人口 | 6960万人 |
首都 | 前橋市(グンマー帝国) |
通貨 | グンマーコイン |
gdp | 2兆2222万米ドル |
指導者 | 大グンマー8世 |
体制 | 帝政 |
グンマー帝国はbc1600年にグンマー文明があった
1000年にグンマー朝が建てられた前橋から拡大していった
1906年に今のグンマー帝国に近づいた
1940年に世界大戦で敗北し分割されて1951年に独立し今に至る
地図

1000年にグンマー朝が建てられた前橋から拡大していった
1906年に今のグンマー帝国に近づいた
1940年に世界大戦で敗北し分割されて1951年に独立し今に至る
地図

食生活
基本的にはグンマー人はギョーザが好きらしい
実は現実の元ネタ群馬県はギョーザ大県だか
実は現実の元ネタ群馬県はギョーザ大県だか
文化
グンマー帝国は
いろんな民族がいる
前橋人
北グンマー人
西ギョーザ人といろいろある
そのため内戦もあったが結局分けて暮らすことになってグンマー帝国には平和が訪れた
いろんな民族がいる
前橋人
北グンマー人
西ギョーザ人といろいろある
そのため内戦もあったが結局分けて暮らすことになってグンマー帝国には平和が訪れた