参加メンバー
場所
福井県産業会館・1号館展示場
ルール
- オープンクラス 一次予選->二次予選->準々決勝->準決勝->優勝決定戦
オープンクラス、ジュニアクラス、ファミリークラス、チャンピオンズクラスの開催。
参加者はオープンで1100名程度?。
コース
ウルトラバーニングサーキット2面設置
結果
名前 |
結果 |
写真 |
こむお |
チャンピオンズ準々決勝敗退 |
|
こむおの感想
20日の土曜日から京都に帰省していたので、その勢いで21日開催の福井大会に参加してきました!
数年ぶり、2度目のソロ遠征です!
前回も、今回同様の帰省中だったかな。確か鈴鹿。
帰省すると暇なので、ソロでも遠征したくなるようです^^;
さて、京都から車で2時間程度、道や駐車場の混雑もなくスムーズに会場に到着しました。
駐車場も無料。
館内は冷房完備。
と、すばらしいコンディションでした。
さらにありがたかったのが、帰りの渋滞がなかったこと。
19時過ぎには実家に戻ってました。
関東からの遠征では基本帰りはほぼ渋滞ですからね。
本当に楽ちんでした。
で、レースの結果はというと、練習で39秒フラットを出し、手ごたえをつかむも、
本番の準々決勝は5周目のアルプス下りでつんのめってコースアウト。
ほんの気持ちフロントブレーキの効きを強くしようとしたのがあだとなりました。
守りに入ったのが結果的に守れてないという結果に。
ふがいなし。。
品川まで、あまり時間もありませんが、冷静にマシン設定を見つめなおし、しっかりと対策を講じて臨みたいと思います。
灼熱の品川。
なんでも良いからてっぺんとりたい!
最終更新:2016年08月23日 13:14