かぐや姫

【元ネタ】『竹取物語』
【CLASS】バーサーカー
【マスター】
【真名】かぐや姫
【性別】女性
【身長・体重】164cm・49kg
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力B 耐久A+ 敏捷A 魔力C 幸運D 宝具D

【クラス別スキル】
狂化:EX
 狂気として、人の心を獲得している。
 月の民であるバーサーカーにとって人間と同じ感情は狂気そのものといえる。
 感情を得る代償に吸血衝動の影響を受けるようになる。

【固有スキル】
魔眼:A
 見たもの、見るものの魂を魅了する魔眼を所持している。
 月光の下では効果が上昇しサーヴァントですらMGI又は対魔力がB以下の場合、
 判定に失敗することで一時的に動きが阻害されるようになる。

月の加護:A+
 月の民などが持つスキル。月光から魔力を吸収する。
 回復量は月齢に応じて変動し、満月の夜がピークとなり新月では全く回復しない。

【宝具】
『天之羽衣(アメノハゴロモ)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンシ:0 最大捕捉:1人
 月の天人によって編まれた、自在に天空を舞う力を持つ羽衣。
 身に着けた者の精神を封印し、天人としてあるべき姿へと戻す。
 この羽衣を身に着けている間、バーサーカーはヒトとしての心を喪失し、
 月の天人としての高い戦闘能力を余すことなく発揮できる。

【キーワード】
『吸血衝動』
 吸血種が持つ人の血を吸いたいという本能。
 甘露なる血は心を惑わすが、本来心を持たぬ月の民には関係のない話である。
 しかし心を持ったかぐやはこれを自らのほぼ全ての力で押さえ込んでおり、
 そのためパラメータやサーヴァントとしての気配が一般人と同等レベルに低下している。

【解説】
 日本の古典、竹取物語のヒロイン。
 昔、竹取の翁という者が竹の中から見つけ出して育てた3寸ばかりの少女は、
 3月ほどで輝くばかりの美女となった。
 『なよ竹のかぐや姫』と名付けられた娘のその美しさに求婚する者も多く、
 とくに熱心な5人の貴公子からの求婚に姫は難題、それぞれ別の宝物の探索を課した。
 5人の貴公子はある者は真面目に探し、ある者は贋作をつくり上げるなど手を尽くすも
 結局は5人共失敗する。
 ついには帝からも求婚を受けるもそれすらも拒み、
 姫は十五夜の晩、迎えに来た天人たちと共に自らの生まれた月の世界へと帰っていった。

 ……尚、TYPE-MOONの世界観における月の民の王とは、
 全ての真祖の原型(アーキタイプ)となった吸血種、
 『朱い月のブリュンスタッド』の事を指す。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月24日 16:03