの範囲からも逃れられるので、通信機なおしてよんた王に連絡するのはどうでしょう

海堂玲@飛行士 : 秘書官専用機はすでに公表されているので、藩王さまたちは機体の存在を知っている

海堂玲@飛行士 : うちの藩王さまを通じて連絡は取れる

海堂玲@飛行士 : (入院患者の遠隔感知能力は宇宙からも出来たので、状況をみせることも可能)

大神@SD : 行動宣言、25まで

海堂玲@飛行士 : 使節団イベント参照

tacty@機関士 : うーん,芥からよんたには直通はムリかな。

tacty@機関士 : だから芥→秘書官→よんた

大神@SD : 後2分で対空砲火を浴びる

海堂玲@飛行士 : それなら可だと思います

tacty@機関士 : 秘書官はうちらが○○で演習って知ってるし

『メード』:「ではそろそろ寝ますー」

言 成@火気・電子 : メードさんによんた王へ連絡してもらいましょう

tacty@機関士 : メードさんには連絡できないのよ…

言 成@火気・電子 : あぁ、そうでした。

tacty@機関士 : じゃあ時間ない。海堂さん行動宣言GO

tacty@機関士 : (いや,自分も頭死んでます。大ポカやります

『師団長』:『対空ー戦闘っーよぉーい・・・・・・てぇーっ!!』

tacty@機関士 : (前提変換:風野さんの仕事はちょっぱや

大神@SD : 12.7mm4連装が火を噴く

大神@SD : 回避難易度は5

言 成@火気・電子 : 戦闘区域から離脱するとともに、入院患者の遠隔感知能力で芥王に連絡、秘書官団経由でよんた王に連絡

大神@SD : 直進なら難易度20

大神@SD : 芥と秘書団起きてる?

tacty@機関士 : 秘書団は起きてます(笑

海堂玲@飛行士 : 芥は映像と音を同時におくれば嫌でも起こせます

海堂玲@飛行士 : だいたいまだこの時間は起きてます<藩王さま

言 成@火気・電子 : よんた王は先ほどのログをみるかぎりでは起きてましたね。

大神@SD : (ひでぇな

大神@SD : 対空防御、どうする?

大神@SD : A:旋回回避、B::直進突破

tacty@機関士 : まっすぐしかない。人狼に落ちるのはサイアク

海堂玲@飛行士 : どうしてもというなら藩国の双海環はおきてますので、連絡はとれます

大神@SD : このまま直進すると瀬戸内海に出る

tacty@機関士 : Aだと?

大神@SD : 主翼が吹っ飛んでロケットになる

tacty@機関士 : はいBで。

tacty@機関士 : あ,ロケットになった後飛んでく方向は?

大神@SD : 自動成功

大神@SD : 進行方向は?

大神@SD : 旋回方向次第<方向

tacty@機関士 : Bは難易度20じゃないの?

大神@SD : 高度取れば自動成功

大神@SD : このままの高度だと、弾幕に突っ込むんで20

言 成@火気・電子 : 「海堂さん。操縦桿を引いてください。」

tacty@機関士 : じゃあ高度上げてよんた藩国につっこむことはできます?

大神@SD : 出来る

海堂玲@飛行士 : 「操縦かんを引いて高度をあげます」

tacty@機関士 : なんか騙されてる気がする・・・

大神@SD : よんた藩国方面に回避。

tacty@機関士 : 「うしっ,じゃあ海堂さんは芥さんにピピピ」

海堂玲@飛行士 : 「芥藩王さま、起きてください!!」

tacty@機関士 : 「秘書官に連絡取るまで頭の中でわめき散らしてっ」

海堂玲@飛行士 : 「現在の映像をそのまま送りつけます」

海堂玲@飛行士 : 起きてきた時点で、状況説明に入ります

大神@SD : よんた13@ の発言:俺って・・・ワ=シしらないんだよねえ、まだ

言 成@火気・電子 : 「よんた王に人狼名物料理を持って帰ると伝えてください。」

大神@SD : 名物料理かぁ

tacty@機関士 : 「特産品の○○参謀長の首をお届けできないのが残念だ。あー残念だ」

大神@SD : シュールストレミングス?

大神@SD : (腐った魚の缶詰

tacty@機関士 : 北国だから,まぁアリなのか?

『よんた王』:「ん?なんだ?ウチのデータにはない機体だぞ」

tacty@機関士 : 「状況説明はいいっ。全ての行動に指示」

tacty@機関士 : 「一秒以内に従わなかったら脳内絶叫でっ!」

『よんた王』:「なに?名物料理」
『某参謀長』:「実弾演習中なんですが、対応はお任せします」
『よんた王』:「食い物くれるやつに悪いヤツはいねえ」

海堂玲@飛行士 : 「現在、秘書官専用機。大破したままよんた藩国を目指し飛行中。」

『よんた王』:「管制!入れてやれ」

言 成@火気・電子 : 「ふぅ~さすがよんた藩王・・・」

大神@SD : かくして、無事?着陸・・・できるわけもなく、パラシュートで帰還した。

tacty@機関士 : え? 食い物で…,解決?

