3Dの方が日本語表記が多くてわかりやすいのでそちらで説明しますが
2Dも基本的には同じ配置なので照らし合わせてください
基本的に全て自由に配置できます。大きさが変えれるものも多いです
A…マップ表示右の丸いものが表示されます。
大きいのと小さいのとありますマップをクリックすることで切り替わります
またマップの下にあるバーで移動画面が拡大するので小さいものをクリックするには便利
B…PD。ペパードールというらしい。
メニューの選択、HP、SP、MPの確認、装備の取り外しや装着などさまざまに仕様します
C…バック。装備している以外の荷物がそこに全部入ります。重たさ制限あります
D…ログ。入力した会話は各自の頭に表示されますがすぐに消えてしまったりしますし
システムのログは表示されてないので。一定の近くのログがここに表示されます
E…スキル。∞の様な印は削除されてしまうのでクリックしてOKしないように
各種のスキルの状況が表示それます。自分でわかりやすく枠を作ることも可能です
△▽錠でスキルの数値をコントロールします。上限700で1つの上限100みたいです
F…チャット。チャット画面が開きます。今のとこ私には参加方法不明です(汗)
G…ヘルプ。ゲーム内でのゲームマスターなどを呼んでのヘルプなど
かなり緊急の時に使うぽいコマンドが多いです
が。最後のプロモーションコードへ買った時についてるコードを入力すると
サービスとかがあるみたい。私はカバンの中に騎乗用の馬がもらえました
Wクリックで乗れます
H…ヘルプ。こちらのヘルプはゲームの内容のヘルプです。とりあえず一度どんなものが
書かれているか開いてみましょう
JK…死ぬと
アイテムを落として来ることになるので
損失を防ぐ為に銀行で保険に入るらしいです
それに関係するコマンドとおもわれます
L…さて?まだ不明
M…どこかで使えたかもですが使わずにすんでしまったので初期クエ。使い方不明
P…オプション。機械的設定。音の大きさとかね。
Q…ゲームが終了します。×印と一緒でぶっつり切れます。
できるだけマイホームや宿屋や酒場でらしいです
R…ギルド。今は不明
S…プロフィール。自動に書かれてるものは参加年数らしい
後は自分で書き込みます
T…パーティ。パーティの申し込みや細かい設定に使うみたい。
参加したい時は /accept と打つらしい
U…進行中の
クエスト。現在やっているクエストの終了してない最後のログが表示されます
何をしたらいいか忘れた時などに
V…キャンセル。さて?
W…クエスト。これもはて?なんだけども複数のクエとか受けると一覧でも表示されるのかね?
X…進行中のクエで一定の条件を果たし目的が変わると表示される
最終更新:2006年03月26日 12:24