山南敬助

【元ネタ】史実
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】山南敬助
【性別】男性
【身長・体重】169cm・55kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力D 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運D 宝具D
【クラス別スキル】
対魔力:D

騎乗:E

【固有スキル】
武人にして文あり:C
 文武両道の山南を評した言葉。
 悪く言えば無頼の集まりであった新選組でも、学問に優れ理をわきまえた者として内外から評価されていた。

柳緑花紅:C
 柔らかさの中にも理を具えた山南の剣。とある古傷により腕の利きが悪い事がある。

親切者:B
 温厚で心優しい性格は壬生の子供たちや女性からも慕われ、新選組の「親切者は山南、松原」という言葉も伝わっている。
 「親切者のサンナンさんか……私はそんな人間ではないよ。……ただ、臆病だっただけさ」

【宝具】
『山桜』
ランク:D 種別:対軍宝具 レンジ:1~5 最大補足:30人
 やまざくら。
 友と集い、友と走り、友を殺し友から逃げたあの日の山桜。
 散りゆく己の霊基を削り、自陣にバフをかける強化宝具。
 本来であればその霊基を全て投げうつ自裁宝具であるが、過去を受け入れ認める事により対軍宝具へと昇華された。あの日の己との決別。
 「───私はもう、逃げない」

【解説】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月12日 22:11