tacty@機関士 : というかタイムアップかー。

大神@SD : オチとしては高高度飛んだんで

大神@SD : 缶が爆発して、悪臭に包まれた

海堂玲@飛行士 : 大神さん、それはひどいです

言 成@火気・電子 : なんと・・・

tacty@機関士 : 「ヘルメットの,ヘルメットの隙間から~ ぬおー」

大神@SD : いや、そういう食い物だから

海堂玲@飛行士 : ともかく生きて帰れてよかったです

tacty@機関士 : うふふ,良かったですー。


tacty@機関士 : あはは

大神@SD : これ

言 成@火気・電子 : よく、バラエティとかで使われるやつですね。

『よんた王』:ああ・・・ガスが拡散していく・・・
『よんた王』:もったいない

tacty@機関士 : よんたさん…

海堂玲@飛行士 : よんた藩国でお風呂に入らせてもらおう

言 成@火気・電子 : さすが・・・

『よんた王』:実際リアル喰ってみたい中の人

大神@SD : ではまぁ、お疲れ様でしたー

海堂玲@飛行士 : お疲れ様でした

大神@SD : リザルトは某領地の整備の神様使用権2回分

tacty@機関士 : お疲れさまでした。長時間ありがとうございます。
           なにか戦訓があればひとことお願いしたくー

言 成@火気・電子 : おつかれさまでした。

大神@SD : 単騎で整備判定20、電子戦判定23の優れもの

tacty@機関士 : 0.5人機がメインウェポンだとなかなか出番ないなぁ

tacty@機関士 : (よんたさんとうち)

大神@SD : 機体特性は熟知すると良いなぁ。足の可変翼使えるし。

海堂玲@飛行士 : そうですね<機体特性の熟知

tacty@機関士 : 大神さんの方が知ってるようだと世話ないですね。

大神@SD : 一回流し読みしただけだけど。

海堂玲@飛行士 : (入院患者が役にたつとは・・・)

tacty@機関士 : 頭に入らないー。

大神@SD : マク○ス見ると良い感じ。

tacty@機関士 : マク○スにあんな参謀長は出ません(多分)

海堂玲@飛行士 : おそらく私と着眼点と基礎知識の差だと思います<機体特性を知る

言 成@火気・電子 : 7は大好きです>マ○ロス

海堂玲@飛行士 : (メカ系統は苦手なの・・・)

tacty@機関士 : Aマホ的なところではなにかあります?

大神@SD : んー

大神@SD : 会議もいいけど

大神@SD : 提出もちっと早く

tacty@機関士 : やっぱり…

大神@SD : 練って遅い作戦より

大神@SD : テキトーで速い作戦の方が強いから。

大神@SD : 輪ゴムで敵を直ぐ撃つのと、銃で敵が隠蔽後に撃つなら

大神@SD : 輪ゴムの方がダメージはある。

tacty@機関士 : なるほど

言 成@火気・電子 : なるほど

大神@SD : 敵がロックオン後に完璧な回避機動取るより

大神@SD : 敵視認して直ぐ逃げたほうが安全だし。

tacty@機関士 : どもです。あともっすごい個人的なことですけど…,戦闘機上で機関士がする仕事って…なんですか?

大神@SD : んー

大神@SD : 機体制御?

大神@SD : (普通は、パイロット+ガンナーだから

tacty@機関士 : 3人もいないんですね。

tacty@機関士 : 当たり前か

大神@SD : 1~2m人

大神@SD : 1~2人だね

大神@SD : エンジンとか、機体制御だろうなぁ

tacty@機関士 : んー,割り振りかえるかな。

言 成@火気・電子 : あとはリヒートなどですか

大神@SD : 電子通信+操縦+火器管制

大神@SD : とかでもいいかな

大神@SD : 通信専念+操縦専念+攻撃専念

大神@SD : だとやりやすいかも

tacty@機関士 : 通信かー。

tacty@機関士 : どこに通信すればよいやら。越前かなぁ

大神@SD : 偵察とか電子戦とか通信とか<電子担当

言 成@火気・電子 : 攻撃の中には偵察も含みますか?

大神@SD : 攻撃はロックオン、機銃・ミサイルか

言 成@火気・電子 : なるほど。

大神@SD : では、お疲れ様でした。

tacty@機関士 : はい,ありがとうございましたー

言 成@火気・電子 : はい。遅くまでありがとうございました。

tacty@機関士 : 遅くまですみませんです

海堂玲@飛行士 : ありがとうございました。

大神@SD : や、長丁場ですいませんでした。

大神@SD : 次あればブリッツの逃げ場無しで。

tacty@機関士 : 次…,タイムオーバーかなぁ。

海堂玲@飛行士 : 逃げ場なしですか?

言 成@火気・電子 : 了解です・・・

大神@SD : サクッと・・・死ねるように(ぼそっ

tacty@機関士 : 日曜午前~昼とかなら

大神@SD : では、ワ=シは某参謀長が1時間くらいで修理しときました。

tacty@機関士 : ハヤッ

言 成@火気・電子 : すばやい


最終更新:2007年09月08日 00:02