hyuku.net鯖 @wiki

鯖缶からのメッセージバックナンバー

最終更新:

minecrafting

- view
管理者のみ編集可

1.8アップデートについて

1.8のアップデートはサーバーとして使っているcraftbukkitのRecommended buildが公開されて、且つ導入している主要プラグインが対応してからになります。

  • 主要プラグイン
    • Big-Brother
    • dynmap
    • PermissionsBukkit
    • PlgSetspawn
    • SuperpermsBridge
  • 準主要プラグイン
    • MyHome

minecart-maniaプラグイン削除の理由

本来のminecraftのゲーム環境をあまりにもゆがめてしまうため。
ブースターレールがせっかく実装されたのにいらない子になっちゃってたりするし。

(追記: 2011.07.29)
公式minecraftの素の状態(バニラ)になるべく近いゲーム環境のままにしたいという鯖管の考え方が大前提としてあります
その前提に立ったときに良くないと感じていた点

  • minecartポップアップ
    • 本来鉄5個必要なminecartが不要になる
  • 看板による速度操作
    • 本来金6個などが必要なPowerdレールが不要になる
  • 乗車時にクリックでスタートストップできる機能
    • 発車駅設備の創意工夫が不要になってしまう
    • ゲームのアクション性が減少する(助走付けて飛び乗らなくてよくなる)
  • エレベータ看板による高さワープ
    • 近距離だけど高さが離れている地点を結ぶ路線の取り回しが楽になってしまった。実際にはつながっていない空間をワープできてしまう。
  • 看板に記した命令でアイテムを回収・チェストに収納する機能
    • 木の伐採など本来手間が必要で、自動では出来ない処理を自動化することで、アイテムの価値(ありがたみ)が下がってしまう可能性があった。 良いと感じていた点
  • ワープという荒っぽい手を使わずにマップの移動が楽になり、より遠くの開拓・人の行き来が促進される
  • 駅設備や線路設備の建設が多少楽になり、遠くへの移動を助ける線路インフラの建設が促進される など
    以上より、鯖管の考え方に対してマイナス面の方が大きいと判断して削除する事にしました
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー