石版収集

洞窟の至るところに石板が隠されていて、集めると図が完成する。
石板は1ステージに1個、全部で200個ある(ひとりで探検で100個、みんなで探検で100個)。
石板はその辺に置いてあったり、岩の裏側や壁の中に隠されていたりする。

伸びるロープ(クラシック版は未確認、リニューアル版は黄色)を伸ばす場所があり、3人分の重量が必要なので、オンライン環境かコントローラ3個が必要。
オンラインの場合は意思の疎通が必須なので、homeのマッチングを利用するか、名前を変更しておくと便利。

(『またクラシックとリニューアルは別々にカウント』とあったが、纏めてカウントされていると思われる)



石板収集は、オフラインでやるか、予め断ってからやるのが好ましい。
他のプレイヤーが扉の前に集合しており、自分が鍵を持っている時などは、最低でも鍵を開けてから探すようするなど、配慮すること。

また、3~4人でプレイしている時は、露骨な石板収集をしないほうが無難である。6人部屋を立てていないプレイヤーは、多くの場合、そのエリアを本気でクリアしようとしている人達なので、場合によっては2ステージ目辺りでリタイヤされてしまう事もある。

なお、他のプレイヤーが壊した壁の中に石板を見つけても、そのプレイヤーが落盤などで死んでいても、取らないのが礼儀とされる。ただし、仮に誰かがとった場合でも30秒後には復活するうえ、1個につき4000点入るため、残機に苦しんでいる場合には活用することも1つの手である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月21日 03:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。