ドン・キホーテ

【元ネタ】『ドン・キホーテ』
【CLASS】ランサー
【マスター】
【真名】ドン・キホーテ
【性別】男性(ドン・キホーテ)女性(サンチョ)
【身長・体重】148cm・50kg(ドン・キホーテ)169cm・54kg(サンチョ)
【属性】秩序・善(ドン・キホーテ)混沌・中庸(サンチョ)
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷C 魔力C 幸運EX 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:E

騎乗:E

同行従者:B
 二人一組のサーヴァントの特殊形式。
 ドン・キホーテが倒れた場合はサンチョも消えるが、サンチョが消えてもドン・キホーテは消えない。

【固有スキル】
遍歴騎士の大冒険:EX
 ドン・キホーテの大冒険。
 愛しいドゥルシネーア姫の美しさを世に知らしめるため、彼があらゆる場所に赴き、正義と善を振りまいた大冒険の逸話をサンチョが語る。

開くは夢想の扉:EX
 扉を開くことにより、夢想の騎士へ。
 閉じることにより、現実へ。
 現実との境目を曖昧にする。
 狂化スキルの亜種でもあるが凶暴化するのではなく、あくまで騎士として勇敢になる。……が、それはやはり向こう見ずな存在になるということでもあり、具体的に言うと風車に向かって突撃してしまうくらいのことは平気でやる。

閉じるは現実の帳:E
 現実へ帰還する。言うまでもなく、それは無力な老人に戻るということであり、夢を捨てるということである。
しかしそれでも、老人は現実で戦わなければならなないのだ。

【宝具】
『嗚呼、愛しき姫に捧ぐとも我が槍を!(ヴァリエンテ・アサルト・デディカド・ア・ラ・プリンセッサ)』
ランク:D++ 種別:対巨人宝具 レンジ:1~10 最大補足:1人
 ヴァリエンテ・アサルト・デディカド・ア・ラ・プリンセッサ。
 ドン・キホーテの最も有名な逸話。
 風車を巨人と思い込んだ突撃を宝具にしたもの。
 第三再臨時でも、この時だけは第一再臨時に戻る。
 ただし、宝具発動完了後は第一再臨時であっても第三再臨時の疲れ切った姿を見せる。
 物語としては風車に吹き飛ばされたオチがあるため、自分の方にも多大なデメリットがある。
 しかし大事なのは、巨人と知りながらそれに対して突貫したという逸話の方なので、周囲に強いバフをかけつつダメージを与える。
 突貫する際、サンチョは旗を振って応援してくれる。

『嗚呼、この惨たらしくも優しき現実を(トリステ・スアベ・アロンソ・キハーノ)』
ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:1 最大補足:10人以内
 トリステ・スアベ・アロンソ・キハーノ。
 サンチョ・パンサによって発動する、現実回帰宝具。
 ありとあらゆる幻想を17世紀スペインの現実レベルに置換させてしまう。
 対象がいかなる神秘を持っていても、それを17世紀スペインにおける現実社会レベルまで希釈させる。
 基本的には敵対者への強烈な弱体化宝具であるが、スキル『閉じるは現実の帳』と関連付けられており、様々な不可能を現実的な願望として実現させることができる。

【解説】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月09日 21:43